挿絵の入れ方
はじめは、何してるんだろう?と、心配にもなったけれど、やってみて良かった。
挿絵をはじめから作って入れると、細かいところまで気がいかない。
作った作品の色の調整をしてみたり、文字を入れてみたり。
これだけでも、結構、面白いし、勉強になる。
小さなコメントの入れ方で、イラストの印象が変わる。切り取り方でもそれは同じだ。
自分で描いたときは、本当に、描いてあげるだけでライフが尽きたけれど、作った絵は、こうして、何度でも再加工可能なのだ。
そして、コメント入りの挿絵はいい。
自分で書いていたとしても、頑張ってみる気になる。
そして、こんな凄い絵を入れても、私のサイトでは、閲覧は知れてる。という事も確認できた。
10アクセスくらいかな?
なんか、画力とか、気にしなくて良いって気持ちになる。
なんか、創作活動に煮詰まったら、この活動、いいと思う。
『盛岡までは1時間』
♪ ランチにしようと誘われたけれど、
冷麺なんて、聞いてないわ(+_+)
天候不良、高速使って、盛岡までは1時間
そんな、本気じゃないでしょう?
りんごが入っているだけで
アナタの気持ちが分からない
助手席、ドキドキするだけで
ちゃんと、帰ってこられるの?
付き合いはじめて1ヶ月
トキメク気持ちが盛り上がる…
盛岡までは1時間
慣れるまで、東北で詩を書いてみることに。
東北の応援キャラだし。曲がつく可能性もあると思うし。
まあ、本当には来ないんだろうが