表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/241

63.やはり彼は世界を救う賢者(誤解)



 カイトが商会を後にした。客間に残された商人、クゥジョーが「ふふっ」と笑う。


「なるほど……口ではああ言いつつも、やはりカイト様は、世界平和のために動いていられるのですね」


 カイトはクゥジョーに問いかけてきた。【人の寄りつかない場所を教えてくれ】と。


 だから、クゥジョーは教えたのだ。【化け物が住んでいるせいで】、人が寄りつかない場所を。


七獄セブンス・フォール……人外魔境スタンピード奈落の森(アビス・ウッド)妖精郷アルフヘイムにならぶ、世界四大秘境の一つ」


 世界四大秘境。強力な化け物が跋扈する、危険地帯。

 そんな危険地帯に、なぜわざわざ、カイトが行くのか……?


 それは、世界を救うためにほかならない。


 人が寄りつけない場所へ行き、そこに居る化け物を倒しに行くのだろう。

 世界に平和をもたらすために。勇者の導師として。


「おっと、そうでしたそうでした」


 ぱちんっ、と指を鳴らすとクゥジョーの秘書が、レターセットを持ってくる。

 クゥジョーはそこに、『賢者様は七獄セブンス・フォールに向かわれました』とかいて、秘書に渡す。


「これをフクロウ便で、勇者さま達に送りなさい」


 ブレイバから言われていたのだ。カイトが現れるようなことがあったら、居場所を教えてほしいと。

 

「やはりカイト様。あなたは世界を救う賢者様なのですね。ふふ……その役に立てるのでしたらこのワタクシ、全力でサポートいたしますよ!」


 ……しかし残念ながら、カイトは別に賢者でもないし、世界を救うなんて大それたことは、たくらんでいないのであった。

【★読者の皆様へ お願いがあります】


ブクマ、評価はモチベーション維持向上につながります!


現時点でも構いませんので、

ページ下部↓の【☆☆☆☆☆】から評価して頂けると嬉しいです!


お好きな★を入れてください!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 続きが気になる!
[良い点] これ下手すると、「体よく化け物退治を押し付けられた」と思われて関係がこじれそうですね
[一言] 異世界側、どうも炎上しだしてスローライフどころじゃなくなってきましたね。 若干、登場人物も増えすぎて収拾つかなくなってしまわないか、楽しく読んでいるだけにこの先が心配です。 (ハーレム感も薄…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ