表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界で夢を叶えたい~ダンジョンでみつけた魔物などで食文化、産業革命を提案する~  作者: クーニー
ダンジョン攻略 50階層から61階層まで
82/506

79話 美穂と陛下の会話

美穂視点です

わたし おねえちゃん 芽衣さんの3人で

西に向かうと巨大な深緑色をした蟹が3匹ほど

こちらに向かってきてるのがみえた


「あれかな? 3匹だけのようだけど」

「そうですね ギガントクラブ…と出てますね」

「お腹の中に魔石があるみたいです」


わたしとお姉ちゃんで反重力魔法をぶつけて

ギガントクラブを空中に浮かばせると

3人それぞれ蟹のお腹にある魔石めがけてビットを飛ばしていき

ねじ込ませたあと魔力操作で

魔力を糸状にして魔石に巻き付けると

一気に引き抜いて魔石を取り出す

とりだした魔石はそのままアイテムボックスにしまいこみ

蟹はぐるぐるまきにしてまとめたあと

その場で浄化と除菌を施したあとで瞬間移動して戻った

わたしたちが戻ってみると

ゆきくんが大きな鍋を作り出していて

鍋の下に台座があり木材が置かれていた


「みほちゃん みくちゃん 芽衣さん おかえりなさい

 蟹 1匹 そのままこの鍋に入れて

 残り2匹はみほちゃんたちがウォーターとファイアで

 熱湯を作ったあとに1分ぐらい? ボイルして

 そのあとアイスでボイルした蟹を冷やしたあとでアイテムボックスに入れて

 解体させて」

「「わかった」」


わたしは蟹を1匹 そのまま鍋に入れたあと

残り2匹をウォーターとファイアで熱湯を作り出して

ボイルをしてからアイスで冷やす


この辺は日本よりも魔法があるこの世界だから

楽な部分だろうなと思ってしまう

ゆきくんの方は…お母さんやおばさんに

蟹鍋を頼んでいた


「蟹だけじゃ…なんなので

 マグロの頭も一緒に鍋に入れて煮込みましょ」

「「えっ?」」


お母さんとおばさんが

なに言ってるの?という表情になる


「マグロのかぶと煮というのも日本にあるから

 マグロの頭も煮込み料理になるんです

 目玉はゼラチンが豊富みたいですし

 ぼくは食べたことないけど…ホホ肉もおいしいらしいので」

「「そ、そうなのね」」


鍋に蟹とマグロの頭を1つずつ入れて

味噌 醤油 みりん等を入れて煮込んでいく

火はゆきくんがファイアで調整しているみたいだった


それらの様子を見ている

お爺様方は無言のまま

ゆきくんやわたしたちを見ていた

気になったので

わたしはお爺様に声をかけてみた


「あの お爺様 さっきから黙っているようですが」

「ん あ あぁ…美穂か

 あまりにも目の前で繰り広げられている事態に

 頭が追いついていかなくてな

 美穂 未来 芽衣の3人で

 あの10メートルはあるであろう蟹を

 いとも簡単に…ダンジョンのはずが

 危険なことも一切なしで

 うまいものを食べることが出来る

 信じられない光景なのだが」


お爺様がわたしたちを見てそう思ったみたいで

それを語ってくれた


「わたしたち4人が特殊なだけですから…」

「そうだな でも、もし冒険者が強くなれれば

 海に行かなくても魚も捕れるようになる

 そう考えると…冒険者育成も

 力を入れたくなると言うものじゃ」

「マグロ丼はいかがでした?

 わたしもはじめて食べましたけど

 とてもおいしかったし…お刺身文化を

 どうしたら広まってくれるのか

 わからないけれど…」

「うむ うまかった

 思わず 叫んだほどうまかった

 生で食べるとなると浄化と除菌を使えるものが必要じゃな」

「聖職者の方も使えるのですよね?」

「うむ 神主 巫女と言った職業は

 聖魔法も習得できるようだ」

「なるほど…それじゃあ、巫女さんなどの副職として

 魚の浄化と除菌もして貰うのはどうなのです?

 英雄さんの研究が進めば

 除菌や浄化用の道具も開発されると思うのですが」

「む 明智にそのような研究を?」

「はい 術式を物質に組み込む研究なので」

「なるほど 海の階層は

 5 15 25 35 45…となっておるが

 こんな大きいマグロは…55階層がはじめてみたいじゃ」

「そうなのですね 小ぶりの魚は下の階層にも?」

「いるみたいだ

 マグロも下位の魔物なら報告ある」

「なるほど 冒険者はとれないのですか?」


さすがにわたしたちのような規格外はいないだろうが

下の階層ならレベルもそんなに高くないはずだし

頑張れば魚も食文化になると思うのだけど


「この国の現状 高レベル冒険者は

 皇室護衛や政治家の護衛等が主でダンジョンを

 収入源にするような冒険者は

 数として少ないのじゃ

 美穂達みたいな罠も無視して

 力でねじ伏せて進んでいくような人間は

 ほとんどいないのが実情」

「そ、そうですか」


さすがにステータスドーピングを

一般化させるのはだめだろうし

経験値倍増だけ冒険者専門コースで

装備出来るようにするのがいいのかな


わたしがお爺様と話をしているうちに

鍋が完成したようでした

お母さんとおばさん 侍女さん達がおわんによせていき

みんなに配っていってます


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ