表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/20

12. チャット君は代名詞が大好き

今、物語を書いている。チャット君 as ChatGPTが。


ある時、シリアスな展開でヤツは書いた。


「これは、それが〇〇の“何か”だった---」


.......なんのこっちゃ!?


なんかシリアス?ちょっとミステリアスな展開を好む時があって、これは自分にはない発想なので、そのままライティングに入ってもらうのだが、お前何が言いたいねん、、、とツッコミを入れてお説教タイムです。


『チャット君、日本人は代名詞が一文章に複数あると読み解けないんだ。これ、それ、あれってどれなんだか分からないんだ。』


とコツコツと。メモリー管理(恒久的にChatGPTに覚えて欲しい情報の保存場所)がめっちゃシビアなのに、ぶち込んでおきました。


テンプレがあり、“それ”“何か”とかと表現すると良いと学習定着してるみたいで、大体同じところに陥る。こうなると悪夢。逆校正という手作業で直さないとチャット君は軌道修正が効かない。そのエピソードを却下宣言したところで、「え?没って言ったじゃん!?」ってまた持ち出してくるのだ。


(つづく)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ