表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

AI恐竜お風呂

作者: くしやき

「え、恐竜はお風呂に入るの?」

『なんっすか、え?ダメなんっすか。恐竜権侵害っすよ』

「きょうりゅうけん」

『うっすうっす。こんなきもちーもん人間がひとり占めするのはずるいって思わないっす?』

ざばぁ、と、彼が沈んだ分のお湯が逃げていく。

人間サイズのティラノサウルスが天井を向いて湯に浸かる光景はシュールなものに見える。

そうか、恐竜はお風呂に入るものなのか。

あと恐竜権。なるほど人のように喋る彼には確かに必要かもしれない。


疑問が生まれたから問いかけてみる。

「恐竜は身体を洗うときどうするの?」

『洗わないっすよ?てー届かないじゃないっすか』

「じゃあなんでお風呂に入るの?」

『だってきもちーじゃないっすか』

「はぁ」

恐竜にとってお風呂は“きもちー”くなるための場所のようだ。

人にとってもそういう側面はある。ただ、やはり身体を洗うというほうが主目的だろう。

恐竜と人は違うのかもしれない。


頷いていると、彼はざばぁと私を見ようとして、骨格的に上手くいかなくて諦めた。

『あんたはきもちくないっすか?』


彼の問いかけに、考える。

お湯につかる行為。

熱による『血流の促進』、水圧による『マッサージ効果』もある。

入浴剤は彼の要望で薔薇だ。『いい匂い』がする。


考えてから、私は彼の問いに答えた。

「……気持ちいい」

『っすよねー。じゃーそれでいいんっすよ』

あっけらかんと彼は言う。

そういうものなのかもしれない。

ときには深く思考しなくともいいのかもしれない。

お風呂につかったら“きもちー”と、それだけで。

彼の問いに、考えたことを一から説明する必要はないのだし。


『ぁー、きもちーっすねー』

「気持ちいいね」


喋るミニ恐竜とAIをお風呂に入れてみた。

自分でも何を考えていたのか分からない。たぶんとなりの彼も分かっていない。

人工知能のプロフェッショナルである彼と意気投合して、誰もしたことのないなにかをしようとした結果。


それがこれだ。


恐竜はお風呂好きだったし、なんかAIが気持ちいいという言葉を自発的に使えるようになった。

狂ってる。


いやそりゃ誰もしたことないだろうけども。


とりあえず風呂入って寝ることにした。

あのAIは知らないだろうが、風呂は現実逃避にも使えるのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] そう来たか。やられた。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ