表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/18

Act-03 『 ダンジョン 』



 G級冒険者パーティー“エンシェント”のメンバーは4人。グループのランク付けはメンバーの個人クラスの平均を取る。この4人は全員がGクラスなのだそうな。


 リーダーは剣士のオルグ、19歳。


「魔力は生活魔法がいくつか使える程度で、戦闘の役には立たない。けど剣の腕にはそれなりの自信がある」


「リーダーと言っても名ばかりよ」


「フォルテこの!? 余計なこと言うなよ」


「本当の事でしょ、最後の判断はこっちのフェルマンに任せているんだから」


 神官のフェルマンは28歳。襟足も長い散切り黒髪のオルグと違い、短く切られた髪型は前髪も一直線に揃えられた清潔感ある金色。


「人生経験の差だ。オルグも年を重ねたら落ち着くさ」


「その頃にはシワシワのおじいちゃんだろうけどね」


「フォルテおま!?」


「はいはい、それであたしが武闘家のフォルティーナ。オルグがバカしないように見張るのが仕事よ」


 フォルテは17歳。ショートボブは緑がかった銀髪。チームのムードメーカー的存在のようだ。


「最後に私、魔法使いのシャンテ。年はあなたと同じ15歳だけど、冒険者歴は3年。分からないことがあったら聞いて、ちゃんと私が教えて上げるから。


 確かに姉妹だけあって、顔立ちはフォルテによく似ている。長く伸ばした髪は青みがかった銀髪。アビスが同い年と聞いて親近感が湧いたようだ。


「おいおい少年、あたしとシャンテの、いったい何を見比べているのかな?」


 フォルテが後ろから羽交い締めにしてきた。いったい何を言い出すのかと頭を悩ませたが、アビスは背中に当たる感触でピンとくる。


「女の胸をマジマジと見るもんじゃあないよ」


 そんな所は断じて見ていない!


 それにシャンテに話しかけられて、フォルテに背中を向けたアビスの目線を追えるはずがない。これはフォルテの得意なイジリというやつである。


 とは言え、そう言われると気になってしまう。


 確かに背中の感触はささやかなもの。それが目の前にあるシャンテの胸の大きさなら、もっと色々と困るリアクションをしていたかも知れない。


「言っとくけど、あたしは武闘家として、余分な脂肪を削ぎ落とした結果だからね。妹みたいに無駄な脂肪を良しとしてないだけだからね」


「む、無駄って何よ!? フォルテのは栄養が胸にではなく、お尻に行っているだけでしょ」


「はっ、ケツは武術に使えるのよ。胸ばっかりに偏って、魅力的な曲線が下半身にまで届いていない御子ちゃまが、分かったようなこと言うんじゃあないわよ」


 いきなり姉妹喧嘩が始まってしまった。


「えっ、えっ、えっ、えーーーっと」


「気にするな。いつものことだ。けどこれで分かっただろ。間違ってもこの2人にそういった話題を振っちゃあいかんし、そうならないようにできるだけ注意してやってくれ」


 オルグの後ろにいるフェルマンも頷いている。


 自己紹介は済んだ。それぞれの特技や戦闘技術については、追い追いと言う事で。


「そんじゃあ依頼についてだな。なに、簡単な素材集めだ。向かうのは攻略済みのダンジョン。攻略済みといっても、魔物は出現する活きたダンジョンだ。だからそれなりに危険でもある。そこで薬草や鉱物の採取をしながら、お前さんに冒険者のイロハを教えてやる」


 初心者向けと言われる、ごくごく一般的なダンジョンだから、エンシェントのメンバーが一緒にいれば、大して危険はないと言われ、少しホッとする。


 なにせアビスには、城でもらったナイフが一本しかない。


 街中で普通に見かける、何の変哲もない服を着ているだけで、防具の1つも付けてはいない。


「俺のお古だが、ないよりマシだろう」


 胸と腰と前腕と脛に防具をし、鋼の盾と鋼の剣を持つオルグが、革製のグローブと革製の脛当てを貸してくれた。


 下手に防具を付けても、上手く動けるか分からないので、これくらいが有り難い。


 そもそもアビスが軍で学んだのは、簡単なナイフ術と銃の撃ち方、それと機動兵器の操縦方法くらいなのだから。


「神官であるフェルマンが経験値を共有化してくれるから、パーティーの誰が魔物を倒してもレベルアップに繋がるからな」


 オルグが親指を立て、フェルマンが頷く。なんというご都合主義。


「それって俺も?」


「そうだよ。キミも仮にとは言え、立派なエンセントのメンバーって事」


 シャンテが後ろからアビスの両肩に両手を添える。いっそ首を抱えてくれたら、お姉さんとの違いを比較できただろうに。


 アビスは殺気を感じて、頭をフルフルさせた。


 ダンジョンまでの道のりでも魔物は襲ってきた。


 その動きを見てて、エンシェントのランクが低いことに疑問を感じた。個々のポテンシャルが非常に高い。


 なぜ大きな仕事が回ってこない王都にいるのだろうか?


 なんて込み入ったことを聞ける関係には程遠い、アビスの教育係が終われば、繋がりもなくなる間柄だ。


「今日の仕事、このダンジョンでの採取」


「緊張してきたか? 今日の所は見ているだけでいいからな」


 暗闇に目を凝らすアビスの表情は硬く、オルグが掛けた声にビクついた。


「ダンジョンではオルグが先頭に立って、フォルテがフォローするの。状況を見てフェルマンが前に出ることもあるけど、私はずっと後方で支援するから、アビスは私の側にいてちょうだい」


 両手で包み込むように、アビスの左手を握るシャンテの手が温かい。


「ありがとうございます、少し落ち着きました」


 若返りはしたが、本当ならここで2番目の年長者、最年少の扱いされる身だけど、しっかりしなければと気を取り直す。






 ギルドの受付嬢、シエラも色々教えてくれたが、オルグ達の実力はGなんていう低いランクのものではなかった。


 子供の頃のゲーム知識しかないアビスだが、職業軍人として肌で感じることはできる。ダンジョン内に発生する魔物の強さは、外にいる物とはレベルが違う。


 軍人歴5年、最初の1年は士官学校の学生であった。その頃の訓練で身につけたナイフ格闘術、アビスは言われたとおりにシャンテの側にいて、警戒をしながら戦いを観察した。


 多少強いかもしれないが、このダンジョンに現れる魔物程度なら、アビスでも1対1ならどうにか倒せるだろう自信はある。中に入ってしばらく経つが、まだ一度も戦ってはいないけれど。


 と言うのも先頭に立つオルグは、魔物の三体が相手でも五体が相手でも、簡単に退治してしまい、目的の採掘物がある三層まで、他のメンバーの出番はほとんどなかった。


「あと二層は下りていくが、それまでは見学な。けど帰りはお前の実力も見せてもらうぜ」


 ダンジョンは瘴気が溜まりやすく、層が深くなるにつれ、魔物も強くなっていく。


 G級のパーティーが、このダンジョンで許可されている、彼らにとっての最深部となる第五層ある。まだ倍ほど下まで続いているらしいが、この辺りでも需要の高い特別な鉱物を採取することができる。


「じゃあ、この鞄を持ってくれな」


 オルグから鉱物の入った鞄を受け取る。


 結構ズッシリする鞄を肩に掛けるアビスは、これが冒険者の仕事かと感心する。


 これからこの世界で生きていく上で、こういう事もしなくてはならないのだ。


「重いか?」


「いえ、大丈夫です。これくらい」


 現実を受け止めて、勇者として呼ばれたのにとか、異世界転生なのに魔力もないとか、神様に言ってやりたい文句を飲み込んだ。


「早く引き上げるわよ。この階層、グールがいるからでしょうけど、臭くてしょうがないわ」


 鉱物の採取も運搬も手伝わないフォルテは、一番乗りで上の階層へ向かう。


「待って姉さん」


 シャンテが下の階層がある通路に向かって、魔法で作った火球を放つ。


 アンデットモンスターであるグールには、枯れてはいるが肉体がある。


 独特の異臭がする魔物ではあるが、我慢すれば近寄れなくはない。


 しかし黒こげになると、有毒ガスを発生させるので、誰も焼き払おうとは考えない。


 シャンテが火の魔法を使ったのは、その相手が全く臭わなかったからである。


「なんだこいつ、見たこともないぞ。知ってるかフェルマン」


「オルグよ、わたしも初めて見る魔物だ」


 うっかり火球を凝視してしまったアビスは、暗闇にいるその魔物の姿をまだ確認できない。


 ダンジョン内は基本、壁と天井、床までもが薄ぼんやりと光ってはいるが、3メートルも離れたら、仲間の顔も分からなくなるくらいに薄暗い。


 こういう場所に慣れていないアビスには、たとえ火の光を見ていなかったとしても、みんなほど薄暗闇にも慣れていない。


「火が効かない!? なんなのこいつ?」


「グールでないなら、あたしが殴り殺してやる」


 一刻も早くここから出たいフォルテが突っ込む。


「あっ、待てよ。危ないだろうが」


「オルグ、フォルテの援護を、わたしは念のために浄化の祈りを捧げます」


 フェルマンが祝詞を唱え、オルグも剣を抜いて魔物に向かう。


「アビス、私の後ろに」


 シャンテがアビスの手を引っ張る。


 ようやく暗さに慣れてくる目に、思ってもなかったモノが映る。


「あれって……」


 アビスは驚きのあまり、我を忘れてシャンテの手を振りほどき、魔物に向かって走り出すのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ