表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/35

留守番

 あれから松谷くんは必要時以外私に話しかけてこなくなった。


 私にわざとそっけなくしているわけではないけれど、入学したばかりの頃みたいな、『無関心』な態度だった。



(そりゃそうだよね。私があんな態度取り続けてたんだもん)



(⋯寂しいとか思ってるわけじゃないけど)



 でも彼に話しかけられない日常は静かで、何だか味気なく感じた。



          *



「凛、起きてる?」


 薄く扉が開き、お母さんが、小さな声で私にそう呼びかける。


 日曜日の朝8時。


私は割りと朝に強いので、いつも6時には起きている。


「起きてるよ」


「あのね、お母さんの大学の友達が事故でなくなったらしいの。これから仙台まで泊まりで行って⋯たぶん明日の夜までには帰ってくるから。お母さんいない間よろしくね」


「分かった。家のことは気にしなくて大丈夫だよ、私が何とかするから」


「ありがとう、お願いね。⋯お父さんは、会社に行ってていないだろうから」


 お父さんは、外科医である。


 仕事熱心だし、定休日でも通うくらい、会社が好きな人だ。いわゆる、仕事人間ってやつ。


「心配しないで。行ってらっしゃい!」


 ドアが閉まったのを耳で確認する。


 お母さんがいないとなると、消去法的に家事は私がやるしかないのだけれど。


⋯恥ずかしながら、私は専業主婦のお母さんに甘えてあんまり家事をすることがない。見かねたお父さんがご飯担当だけ決めたのだが、それもお母さんが手伝ってくれることが多い。


「えっと、ご飯三食と⋯掃除と⋯洗濯と⋯ごみ出しと⋯くらいかな」



(とりあえず海翔起こそう)



「海翔、おはよう!!」


 私と違って朝に弱い海翔の朝は、人格が変わったみたいに不機嫌だ。怒鳴られるのを覚悟で部屋に入る。


「⋯まだ8時」


「もう8時だよ」


「⋯うるせーな、あっち行けよ邪魔。まだ寝るから」


「起きてよ、お母さん今日いないんだから」


 すると、言ったか言わずかの内に海翔は突然がばっと起き上がった。



(え、何!?)



「マジで?いないの?!」


 あのー、どうしてそんなに目が輝いてるんでしょうか。


「よっしゃ、じゃあ遊び放題だな」


 言うなり海翔は起き上がり、着替えを始めた。私は意味不明なままとりあえず部屋から出ることにする。


 よく分かんないけど、自由な時間を無駄にしたくないとか、たぶんそんな感じだろう。



(私も、ピアノでも弾こうかな)



 ピアノの習い事は小学生でやめたけれど、今では私の趣味みたいなものだ。大したものは弾けないけど、暇つぶしにはなる。


 そうこうしながら1日を過ごす内に、私は大事なことを忘れていることに、朝になるまで気づくことができなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ