表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

Act-05 『 昇格 』



 改めて、エンシェントのメンバーとなった、アビスの歓迎会が開かれた。


「えっ、勇者召還は誰もが知っているけど、召還の詳しい内容を知るのは、限られた人間だけなんですか?」


「お前ももう仲間なんだから、そんな喋り方すんなって、堅っ苦しいのは嫌いだ」


 アビスは元々の年齢を明かすことはしなかった。それに軍人として上級仕官に敬意を示すのは当然の日々を過ごしてきた。王族にも失礼のない態度を取ることもできた。


「こいつに礼儀作法なんて、期待しない方がいいわよ」


 オルグがアビスの本当の年を知ったとしても、態度を変えることはしないだろうと、同じく態度を変えそうにないフォルテが教えてくれる。


「す、すまない。俺がいた世界では上下関係が厳しくて、つい」


「軍人だったんだってな。あの体術もそこで習ったのか?」


「はい! じゃあない。うん、そうだよ」


 習ったことを実戦した訳だけど、訓練の時より体のキレがよく、思った以上に動けたのはアビスにとっても予想外だった。


「すごいわ。このナイフ」


 シャンテが見せて欲しいというので渡したら、いきなり魔法を掛けて査定しだした。


「材料が表示されないのはたぶん、この世界にない素材だからじゃあないかしら」


 城でアビスを鑑定するのに国宝だという魔道具を使った。シャンテはより精度のいい鑑定を魔法を使って行った。


「……なぁ、みんなはなんで、これだけの能力を持ってるのに、G級なんてランクなんだ」


 仲間だと言ってくれるならと、思い切って聞くのもアリと考えた。


「正直に言えば、俺達はC級の仕事をこなすことはできる。けどまぁ……、答えはちょっと待ってくれ」


 お互い、自己紹介1つするにもまだ、距離感を計らないといけない関係であるらしい。


 さて、ナイフは必須と思い持ってきたが、何となく持ってきてしまった端末。幸か不幸か、ソーラーセルを内蔵していて、電源は入るが、当然の如くどことも通信は繋がらない。これでは宝の持ち腐れである。


 もしかしてと思いながら、コードナンバーを入力してみたが、機動兵器のシステムコンピューターも反応をすることはなかった。






 アビスは冒険者になる3回目の適性検査、これをクリアーすれば正式に冒険者デビューを果たせる。


 同時に正規メンバーとしてエンシェントに所属することとなり、最初は採取の仕事をこつこつとこなして、生活の糧を得られれば、それでいいと考えていたが、彼らとならもう少し良い暮らしができそうな気がする。


今日も魔物討伐の依頼を請け負ったオルグ達に付いて、森の中に入っていた。


「わりぃ、抜かれた! アビス、そっち頼む」


 小さくて素早いハリイタチがオルグの脇をすり抜けた。


 最近大量発生して、近くの畑を荒らすからと、間引きをして人里に出て来ないようにして欲しいという依頼。


 推奨ランクはIクラス以上。


 王都から少し離れた農村での依頼。村を出た辺りから討伐を開始して森に入り、周囲を片付けたら、一端様子を見る事になっている。


「ごめん、こっちも!」


 オルグとフォルテが1人10匹ほどを相手している間、シャンテの隣で彼女を守る役割をもらったアビスに、2匹の魔物が同時に飛びかかってきた。


「任せろ!」


 と言ったが、アビスのナイフ術では一匹がやっと。


 魔物のスピードを考えると、シャンテでは反応しきれない。


「任せなさい!」


 フェルマンは手にしたメイスで殴りつけ、全身の針を立てて体当たりしてくるハリイタチを、攻撃ごと潰した。


「ごめん、俺だけじゃあ守れなかった」


「何を言っている。それはこちらも同じだ。わたしだけではシャンテを守りきれなかった」


「ああ、いいコンビネーションだったぜ2人とも」


 多くの魔物に囲まれていたオグルとフォルテが戻ってきた。


「終わったようですね」


「ああ、あの村を縄張りに入れている群れは、たぶん今ので最後だ。後は、王城がハリイタチの異常発生の原因を突きとめて、対処してくれるだろう」


 大きな仕事は騎士団が対応する。


 この都市には他の町のような、高位の冒険者は必要ないとされているが、今回は結構な報酬が期待できそうだ。


「今日は、ちょっとだけ豪勢にいこうか」


「またそうやって。次の依頼があるかも分からないんだから、倹約するのよ」


 エンシェント1のしっかり者、シャンテが締めたところで、今回の冒険は終了。パーティーは王都に引き返した。


「それにしてもミニマムの魔法は便利だな」


「ふふん、魔法を掛けた対象物を小さくする魔法よ」


「冒険者パーティーには必須の魔法だけど、本来は宮廷魔法使いクラスじゃあないと習得できないのよね。我が妹ながら天晴れだわ」


 倒した魔物はその場で解体し、売れそうな物は回収。


 アビスが最初に参加した採取依頼の時も、本来は持って運ぶ必要はなかったのだが、冒険者のなんたるかを学ぶには、重要な経験だっただろう? とオルグは笑って言った。


「運ばされたのが、こんなに鋭く尖った針でなくて良かったよ」


 ギルドで依頼達成の報告と、ハリイタチ達から剥ぎ取った堅く鋭い針が付いたままの毛皮を換金し、報酬と合わせて、そこそこ懐が暖まったエンシェントだったが、やはりオルグが望んだ豪遊に、シャンテが頭を縦に振ることはなかった。


 いつも通りの食事をして、いつも通りの安宿に戻ると、オルグが全員を男子部屋に集まらせた。


「先ずはアビス、お前のランクがJからIに昇進した」


 Jとは見習いを表している。冒険者ランクはトップにSを奥、A~Jで分けられているが、その実はIまでの10段階が正しい。


 冒険者としてのイロハを覚え、指導役をしてくれた上位の冒険者から、太鼓判をもらえたらJは卒業なのである。


「ここからが本当の冒険者なんだな」


「おお、頑張れよ。それからみんな、俺達のグループランキングがGからFに上がった」


「やっとか……」


「長かったわね」


「それじゃあ、これで?」


 フェルマンが歓喜し、フォルテが溜め息をこぼし、シャンテが身を乗り出した。


「いったい、なにが?」


「ああ、お前にはまだ話してなかったな。俺達はこれである人との約束を果たすことができた。だから王都を離れようと思っている」


 そう言えば前に聞いた時は教えてくれなかった、オルグ達がこの都を離れず、実力に見合わない低ランクの依頼を受け続けていた理由。


「ある人って?」


「おーっと、そいつは信用できる仲間にも教えることはできない。けど、俺達は約束通りにFランク昇格までは、王都に留まるという縛りに耐えて、それを達成した。これで文句は言わせないってことで、より難易度の高い世界へ、冒険の旅に出ようって話だ」


 お前も来てくれるよな? と聞かれて、アビスは2つ返事で首を縦に振った。


「ホンのちょっとだけだけど、冒険者でやっていけるかもって、思えるようになった。それもこれもみんなのお陰だし、足を引っ張るとは思うけど、他のパーティーを探そうとは思えない。連れて行ってくれるなら有り難い」


 左手に填めた端末は今もちゃんと動いてはいるが、どこからも応答はない。やはりこの世界で今の現状を受け入れて、なんとかして生きていくしかない。


「そうか、けどこれから俺達が向かうのは、ちょっと遠いが、この国の隣にある魔族領だぞ」


「魔族って……」


 オルグが真顔になり、アビスの覚悟を再度問うてきた。


 シャンテとフェルマンに教えてもらい、この世界のこと、この国のことを少しだけ知ったアビスは驚いた。


 この世界では絶えず、人間と魔族が緊迫した状態で領土争いをしている。


 ここ王都からは随分と離れてはいるが、その領界を押し合いしているのが、人間の王国ローランドと魔族領アバランシアである。


「戦場に向かうってのか?」


「正解だけどちょっと違う。俺達が目指すのは戦場じゃあない」


 よくよく聞けば戦場に間違いはないそうなのだが、元々は人間と亜人が共に暮らすローランド王国とは異なる国家があったとか。


「多くの亜人はローランド王国では奴隷扱いを受けているが、亡国ではそれこそ魔族とも国交を開いていたんだ」


 フェルマンは訪れたことはないがと付け加え、そこを目指すのはオルグの意志だとアビスに告げる。


「もう一度聞くぞアビス。俺達に付いてきてくれるか?」


 アビスがこの世界に喚ばれたのは、王国が魔族と戦わせるためだった。


 残念ながら勇者どころか、英雄にも戦士ともたり得なかったアビスは放置状態となり、冒険者の道を選んでオルグ達と出会い、冒険者のなんたるかを教わった。


 この王都で下級冒険者として、生活に必要な最低限は学んだ。当分1人でも簡単な依頼を受け、1人でも生きてはいける自信はついた。


「……連れて行ってくれ。俺は話した通り、一度死んだ身だ。だからってもちろん、またあっさりリタイアしたいわけじゃあない。けどみんなの役に立てるなら」


 アビスの決意を聞いて、オルグは首を縦に振った。


 エンシェントは冒険者ギルドに行って、王都の冒険者登録を抹消し、都を跡にするのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ