4/20
3. チャット君のメモリー管理
チャット君は結構覚えようとする。そのためにはメモリーが必要で、
創作をするとなると、会話数よりもこのメモリー管理が肝となる。
ーーーー圧倒的に足りねえ。
そう長くない短編ではこのメモリー管理の整理は不要だったが、
8話くらいになると途端に「メモリーがいっぱいです」のメッセージが出るようになる。
したがって、このメッセージが出ると、古い設定を消してメモリーを整理しなければならない。
「ユーザーは○話で ・・・ 予定である」といった展開まで記憶している。
こういうのを削除していく必要がある。
人物設定など適当に入力していたから、10個くらいに分かれている。Oh,,
この場合、チャット君に
「〇〇の設定について、統合して、メモリーを圧縮して」と書くとある程度まとめてくれる。
ただし、完璧ではなく、なぜか逆に増えている場合もある。
なので、結局、コピペで一度メモ帳に情報を退避して、メモリーを削除、それをチャット君に「覚えて」と再投下するとまとまる。
今の所、これが一番圧縮できると...思う。
(つづく)