表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天元突破の超越達〜幽玄の王〜  作者: 赤地鎌
輝く超越の星光達の始まり
799/1111

星光 第8話 静かな戦い

次話を読んでいただきありがとうございます。

グランナのホームに来たティリオ達。

グランナの提案は…それは、超越存在の覚醒を巡る問題でもあった。


 グランナにティリオ達が連れられて来た場所は、グランナのホームだ。

 グランナに連れられて来た場所は、ホームの施設の大きな会議室で、グランナはティリオ達を正面のソファーに座らせて自分は、対面のソファーに座る。

 その会議室には、グランナの他に数名のグランナのホームの学生達がいた。

 その全員が人型だが、様々な形状をしている。

 獣人型から、樹木人型、ドラゴンヒューマン、人型と様々な種族がいる。

 その姿は、ティリオが産まれたアースガイヤでも様々な種族がいたので、格段に珍しい事ではない。


 正面ソファーにいるグランナが

「さっそくだが、面倒を省く。オレの傘下に入れ」


 それを聞いたティリオとジュリアにナリルとアリルの四人は、唖然とした顔をする。


 グランナが堂々した態度で

「オレの下に入れば、今後…学園での面倒事には、巻き込まれない。それに…オレは、セレソウム時空を背負って立つ男だ。オレとのコネクションを持っていても損はない。むしろ、得だぞ」


 ティリオが微妙な顔をして

「ああ…そう…ですか。なるほど…」

と、呟きジュリアとナリルとアリルの三人にアイコンタクトする。

 それは、これは断った方が無難だよね…というティリオの無言に、静かに三人は頷く。

「申し訳ないですが…お断りをする選択肢は…」


 グランナの後ろにいる生徒の一人、獣人の女学生シェルテが

「グランナ様の誘いを断るなんて、無礼だぞ!」

 グランナの後ろにいる学生達の視線が鋭くなる。

 どうやら、グランナと同じセレソウム時空の出身で、グランナの一族と強く繋がっているのだろう。

 まあ、時空レベルの貴族という立場なら珍しい事じゃあない。

 実際に、ティリオの幼い頃の周りにも良家の子と繋がっている家の子供達の集団は幾つも見て来た。

 それと同じだ。


 ティリオが手を組み

「残念ですが。貴方達と手を組む理由がない。それに…理事長ヴィルガメス様から」


 グランナの後ろにいる取り巻きで大きな体のドラゴンヒューマンのラドが

「そんなのお前が頷けば、どうにでもなる」


 ティリオは困ってしまう。

 始めから断る事ができない前提で進んでいる。

「それでも、断るとしたら…」


 グランナの後ろにいる体格が大きい学生達がティリオ達を囲み

「実力行使だ」


 ジュリアとナリルとアリルの三人は呆れ気味で、ティリオは頭を抱える。


 ティリオが鋭い顔で

「じゃあ、正当防衛って事で…問題ないよね。残念だけどお断りします」


「コイツ!!!」とグランナの取り巻きがティリオの襟を掴んだ瞬間、ティリオがその手を握り、自分より大きな体格の樹木人型を投げ飛ばした。


「コノ!」と他の体格が大きな獣人やドラゴンヒューマンが、ジュリアとナリルとアリルへ襲いかかるも、ジュリアとアリルの姿が消え、気付いた時には獣人とドラゴンヒューマンの顎に正手をして気絶させた。

 ナリルへ襲いかかろうとする樹木人型は、ナリルがその手を流して腹部に正拳突きを放つと軽々と巨体が飛んで転がる。

 獣人の女学生がティリオへ素早く殴り掛かるが、ティリオは素早くその拳をいなしてカウンターを入れる。

 

 ティリオ達へ襲いかかった者達は、全員が倒されて、グランナとシェルテにラドが残った。


 グランナはティリオ達の実力を見て厳しい顔をする。

 ティリオ達の動きはスポーツのような競技ではない。戦う為に、相手を制圧する為に磨かれた技術であって、武術ではない。

 軍人が相手を倒すだけに磨かれた術のソレだ。

 

 ティリオが

「じゃあ、そういう事なんで、怨みは無し…という事で」


 グランナが腕時計にある端末を触り

「今の様子を映像に記録した」


 ティリオが厳しい顔で

「脅迫かい? それで?」

と、威圧が籠もっている。


 グランナが

「どんなにお前等が正しくても、色を付けて宣伝すれば…お前等はこの学園にいる事が出来なくなる」


 ティリオが鼻息を荒げて

「は! だから従えって…野蛮人だな」


 グランナが鋭い視線で

「オレは、どんな手段を使ってでも、ハイパーグレード(超越存在)に成らないといけなんだ。元から持っているお前達とは違って、切迫しているんだよ」


 ティリオとグランナはお互いに鋭い視線を交差させる。

 ティリオは、桜花からセレソウム時空の事情は聞いていた。

 セレソウム時空の中心、桜花の兄達がいる首都惑星から、セレソウム時空とそれに付随する時空達に、超越存在であり宇宙王でもある桜花の兄達が超越存在のエネルギーを分配している。

 グランナは、どうやら…その分配されているエネルギーを貰う時空の者なのだろう。

 桜花の兄達は、ヒドい人達ではないが…それでも支配されている。


 グランナが

「この学園にはなぁ…その超越存在になるって覚悟をして入ってきた連中がたくさんいるんだよ。オレもその一人だ。だから、その為のチャンスが目の前にあるなら…どんな手を使っても手に入れる」


 グランナには覚悟がある。

 どんな事情があるにせよ。グランナは、ここで超越存在になる為に仲間と共に必死にあがいている。


 グランナを守るように右にいるシェルテが

「ねぇ…どうして、そんなに拒否するのさ。別にアンタだって学園で静かに過ごすなら後ろ盾があった方が楽だろう。だったら」


 ティリオの殺気が膨れ上がる。

 それにグランナは怯みそうになるも耐え、両脇にいたシェルテとラドが恐怖で無意識に下がってしまう。

 ティリオの口調が鋭く重く

「確かに、お遊びに来ているように見えるだろうが…オレは、オレがやるべき戦いがあってここにいる」

 強烈で巨大なバケモノのような殺気がティリオから放たれて、背中が僅かに黄金に光を漏らすと、ジュリアが

「ティリオ…」

と、ティリオの背中を摩る。


 ティリオは、それに気付き殺気をしまって

「とにかくだ。オレ達は、どこにも属さない。じゃあ」

と、去ろうする。


 そこへグランナが

「じゃあ、どうすれば、入ってくれるんだ? 教えてくれ?」

と、問いかける。


 ティリオが

「そんな方法はないよ」

と、告げてジュリアとナリルとアリルの三人を連れて去った。


 ティリオ達が去った後、倒されたグランナの仲間へグランナが近づき回復の力を注ぎ込む。それで倒された仲間達が素早く回復して

「申し訳ありません。グランナ様」


 グランナが首を振り

「いいさ。他の策を考える…という前に、ティリオ・グレンテルに関して色々と調べるぞ」



 ◇◇◇◇◇


 ティリオ達四人は、グランナのホームから去り、校舎へ向かう途中の道でシトリーがいた。

 シトリーはティリオ達に駆けつけて

「大丈夫だった?」


 ティリオは肩をすくめて

「ああ…まあ、何とかね」


 シトリーが安堵して

「良かった。後少し遅かったら学園の警備警察へ連絡するつもりだったのよ」


 ティリオが微笑み

「心配をかけて申し訳ない」


 シトリーが

「とにかく、アナタ達がみんな無事でよかった」

 

ジュリアが

「気にしてくれてありがとう」

と、後にナリルとアリルも微笑む。


 こうして、ティリオ達はシトリーと仲良くなり、夜にシトリーのホームへ誘われる事となった。


 ◇◇◇◇◇


 ティリオ達がシトリーのホームへ誘われている最中、グランナの仲間の一人であるラドとシェルテがデータベースでティリオ達の事を調べていると


 シェルテが

「ラド…全然、出てこないね」


 ラドが様々な事件の検索をしつつ

「何か、それらしい事件の検索をしてみよう」


 二人の調査が手詰まりになっていた。

 そんな二人がいる席、学園のデータベース図書館に一人の男が近づく

「よう、何か困り事かね?」

と、微笑む男。

 ラドと同じ百九十センチの長身で屈強な体をしている男が笑みで、検索する席にいる二人に近づく。


 シェルテが

「あの…どちら様で?」


 男が

「なぁ…に、ちょっとね。あの子と因縁がある者でね。知りたいんだろう。ティリオ・グレンテルが…どうして、この学園にいるのかって?」


 ラドが厳しい目で

「おっさん。オレ等を詐欺ろうってしているのか?」


 男が笑み

「とにかく、話を聞いてくれよ。その後でね」

 

 一応、シェルテとラドは話だけでも聞く事にした。

  

ここまで読んで頂きありがとうございます。

続きを読みたい、面白いと思っていただけたなら

ブックマークと☆の評価をお願いします。

次話を出すがんばりになります。

次回、エアリナのホーム

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ