表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【Web版】異世界行ったら長野の神になりました  作者: 茨木野
第3章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

132/243

132.神の居る県 長野県


 界人かいとがやらかした(定期)、数日後。


 都庁。

 公安の刑事、贄川にえかわ 無一郎むいちろうは、公安のデスクで仮眠を取っていた。


「おい、変身者トランスフォーマー

「んが……なんだ……見晴者レイカーか……」


 無一郎むいちろうが見あげると、そこにはジャージを着た女が立っていた。

 鋭い目つきに、ジャージに眼鏡という、粗野なのか真面目なのかがよくわからない風体。


 彼女は見晴者レイカー

 たかい監視能力を持った、公安の目である。


「リアルで会うの久しぶりだね……ふぁあ……」

「そうだな。今文化祭が終わって、ちょっと学校行事が一段落したんでな」


 見晴者レイカーが椅子にどかっと座る。

 公安の刑事でもある見晴者レイカーは、一般市民に溶け込んで、日々監視を行っている。


 彼女は都内にある某学園で、教師を演じる傍ら、刑事の仕事をしている。


「お疲れだね変身者トランスフォーマー

「ああ……最近全然帰れてなくってね……」


 毎日のように、飯山いいやま界人かいとがやらかすせいで、その事後処理に奔走させられているのである。


「そのうち、離婚とか言われないかい?」

「大丈夫さ。僕の愛するハニーは、僕に首ったけだからね」

「くびったけって……古いな表現……」


 無一郎むいちろうは起きて、ラインを妻に送る。


「マメだね」

「そうかい?」

「夫婦仲を保つ秘訣的な?」

「どうだろう……僕もハニーも理由が無くてもラインするからね」

「たとえば?」

「事務所がドロドロでヤバいとか」


 なんだそれは、と見晴者レイカーがため息をつく。


「どうやらハニーの会社、VTuberの事務所なのだけど、女性関係でとても大変そうで」

「ふーん……大変だね」


 とても興味なさそうにつぶやく見晴者レイカー


「そんなことより、見たかい、ニュース。また長野神が有名になっていたよ」

「またか……」


 長野神。

 飯山いいやま界人かいとのことだ。


 界人かいとが神の力を手に入れたことで、さらに注目を浴びているのだ。


「彼はニュースみないのかな? これだけ連日ニュースで騒いでるのに」


 あるぴこTVをつける。

 ニュースキャスターのあがた清美が、今日も元気に、長野神の偉業を伝えている。


『怪我人が長野県に入った瞬間治った』

『目の見えない人が、長野に入った瞬間見えるようになった』


 等々。


「見たところで、眉唾にしか思えない内容だしね」

「ところがどっこい、変身者トランスフォーマー。これが全部ほんとなんだ」


 そう……ある時を境に、長野県には何か、聖なる力的なものが充満するようになったのである。


「怪我はなおり、病気もなおる。神のおわす国……神州なんて言われてるからね、ネットでは」


 見晴者レイカーがスマホをいじる。

 5chでは長野神のスレが立つほどであった。


「神州、ねえ……」


 無一郎むいちろうがぐったりしてる。

 また、噂の火消しに東奔西走しなければいけないと思うと、ため息が出た。


「界人君は、もうちょっとおとなしくしてくれないかな……」

「おとなしくしてても、周りに影響を及ぼすんだよ、彼の場合は」

【★読者の皆様へ お願いがあります】


ブクマ、評価はモチベーション維持向上につながります!


現時点でも構いませんので、

ページ下部↓の【☆☆☆☆☆】から評価して頂けると嬉しいです!


お好きな★を入れてください!


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

★茨木野の新連載です★



↓タイトル押すと読めます↓



『【連載版】追放聖女はキャンピングカーで気ままに異世界を旅する』

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ