表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/35

神様は不公平

「凛」


「ん?」


「もうすぐ研修あるじゃん?放課後それの資料を作るんだって、学級委員が」



⋯学級委員仕事多すぎるって思うのは私だけ?



「あーうん、わかった」


「にしても竹田、人使い荒いよなー、何でも学級委員に言えばいいと思ってんじゃね?」



 うん、私だけじゃないっぽい。



 竹田先生は私のクラスの担任の先生である。

結構年は取っているけど(たぶん50くらい)、体育会系っぽいくノリがいいからか、割と人気がある。


「ねー、まぁ仕事は好きだからいいんだけど」


「仕事好きとかあんの?優等生かよ」


「嫌いなの?そういうの」


「普通にめんどくさい」


「いいじゃん、暇でしょ」



 ついうっかり口にしてしまってから、あ、と気づいた。


 松谷くんは友だち多いんだった。


「ひでぇなー、つか凛って結構よくしゃべるよな、しかも結構毒舌っていう」


「えー⋯普通でしょ」


 私、そんなしゃべってるかな⋯

あ、前がしゃべらなさすぎたから相対的にそう見えるとか?


「友だちだもんなー?心許してるってことか」


「⋯」


 間違ってはない。けど、それを認めるのは何か恥ずかしいというか、なんというか。


「凛って他に友だちいねーの?」



(分かってるくせに聞く、それ?!)



「あ、わりぃ地雷?」


「⋯⋯いたもん中学のとき」


「過去形かよ」


「⋯い、今はあんま会うことないからさ」


「まぁ確かに凛と仲良くなりたいって思う人はあんまいなさそーだよね、表情無いし面白そうには見えねーし」



 (!)



傷つくより先に頭にきた。


 松谷くんが口悪いのは知ってるけど、そんなこと言わなくてもいいのに。言っていいこととと悪いことの区別ぐらいあるでしょ。


「⋯松谷くんは悩みなさそうでいいね」


 精一杯の嫌みを返したのに、松谷くんはヘラヘラと笑って言った。


「悩みねー、ないことはないけどさぁ」


 クラスでも人気者で、運動もできて、友だちも多くて、それ以上に何を悩むと言うのだろう。

私なんて、たいした取り柄もないのに⋯


 神様は不公平だよ───なんてありきたりな台詞を、柄にも合わず真剣に思ってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ