表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/35

クラスメートとの交流

 感情のままにそう言い、荷物を持って下足箱まで向かう。


 さすがにやりすぎたかな、でも言ったのは松谷くんだし。ちょっと八つ当たりだったかな…いや、でも松谷くんも悪かったよね。


 自問自答していると、下足箱のところに人がたまってるのが見えた。


クラスの女子たちだ。


「あれっ西澤さんじゃん!どこ行ってたの?」



(渡辺さん)



 思いがけず声をかけられたことに動揺しつつも、動揺した頭で一瞬考える。


 事実を言うなら、「委員会の仕事をしてたけど松谷くんと言い争って出てきた」だけれど、さすがにそれを言うのもアレだし⋯


「えっと⋯ちょっと先生につかまっちゃって」


 色々省いたけど、これも間違ってはない。すこし罪悪感はあったけど…気にしないでおくことにする。


「そっかー!⋯⋯⋯⋯あっ」


「?」


「ちょうどよかったじゃん!西澤さんこれから暇?今クラスの女子でカラオケ行こってなってるんだけど」



(カラオケ⋯!みんなで⋯!)



 でも、委員の仕事を投げてきてる手前、頷くのに躊躇してしまう。



(行きたい、すごく行きたい⋯けど)



『まぁ確かに凛と仲良くなりたいって思う人はあんまいなさそーだよね』

『分かっちゃう?昨日さぁ、向井たちとカラオケ行って歌いすぎたんだよなー』

『つか、1人でやった方が早いし絶対。凛はもう帰れよ』



 松谷くんの言葉が脳裏によみがえる。



───行っちゃえ。



 私の中の悪魔がそうささやいた。


 普段の私ならそんな不誠実なことはしないはずだけど、今日くらいいいよね。


 だってどうせ松谷くん私のこと必要としてないんだし、追い出したのは松谷くんだもん。それに私は今機嫌悪いんだし。


「⋯行きたい!」


「ほんとー?ね、西澤さんも来るってー!」


 渡辺さんの明るい声に、ちょっと気持ちが晴れる。高校生になって初めてのカラオケ、初めての寄り道なんだし、楽しまなきゃだよね!



 昇降口を出る前にそっと教室の方を向いた。



 明日から気まずくなるかもしれない、とか、仲直りできなかったらどうしよう、なんてそんなことを考える心の余裕ができる。


 これまで友だちと喧嘩なんてしたことなかったのに───許し方も、仲直りの仕方も何も知らない私は、ただ途方にくれるしかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ