表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/240

09.スライム、テイムしてみた



 俺、飯山界人いいやま かいとは、ある日異世界を行き来する力を得る。

 ひょんなことから、JK2名と同居することになった。


 同居決定の翌日。


「うひょぉおおおおおおおおおお! マジ異世界ぃいいいいい!」


 場所は、万里ばあさんが所有している、異世界の館。

 武器とかアイテムとかが無造作におかれてる、物置。


 それを見て驚いているのは、眼鏡の美少女、南木曽なぎそなぎ。

 18歳の天才漫画家だ。


 かつて俺はこの子の担当編集をしていた。

 なぎは俺が編集部を辞めたことで、彼女もまた出版社を出てきたらしい。


 帰った方が良いに決まってる。なぎの漫画を楽しみにしてる人もいるんだから、と説得したのだが、彼女は意思を曲げようとしなかった。

 俺のそばに居たいから、という色っぽい理由……らしい。それともう一つ。


「うっは! やばいっすよ! この剣! ぜってー名剣っすね! エクスカリバーとか? うっハーーーーー! ちょーすげーい!」


 とまあこの子は人一倍、好奇心が強い子なのだ。

 編集時代は、この子のワガママ(取材とか資料探しとか)に振り回されたもんだ。


「界人サン界人サン! 魔法! うち、魔法覚えたいっすー!」

「魔法か。じゃあこっちだな」


 ちなみに、麗子は現実に残っている。

 どうやらなぎと違って、麗子は別に異世界に興味ないらしい。


 フェリと一緒に、女性用の下着を買いに行ってもらっている。

 世界扉でショッピングモールまで送っていって、夕方迎えに行く手はずだ。


 さて、やってきたのは書庫。

 ここには、万里ばあさんが残した、秘伝の魔導書がある。


「これは読めば魔法がたちどころに覚えられるっていう、すごい本だ」

「うぉお! テンションあがるっすー! さっそく読むっす!」


 なぎはその場にしゃがみ込んで、分厚い魔導書を手に取る。

 まあすぐ覚えられるだろう。


 俺もペラペラーっとめくって、1分も経たずに覚え切れたし……。


「う、うう? うう~……」

「ん? どうした、なぎ?」

「か、界人サン……これ、めちゃ難しくないっすか?」


 え、何を言ってるんだ?


「簡単だろ。パラパラめくってけばいいんだし」

「そ、そもそもうち、この本の文字、読めねーっすわ」

「なんと……まじか」


 魔導書を手に取ってみる。確かに、異世界の文字で書かれてはいる。

 だが不思議なことに、俺が読もうって意識を持つと、本が読めるのだ。


 なんでだ?


 ピコン♪


「ん? ラインっすか?」

「……ああ。ばあさんからだ」


 スマホを(そういやなぜスマホが異世界で通じるんだ?)取り出し、そこにはばあさんからのメッセ。


【界人が異世界の文字を読めるのは、異世界人のまれびとの称号を持ってるからだからだよん♪】


 まじか。まれびとの称号にそんな効果が……。

 あれ? でもなぎも、世界扉をくぐってきたんだから、異世界のまれびとの称号持ちじゃないのか?


 ぴこん♪


【世界扉の所有者に贈られる称号だからねん♪ なぎちゃんはあくまで、まれびとである界人の付き添いだから、称号はないのさ♪】


 つまるところ、まれびとは世界扉の持ち主である、俺だけってことか。

 成長補正に加えて、読み書きまでできるなんて……。


「あれ? てことは、異世界の言葉も……もしかして……なぎは話せない?」


【その通りだねん♪ だから、街へ一人で行かせないこと。付き添ってあげるんだよん♪】


 あ、あぶねえ……街へ行く前に知ってて良かった。

 さんきゅーばあさん。


【こっちこそ、栗ようかんと栗粉餅ごちそうさん♡ 次は朴葉巻きがいいな】


 朴葉巻きとは、これまた南信のおかしで、餅を朴葉で包んだおかしだ。まあ柏餅みたいなもんだ。

 ばあさんからのありがたいアドバイスがもらえるんだったら、おかしくらい、買うぜ。


「なぎ、ちょっといいか?」


 俺はばあさんから聞いた情報を、なぎに共有する。


「まじっすか~……。こういうときって、最初から異世界語の読み書き、おしゃべりはできるもんじゃないの~……がっくし」

「すまん、そういうことらしいんだ」

「てか、うらやましいっす! 努力せずとも異世界の言葉を自在に使えるなんて! チートっす、チーターっすよ!」


 チーター? 動物か……?

 俺は人間なんだが……。


「うう、魔法~……。しかたねーっす、異世界の言葉、のんびり覚えるっす」

「努力家だなおまえ」

「うぃ! うち、障害は大きい方が、燃えるんで!」


 なぎはその場にしゃがみ込んで、魔導書を適当に手に取る。

 どうやら言葉を、独学で覚えるらしい。すごい根性だ。


「俺、ちょっと外見てきて良いか」

「いいっすよ~。うちここで読書してるんで!」

「館とその周りはバリア張ってて、魔物は入ってこないから安心してくれ」

「了解っす。じゃ、バリアの外にはでないようにするっす~」


 さて。

 俺は館を出てみることにした。


 そう、前から気になっていたんだよな、この館の周りが、どうなっているかが。

 異世界にこれるようになってから、まだ館の中の探索しかしてなかったし。


 どういう感じになってるのか、興味はあったんだ。

 ……まあ、もっとも外にはモンスターがうろついてて、怖かったってのもあるが。


 今は竜王ぶったおして、レベル9999という、最強の存在になった。

外に出るのも怖くなくなったから、出てみようと思う。


「で、周りは森っと……」


 ばあさんの館は森の中に存在している。

 周りを見渡しても、うっそうとした木々が生い茂っているばかりだ。


「そういや、ここってどういう森なんだ? フェンリルとか、竜王とか、普通にうろついてたんだけど……」


 異世界ってみんなそんな物騒なんだろうか。

 この世界の常識を知ってるフェリは、今向こうにいるし……帰ったら聞いてみよう。


 バリアの外に出ても、俺は平然と出歩けている。

 多分スキル【明鏡止水】のおかげだろう。精神を穏やかに保つこのスキルと、身につけたレベル9999の力があるから、まあ何が出てきても大丈夫だろうって冷静に思えるんだ。


 と、そのときだ。


「きゅー」

「ん? あれは……スライム?」


 俺の前に、一匹のスライムが現れた。

 おお、スライムだ。ゲームとかに出てくる水色のあれだ。


 今までドラゴンとかフェンリルとか、やばいモンスターばっかりだったから、ほっこりするな。


「きゅ、きゅー♡」


 ぴょん、とスライムが俺のもとへ飛び込んできた。

 俺はボールのように受け止める。


【スキル《毒耐性》を獲得しました】


 は? 毒耐性……スキルだと?

 なんで? 今このタイミングで?


「きゅ、きゅー?」


 俺の胸の中にいるスライムが困惑していた。

 ……いや、待て。スライムの身体の色、なんかさっきと違うぞ。


 今は、毒々しい紫色になってるし……まさか!


「か、【鑑定】」

 暴食王スライム・キング(SSS)。古竜1000匹を一瞬で食べつくす無尽の食欲を持つ。食べた相手の能力を奪い、己の力と変えて、あらゆる攻撃をしかけてくる、最強のスライム。


「き、君やばいスライムだったのね……」

「きゅ~……」


 たぶん毒のスキルをこいつは使ってたんだ。で、触れた俺を毒で殺して、食べる作戦だったのだろう。


「かわいい顔してなんつーエグいことを。倒させてもらう……」

「きゅ~……」

「たお……」

「きゅ~……」


 ……半泣きになってるスライムを、殺すのは、ちょっとなぁ……。


「おまえ、もう悪さしない?」

「きゅ!」

「よし、じゃあ逃がしてやろう」


 俺は暴食王を下ろしてやる。まあかわいそうだったからな。


「きゅ、きゅ~♪」


 逃がしてやった暴食王が、俺の足にくっついて、すりすりしてきた。


「おまえ……もしかして、仲間になりたいのか?」

「きゅー!」


【称号《調教師テイマー》を獲得しました】

調教師テイマー?」


 鑑定結果によると、どうやら特定のモンスターを、支配下に置くことができるようになったらしい。

 テイムしたモンスターには、自分の力を分け与え、逆にテイムしたモンスターの能力を使えるようになるらしい。


 暴食王をテイムしたことで、俺はスキル《暴食》を獲得した。


暴食(SSS);倒したモンスターの能力を奪う。奪えば無限に能力をストックできる。


「げ、激やば能力じゃないっすか」

「きゅ!」


 この子、かわいい見た目して、やばいわ。

 

「じゃ、帰りますかね。そろそろフェリたち迎えにいかないとだし」


 俺は暴食王を肩に乗っけた状態で帰る。

 館に入って、なぎのもとへ。


「おかりーっす。って、それ! それ! それぇええええええええ!」


 なぎがドタバタと駆け寄ってくる。


「なんだよ?」

「スライム! ほぉわああ! スライムだ! ファンタジー生物きたー!」


 どうやらフェンリルに続いて、ファンタジー的生き物を見て、興奮しているらしい。


「すげー! なんすかこの子?」

「暴食王ってスライム。俺がテイムしてきた」

「テイム! うぉー! 定番っすねえ! かわよ~っす!」


 なぎはスライムをぎゅーっと抱きしめる。

 ……なぎも、結構胸がでかい。す、スライムが3つも……いかんいかん。


「言語の習得ほうはどうだ?」

「さっぱりっすね。こりゃ時間かかりそうっす。便利な翻訳アイテムとかあればいいんすけど」


 ぴこん♪


 困ったときに、万里ばあさん。


【たしか館の中に、異世界の言葉を翻訳してくれる眼鏡があったよん♪】


 まじか。どこにあるんだ?


【どっか♪】


 ……あ、アバウトすぎる。

 しかし物置のなかの、どっかにはあるみたいだ。


 俺たちは物置を見渡すも……。


「この大量のなかから、一個ずつ調べるのは、骨が折れそうだな……ん? まてよ……」

「きゅー?」


 暴食王、テイム能力。そして……。


「いけるかもしれない」


 俺は魔導書をあさる。その中には【無属性魔法】の魔導書もあった。


「なんすか、無属性魔法って」

「火とか水とか、そういうの以外の魔法なんだって。種類は多いんだそうだ」

「へー、で? 無属性魔法の何を覚えるんすか?」

「えっと……これだ。【分身】の魔法」


 俺はまた、ペラペラと魔導書をめくる。


【分身魔法を習得しました】


「よし、覚えた」

「はや!!! え、うちが数時間かけて、全然読めすらしなかった本を、たった1分もかからず読み終えちゃうなんて……す、すげえっす界人サン!」


 俺はスライムにまず、分身魔法を使う。

 ぽぽぽぽーん! と暴食王がその場にたくさん出現する。


「うぉ! 分身って文字通り、増やすことができるすね」

「ああ、ほんとなら術者、つまり俺自身にじゃないと使えない魔法なんだが、テイムモンスターには術者の能力を共有できるんだよ」


 そして、暴食王を増やし、さらに、【鑑定】スキルを付与する。


「暴食王。このたくさんのアイテムのなかから、翻訳の眼鏡を探し出してくれ」

「「「キュー!」」」


 増えたスライムたちがあちこちに散らばる。

 スライムは自分の意思で、アイテムを探し、そして鑑定して、捜索を続ける。


「なるほど、スライムに調べさせるんすね。で、分身で数を増やし、探す手間を減らすと! すごいっす!」


 分身したスライムが目当ての眼鏡を探し出した。


 翻訳眼鏡(SSS):かけるとあらゆる言語を読めるようになる


 俺はなぎに眼鏡を渡す。


「うおー! すげー! 魔導書読めるっすー! ありがとう、界人サン! さっすがーっす!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんなところに居るスライムが普通ではないと思ってたが、想像以上のがきてビックリw
[気になる点] >朴葉巻きとは、これまた南信のおかしで、朴葉を餅で包んだおかしだ。まあ柏餅みたいなもんだ。 逆逆www餅では包まないwww
[一言] 婆さまが謎すぎて草w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ