表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
218/506

215話 天丼食べながら母親と会話

お昼になり学校が終わると

俺と美穂は一緒に帰宅

芽衣、未来、あやこはそれぞれ一度帰宅するようだ

休み時間に夢子達がやってくるのかと思いきや

そんなこともなく…ちょっとだけ予想外だなと思ったりもした


美穂と一緒に家に帰り玄関で挨拶をすると

母親達が顔を出してくる


「おかえり 桜庭の料理人さんが

 えび天作って持ってきてくれたわよ」

「あ それじゃ、食べる」

「みほちゃんも それでいい?」

「うん」


俺たちは居間に行き

昼ご飯を母親から受け取る


「エビ天丼にしてみたから」

「ありがとう 白いご飯きらいだから助かる」

「ゆきまさぁ…」


俺の本音ポロリに母親が俺を睨み付けてくる


「なにかかけていたら食べるんだから…怒らないで」

「まったく…一応、天つゆをコンビニから買ってきて使ってるけど

 味はどう?」

「うん ちょうどいい」

「わたしもちょうどいい えびフライもいいけど

 えび天もおいしいね」


美穂がえび天を食べながら感想を述べる


「お母さん 料理教えは順調?」

「えぇ…桜庭の料理人さんは揚げ物はだいたい出来るようになってたわ

 江藤さんと相馬さんも牛丼とマグロ丼

 どちらも簡単でしょうからすぐ覚えてくれたみたい」

「よかった うどん屋さんとかは?」

「うどん屋さんとそば屋さんは…今日は来てなかったわ」


母親が残念そうに言う


「そうですか…あとは和菓子屋さんは?」

「あ うん 和菓子屋さんの職人さんも

 アイス作りを侍女さん達に教わっていて

 真剣な顔になっていたわね

 あと…牛丼の作り方も真剣に教わっていたみたいだから

 もしかしたら…牛肉まん…つくってくれるかも?」

「牛肉まん…たのしみです」

「牛丼の具をまんじゅうの皮で包むの? おいしそうね」


美穂も聞きながらおいしそうって呟いていた


「ミアさん にこにこしてたでしょ?」

「そうそう えび天 いっぱい食べていたわね」

「やっぱり…」

「それで…学校の方ではどうだったの?」


母親が俺を見ながら問いかけてくる


「あやこさんだけ…かな クラスメイトだし

 顔あわせるんだから話しかけてくるもんね」

「それ以外の子は…来なかったのね」

「うん 5年生6年生でしょうし

 指輪があるなら…後は好きにダンジョンに入れば

 強くなるでしょ」

「言われてみれば そうよね

 わたしたちもやろうと思えばレベル上げ出来るだろうけど

 わたし そこまでする気なかったから」


母親がそんなことを呟く


「お母さんは…他にして欲しいこと色々あるし」

「うん 色々 やっているからダンジョンに行くなんて

 暇もないからね」

「いろいろ ありがとう」


俺は母親をまっすぐ見ながら頭を下げて感謝の意を示す


「ううん わたしも楽しんで料理しているから大丈夫

 あとね 親孝行したいときには親がいない

 そう思っているよね? 幸正」

「それは うん そう」

「わたしも…まだ30代なんだから

 まだまだ元気だからね あんまり考えないこと」

「うん おねえちゃんも交通事故って言ってたし

 いつなにが起きるかわからないから」

「そうね ゆみちゃん 突然だったようだし

 大変だっただろうに…ほんとの両親じゃないけれど

 わたしは…あの子も娘だと思っているから」

「ありがと…」


俺と母親の会話を横で黙って聞いている美穂は

泣きそうになっていた


「「みほちゃん?」」

「ううん 話を聞いていて…ジーンときちゃっただけ」

「そう…みほちゃんも この子のこと いつもありがとうね」

「あ うん…」


美穂は母親の言葉に頷く

そんなやりとりをしているうちに

未来達がやってきて…あやこを含めた6人で

55階層へ向かうのだった

ここまで読んでいただいた方ありがとうございます

面白いと思っていただいたら

ブックマークや評価つけていただいたら嬉しい限りです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ