表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/25

9.イジワルな貴族

 王都のインパクトに圧倒される僕とミラ。

 不審者みたいにキョロキョロしながら、人通りに任せて街を歩く。

 端から見れば怪しいけど、これだけ人が多ければ目立たない。

 僕たちは逸れないように、自然と近くに寄り合って歩いていた。


「なんかもう目が回ってきた……」

「僕もだよ」


 人混みに酔う、という話を母さんから聞いていた。

 その当時は意味が解らなかったけど、今まさにそれを体感している最中だ。

 急な人の量にやられた僕たちは、人通りを避けて路地を探した。

 ようやく見つけた建物の間の狭い空間に、二人で縮こまるように入り込む。


「はぁ~ もう息が詰まるったら」

「同感だね」

「王都が一番住み心地の良い街って聞いてたけどさ。あれ絶対嘘だよ。私の村のほうが落ち着くもん」

「それでにも同感だ。僕も自分の家のほうが落ち着く」


 たぶん誰しもそうなのだろう。

 慣れない場所は身体にも心にも良くないと知った。

 この人混みを抜けて受付に向う必要があると思うと、少し億劫になる。


「ねぇミラ、受付の場所はわかる?」

「一応わかるよ。案内に地図が載ってるだろ?」

「案内?」

「持ってないの?」


 僕はこくりと頷く。

 すると彼女は腰のポーチから一枚の用紙を取り出し、僕に見えるように広げてくれた。


「へぇ~ こんなのあるんだ」

「案内なしで試験のことどうやって知ったんだよ」

「母さんに教えてもらったんだよ。そういう学園があって、試験が毎年行われてるって」


 母さんは何でも知っていたから、湖から出なくても大抵の知識は身につけられた。

 外に出るなら一般教養も必要だと。

 小さい頃からしっかり教育を受けてきたよ。


「入り口がここで、まっすぐ来たから今はこの辺り……かな」

「うん。さっきの道を真っすぐ進んで、突き当りを右にいけば学園があるみたい」

「なるほど」


 じゃあ結局、この人混みに再び飛び込むしかないわけか。

 そう思ったのが同じタイミングだったのか、僕とミラは揃ってため息をこぼす。

 互いに顔を見合う。


「行くしかないか」

「そうだな」


 腹を括るとかまで大それた覚悟じゃないけど、僕らは意を決して人混みに飛び込んだ。

 先へ進むにつれて人の量が増えていく。

 心なしか同年代くらいの男女が多くなったようだ。

 流れに身を任せながら、僕たちは学園を目指す。


「この人混みが全部受験者とかないよね?」

「あるんじゃない? 毎年たくさん受けにくるらしいし」

「そ、そっか……」


 僕はごくりと息を飲む。

 この周囲の人たちが全員、試験では敵になる。

 そう思うとぞっとする。

 

「別にそうだとしたって関係ないだろ。受かれば良いだけの話だ」

「――ミラは良いこと言うね」

「普通のことしか言ってないけど?」

「そうだね、普通のことだね」


 だからこそ感じる。

 試験前に彼女と知り合えて本当に良かった。

 少なくとも孤独な戦いじゃなくなる。

 女の子の言葉に励まされるのは、男としては情けない気もするけど。

 少し母さんを思い出した。


 人混みに流されようやく。

 僕たちは目的地にたどり着いた。

 王立魔術学園。

 その建物は黒々と怪しく、形はお城に近い。

 元は大聖堂で、その前は神殿だったらしくその面影もある。

 加えてとにかく大きい。


「今更もう驚かないけど」

「だな。人が集まってるし、受付はあっちみたいだぞ」

「うん、行こう」


 受付は学舎のエントランスで行われていた。

 窓口が十数個用意され、そこに長蛇の列が出来ている。

 列には種類があり、左から順に王都出身者、ルート王国民、他国民の主要都市出身、最後にその他の地域や街。

 明らかに生まれた場所での差が見て取れる。

 僕とミラは一番右端の列に並んだ。

 その列だけは異様に空いていて、順番も十人程度待てば来る。

 

「思ったより空いてるね」

「……外部でしかも田舎の受験者枠だからだろ」

「そうなの?」

「うん。大体――」


 と、彼女が話そうとした時だ。

 後ろのほうから男の声が聞こえてくる。


「おーっと? 空いていると思えば田舎者たちの列だったか~」

「そうみたいだね~ でも思ったよりいるんじゃない?」

「うんうん。わざわざ田舎から試験を受けに来るなんてまったく……身の程を知れって感じだよ」


 小綺麗な服を着た男たちが数人で、僕たちを見ながら嘲笑する。

 

「何だあれ」

「たぶん貴族だよ。私たちのことを田舎者って馬鹿にしてるんだ」

「何でそんなこと? どこで生まれたって同じ人間だろ」

「私だってそう思う。けどあいつらにとって生まれは重要らしいよ。そういう差別があるから、私たちみたいな辺境出身者は試験を受け辛いんだ」


 そういうことかと納得する。

 人数が少ないのに分けられた受付も、差別の一環なのだと。

 生まれで人の優劣を決めるなんて間違ってる。

 母さんならきっとそう言うし、僕だって言ってやりたい。


「場違いな奴らだ。早々にリタイアしてくれることを祈るよ」

「まったくだ。田舎者が増えるだけで、王都の空気が芋臭くなるよ」

「あいつら……」

「相手にしてたって無駄だよ」


 怒りで拳に力が入る僕に、ミラが真剣な表情で言う。


「受かればこっちのもんなんだ。私たちは試験に集中すれば良いんだよ」

「ミラ……」


 僕は小さく頷き納得する。

 ああ、その通りだと。

 また気づかされるなんて本当に情けない。

 そしてやっぱり、彼女と出会えてよかったと思う。


ブクマ、評価はモチベーション維持、向上につながります。

【面白い】、【続きが読みたい】という方は、ぜひぜひ評価☆☆☆☆☆⇒★★★★★をしてくれると嬉しいです!

【面白くなりそう】と思っった方も、期待を込めて評価してもらえるとやる気がチャージされます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
連載候補短編を投稿します!
(6/24)攻撃は効かない……霧だから! ~強くなった俺たちに逃げる専用の【霧隠れ】なんて不要とパーティーを解雇された私ですが、二年間の修行で体を霧に変化できるようになったので実質無敵です~

(6/25)神様に愛されなかった少年は地獄の悪魔たちと相性抜群だったようです ~才能ゼロで仲間に裏切られ地獄に堕ちた僕は、ユニークスキル『憑依』で悪魔の力を借りて無双する~

(6/26)悪い子たちのダンジョン略奪記 ―報酬を独り占めしようとする国より先に、ダンジョンを攻略して世界最強を目指せ!―

(6/27)転校したくない幼馴染に結婚を迫られたので、一先ず同棲から始めることにしました

(6/28)僕のデバフでステータス99%カットしてたんですよ? ~立っているだけで何もしてない役立たずは不要とSランクパーティーを追放されましたが、楽勝な理由は僕がデバフで弱体化させたお陰と気付いたってもう遅い~

最後まで読んでいただきありがとうございます!
もしよければ、

上記の☆☆☆☆☆評価欄に

★★★★★で、応援していただけるとすごく嬉しいです!


ブクマもありがとうございます!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

アース・スターノベルにて一巻(5/15)発売!
6x5a0f6eb3ndd9a6vererpjhthd_1ba8_ww_1as_

BKブックスより5/1発売!
6cag3px4jd6ohhw77s7b4yyv8f8h_1dqc_160_1p

月刊少年ガンガン五月号(4/12)にて特別読切掲載!
html>

カドカワブックスより第一巻好評発売中!
322009000223.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ