表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/35

挨拶の練習

 放課後、言われたとおり会議室に向かう。まだ時間が早いからか、来ている人は誰もいない。



(ある意味学級委員でよかったかも)



 暇な時間を潰せるし。


 あーもう嫌だなぁ、発想が本当にぼっちみたいなんだもん⋯

まぁ事実だし仕方ないんだけど。


 明日は勇気を出して、誰かに「おはよう」くらい言ってみようかな。


 周りに誰もいないことを確認し、壁に向かって「おはよう」と笑顔で言ってみる。



(うーん、何か馴れ馴れしすぎるかも)



 でも真顔で言うのも変だしどうしよう、なんて考えていると。


「⋯西澤?何で壁に挨拶なんてしてんの」



(!)



 うそ、見られた!?しかも、あの松谷くんに⋯!


「いや、えっとこれは」


 しどろもどろで説明しようとしていると、松谷くんはさらっと「まぁいいんじゃない、うん」と一言言って会議室に入っていった。



(どうしよう、みんなにバラされて笑い者にされたりしたら死ぬ⋯!)



「あ、あのえっと⋯友達ができたらいいなって思って、練習してて⋯その」

「ははっあんなんで友だちできるんだったら誰も苦労しねーよな」



 あまりにひどい言い方に、カチンときた。



「⋯それは、松谷くんが友だちに困ってないから言えるんです」


「え、俺?まぁね、確かに困ってはないわ」


 そのうちにぞろぞろ人が集まり、それに合わせて松谷くんも椅子に座る。


「隣座れば?」


 ムカつく。本当この人ムカつく。

でも仕方ない、これは私の任務なんだから。


 松谷くんの隣の椅子に腰を下ろすと、私は担当の先生の方だけを見てメモを取る体勢を取った。



          *



 私はいつもより少し早めに登校すると、息を整えながら教室のドアの前に立った。



(おはよう、おはよう、おはよう⋯)



 緊張しながらクラスメートを待っていると、後ろの方から足音がした。よし。



「お、おはようっ⋯」



(!)



「⋯はよ」


 そこにいたのは松谷くんだった。



(うわぁ最悪⋯)



「おい西澤、今最悪とか思ったろ」


「お、思ってないですけど」


 しかもなんでバレてるの!?


 松谷くんはふっと笑いながら、「松浦来たみたいだけど?」と言って下駄箱の方を指差した。


 松浦さんは比較的大人しめで、小柄な女子だ。


「お⋯おはよう!」


 勇気を出して声をかけると、松浦さんは一瞬戸惑った表情をした後、「おはよう」と微笑を浮かべながら返してくれた。



(よかったぁ⋯)



 無意識的に顔がにやけていたようで、


「挨拶だけで何やりきったみたいな顔してんだよ」


 案の定、松谷くんに言われてしまった。


 やっぱムカつく。

何でいちいち文句つけてくるんだろう。これでかっこいいとか騒がれてるなんて、本当ありえない。みんな性格見てないんじゃないの。


「ま、練習の成果はあったんじゃね?」


 腹が立ったけど、彼があまりにピュアな笑顔をするから、 何も言うことができなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ