表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
384/507

381話 会場へ移動

1週間近くあいてしまい…すみません

インフルエンザにかかってしまい隔離生活を強いられていました

39度も熱が出ましたし吐き気も初日は酷かったです

やっと部屋に戻ることが出来ましたので更新作業をしてますが

色々と隔離されていたためにたまっているので

執筆も進まないと思いますので

次回は2025年1月6日の月曜日に更新させていただきます

申し訳ございません

4月から投稿開始して8ヶ月

読み続けていただいてる方 ありがとうございます

よいお年をお迎えください

来年もよろしくお願いします

パートさん含めて桜木家の裏庭の地下室7階層から

俺の家の外へゲートをくぐりやってくると

パートさん達は…なんとも言えないような表情をしつつ

周りを見ながら呟きはじめる。


「ここが異世界?」

「日本と変わらない感じなのね」

「でも…建物とか教科書で見覚えがあるような

 昭和初期の雰囲気あるわねぇ」

「そうねぇ わたしたちですら…1番長生きしている人でも

 70手前だものね」

「昭和50年代になるよね 生まれが」

「えぇ…あの時代よりも古い時代の日本に来ている感じだよね」

「「「「ほんとにねぇ」」」」


パートさん達色々と思うところがあるみたいだけど

俺は気にしないことにして人数が多いので

瞬間移動が出来る人で何人かのグループに分かれて

会場へ瞬間移動をする


「会場に着きましたのでパートさん達と葵さんと芽衣ちゃん

 よろしくお願いします」

「「「「「「はい」」」」」」

「幸正くん お母さま達連れてくるからいったん家に戻るね」

「うん わかった」


葵さんとパートさん達は返事をするが

芽衣は俺に話しかけてきてから瞬間移動をしていく。


会場に移動して隣接している立派なお屋敷を見て

パートさん達はますます驚いている様子だった


「大きなお屋敷だこと」

「こんなお屋敷…時代劇ドラマでしかみたことないわね」

「そうですね」


パートさん達が…感想を漏らしているようだけど

確かにこんな大きなお屋敷…滅多にないものだもんな

そして会場に入り拓郎さん達に声をかける


「拓郎さんと美沙さん 居酒屋のスペース あそこですが

 あんな感じで大丈夫?」


拓郎さん達に話しかけて居酒屋のスペースを指さす


「かなり広く作ったのか…」

「お客さんも多そうだし…足りないくらいだと思うけど」


拓郎さんの感想に俺も受け答える


「そっか 壁際に棚もあるしキッチンスペースも広いし

 問題ないと思う」

「わかりました それじゃ、あやこさんとみほちゃん

 送り迎えしよう?」

「ゆきくん わたくしは?」


未来か自分の名前が呼ばれてないのに不満に思って聞いてくる。


「みくちゃんは…ゆかり様達といてていいと思って

 相馬さんと江藤さんはあやこさんにまかせていいし

 桜庭料亭は夢子さんが学校終われば連れてくると思うから

 和菓子屋さんとパン屋さんのところだから

 みほちゃんどっち行く?」

「わたし、和菓子屋さんの方行くから

 たけしくんの方…ゆきくんよろしく」

「わかった 急いで行ってくるから

 あ きょうこさんは空いてる時間に編集作業進めていて」

「かしこまりました ひなたちは…このあとだから

 準備しておいてね」


きょうこが俺に返事をしたあと、ひなたちにも言葉を投げる


「お母さん達もめいちゃんの手伝いで」

「わかったわ」

「じゃ、行ってきます」


俺、美穂、あやこはそれぞれの場所へ移動して

関係者を迎えに行って戻ってくるのだった


少しでも面白いと思って頂けましたら、評価をお願いします

下にスクロールすると評価するボタン(☆☆☆☆☆)があります


ブックマークも頂けると非常に喜びますので、是非宜しくお願い致します


良ければ、感想もお待ちしております


評価や、ブックマーク、いいね等、執筆する上で

非常に大きなモチベーションとなっております


いつもありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ