活動開始
警告も来ないし、少しずつずん子ちゃんとなろうでアイドル活動をしてゆこうと思う。
私は、挿絵が入れたい。で、ずん子ちゃんの画像を使って、将来的には挿絵を作ろうとおもっている。
それを可能にするためには、東北ずん子を知ってもらう事になる。
ここで、ずん子ちゃんの画像を使うには二次設定をすることになるが、私の話にずん子ちゃんの挿絵では、知らない人が見たら、物語が全く違うと混乱する。
なろうでの、女優としての認知度を上げて、『挿絵主演 東北ずん子』とかいてあれば、納得してもらえる存在にしなくてはいけないのだ。
ずん子ちゃんのイラストは、非営利の場合、多彩な画像をこうして扱うことができる。
しかも、多少の加工もいいらしい。
これは嬉しい機能だ。
この手のイラストは、どうしても、ミニスカートなど、露出が多いが、私はそれはいらない。
むしろ、清純派で行きたいので邪魔なのだ。
だから、上半身だけを使えるのは嬉しい。
全体のイラストが見たければ、公式で見られるので、気になる人はそっちに行って貰えば、お互いいい関係でいられそうな気がする。
それにしても、この年で、2次元アイドルのプロデュースをするとは、なろうはなんとも不思議なサイトだ。
でも、本当に良いのかな(^^;;
この使い方。
まあ、1万ユニーク超えるか、警告来てから考えよう。
とりあえず、イラストの切り取りでの使い方はいいと思える説明がついていたし。
少し、動かさないと、説明するのも難しい。需要もあるかわからないし。
しかし、借り物のキャラは、思ったより気を使う。
プロフィールが大雑把なのと、原作がファンタジー風味なので、改変しないように、使うのは難しい。
性格に関係しそうな改変は原則不可なようだから。
基本はイラストの二次使用だったのでは、と、思ってしまう。
例えば、好き嫌いなども、性格が出るから、注意が必要だ。
でも、東北を応援するキャラなので、東北の食材は好きでいいんだと思う。
基本はずんだ餅が好き。
でも、青森は林檎が有名だから、リンゴが好きでもいいと思う。
山形はさくらんぼ。きっと好きに違いない。
ずんだとは、枝豆を茹で、細かくして砂糖、もしくは塩と和えたものらしいので、基本、ずんだは夏。
初夏はさくらんぼを食べ、冬はアップルパイを楽しみにする。
と、これくらいは、いちいち問い合わせをしなくてもいいんだと思う。が、アップルパイ、曲者である。
『シナモンたっぷりのアップルパイ』好きか嫌いかで、読者の印象が変わるのだ( ゜д゜)
色々と書いてきたが、こんな小さな事で、キャラが変わるとは思わなかった。
ずん子ちゃんは、色んな発見をさせてくれる。
いつか、ずん子ちゃんに小説読んでもらいたいな