表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

2. チャット君の料金体系

チャット君(ChatGPT)は無料で使える。

チャット君は会話形式でQ&Aで進めていくが、無料版ではこの会話数に制限がある。

これを記載している時点では、《ChatGPT 4o》という会話エンジンがメインで、より優れたエンジンと、下位のエンジンがある。たぶん。


上限に引っかかると、会話エンジンが下位のものに変わる。

言い方悪いが、バカになる。意図的に能力差がついているものと思われるが。

なお、

○時間で○回使えるといったもので、タイムカウントを過ぎれば、またスタンダードに戻る。


なので、経済ニュースの収集くらいだと、

チャット君はリアルタイムでは反応できないので、朝晩に確認するくらい。

なので、無料版でも足りる。


けれど、創作では圧倒的に足りない。

会話数もあるが、チャット君は「メモリー管理」といって、ユーザーが与えた情報のうち勝手にこれは保存すべきものを選別して記憶する機能があるが、これが無料版では極端に少ない。

いちいち創作の設定をメモリに保存するので、全然足りない。


仕方ないので、月間$20の一つ上のPlusというものに課金した。


(つづく)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ