表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/88

イザベル、恐れおののく


 兄に手紙を書こうとしたイザベルだが、自身の激しい喉の乾きを自覚し、水を飲もうと周囲を見渡した。

 すると、オニのような見た目をした女が目に入り、息を呑む。


 その女は、妙に目鼻立ちがはっきりとしていて、顔が長細い。うねる金の髪に驚くような真っ白い肌。

 何よりも翡翠(ひすい)色の目が恐ろしかった。



「ヒッッッ」


 思わずひきつった声が出て()()れば、目の前の女も同じように動いた。


 しばらくはそのまま動けずにいたイザベルだが、相手が動かないのを見てそっと動いた。すると、自分と同じ動きをするではないか。


 (まさか、これは……)


 気がついてしまった。気がつきたくなどなかった。

 鏡をじっと見詰めた彼女は、その姿に絶望の底に叩きつけられたような気持ちであった。


 (われは、このような姿を(うつく)しゅうと信じておったのか……)


 震える手で鏡を触り、今世での自分の記憶に頭を抱えたいような気持ちになった。


 (何という、醜女(しこめ)なのじゃ。

 われの切れ長の細い目もふっくらした頬も豊かな長い黒髪もなくなってしもうた。何じゃ、この面妖(めんよう)な髪色は、しかもうねうねしていて気味が悪い。

 絶世の美女と(うた)われた、われはもうおらぬのか……)


 平安の姫、小夜として生きてきた彼女の美女というのは、オカメ顔のこと。

 転生したこの世界と、日本の平安時代とでは美意識が大きく違っているのだが、前世の記憶に引っ張られている彼女はそのことに気が付かない。


 むしろ、オカメ顔の方が残念ながら今世では醜女にあたる。

 この国の一般的な美意識でみれば、イザベルが国一番の美女なのだ。


 美しい白い肌、小さな顔に、ハッキリとした目鼻立ち。手足は細く長く、スタイルも申し分ない。

 ブロンドの髪は美しく、少しつり上がった翡翠色の瞳は魅惑的だ。


 彼女が微笑めば大概の男性は落ちるとさえ言われている。



 今世においての絶世の美女である。だが、何度も言うようだが彼女の基準は平安。平安なのだ。


 (恥ずかしゅうて、表にはもう出られぬ。ここは、気を(わずら)ったことにして、生涯をこの部屋で過ごすわけにはいかぬだろうか)


 一瞬、そのような考えがもたげたが、自身が破滅へと追い込んでしまった人達をこのままに自分だけが楽な道を選んではいけない、と意識を切り替える。


 (われは自身の罪を少しでも償わなくてはならぬのだ! いくら辛くても引き込もっているわけにはいかぬ。

 じゃが、この顔で表に出るのものぅ……。

 そうじゃ! 顔を隠せば良いのじゃ!!)


「それに、仮面をつけた令嬢なんて悪い噂がたつわ。それをきっかけに婚約破棄をすればいいのよ!!」


 自身が既に悪い噂のオンパレードなことに何故か気が付かないイザベルは満足げに「くふ、くふふ……」と笑う。


 名案ではなく()()を素晴らしいアイディアだと確信したイザベルは、視界に入った水差しからコップに水を入れて一気に飲み干すと、机へと向かった。


 そして筆と墨はなかったので万年筆を使ってまずは兄への手紙を書き、その後に絵を描いた。


 (しかし、何と便利な世になったものじゃな。(すみ)がなくとも書けるとは、妖術か何かではあるまいな……)


 昨日まで毎日のように使っていたものにまで感心をしながら、一枚の絵を書き上げた彼女は満足げに笑った。


「さて、手紙と絵ができたことだし、メイドを呼ばなくちゃね」


 しかし、従者を呼ぶということは顔をみられてしまう。彼女は少し躊躇(ためら)ったが、顔の半分は扇で隠すのだから大丈夫だと自分を納得させて侍女を呼んだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ