表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

7 *:.。..。.:*・≪≪懺悔せよ≫≫・*:.。. .。.:*

「アヴィオール様、お帰りなさい!」


 神殿の白い門をくぐった途端、シリウス様が駆けてきた。その足音が石畳に軽やかに跳ねて、胸も弾む。ああ私、まだ、ここに帰ってきてもいいんだ。


「ただいま戻りました。けじめをつけに来ただけですの。参加するだけですから」


「それでも、嬉しいです。またお会いできて」


 シリウス様はいつも、真っ直ぐだった。眩しいほどに。


 貴族令嬢としての私、物語のなかの役割としての私、そして、私の心がどれにもちゃんと収まらず、少しだけ浮いている感じ。それでもいいと思っていた。


 ちらりと、ユリナ――あの子の方を見やる。目が合った瞬間、あからさまに睨まれた。恋の進展はなさそうね。少なくとも彼女の目には、恋ではなく、欲と怒りしか宿っていなかった。


 うん? あれ? ユリナってこんなキャラだった?


 この世界の脚本家を、書き換えたのは、たしかに私だけど――。




 選定会は、静かに始まった。祭壇の周囲には王家、神殿、そして大勢の民たち。まるで舞台のように、空気が張りつめていた。


 エドワーズ殿下の姿もある。その視線がどこにも定まらないのが、なんだか不思議だった。


 ユリナが入場すると、ざわめきが起こった。まるでオーディション会場のヒロイン登場のように。


「平民から大聖女が生まれるかも」とか、「まるでシンデレラじゃない?」なんて、期待が浮かんでは消える。


 彼女が水晶玉に手をかざすと、たしかに光は走った。けれど――


 大司祭様の口は、閉じたまま。


「静粛に!」と叫ぶ司祭の声が、ひときわ鋭く響いた。


 ユリナの肩が震えている。悔しそうに、私を睨みつけてくる。その目に、何かが滲んでいた。呪い? それとも、嫉妬? この子、本当に聖女ユリナなの?




 そして、私の番。


 空気が張りつめる。そう、私は“偽聖女”と噂されているから。


 その空気を切るように、ユリナの声が響いた。


「待って! アヴィオールは【聖石】を使ってるのよ!」


 私が何も言わないうちに、彼女は駆け寄ってきて私の体をまさぐりはじめた。これでも私、公爵令嬢なのだけど。


「やめなさい。ここは神聖な場所です」司祭が言うが、彼女は止まらない。


「ない…どうして!?あなたは悪役なのよ! なんでヒロインの私が選ばれないのよ!」


「あなた、もしかして……転生者?」

 私は小声で尋ねた。


「そうよ!気づいてたくせに。あんたもでしょ!」


「ええ、でも私は黙って生きる方を選んだの」


「ずるい!」


「うるさいわね。悪役がヒロインになるには、それなりの努力が要るのよ」


 ユリナの目がぎらりと光った。


「いいえ! ヒロインは清らかで、美しい私、ユリナであるべきなの! なのに選ばれないなんて、おかしいわ!」


「それが神様の意志なら仕方ないわね」


「神様だって、平等なんかじゃない! 司祭もよ!平民を排除して、貴族の娘だけを聖女にしたいだけでしょう!」


 会場の空気がざわつく。司祭の顔に微かに走った焦りを、私は見逃さなかった。


 騒ぐユリナは神官たちによって、退場させられた。


 


 水晶玉に、そっと手を翳した。


 私は何も望んでいない。ただ、静かに終わってほしい、それだけだったのに――


 ≪懺悔せよ≫


「……え、うそ。やめてってば。もうそういうの、いらないのよ」


 ≪懺悔せよ≫


「私は大聖女なんか望んでません!そもそも、そういう立場に向いてないの!」


 ≪懺悔せよ≫


「アヴィオール!」


「お父様……」


 会場で立ち上がった父の姿。

 今日はなぜか、すこしだけしわが多く見えた。


「本当はユリナが選ばれるはずよ。でも司祭様が平民は大聖女には出来ないって言ったわ。【聖石】を使ってでも大聖女になれって、でも私はお断りよ!」


「嘘だ!この罰当たりの偽聖女め」司祭が叫ぶ。



「神様、お願い……すべて私が悪かったでいいから。どうか、終わらせて」


 その瞬間、光が降りた。あたたかく、でもさみしくて……この時やっと私は生まれ変われると思った。


 涙が、静かにこぼれた。


 


「残念ながら、今回は神託はありませんでした」


 大司祭様がそう告げた。会場がざわつく。


「神の光が降りたんです! アヴィオール様こそ、大聖女にふさわしい!」と、シリウス様が叫んだ。


 それでも、決定は覆らない。


 私は、選ばれなかった。


 けれどそれは、たぶん、神様のやさしさだと思った。


 ≪懺悔せよ≫ なんて、これから一生言われるなんて――ごめんだもの。


 


 さて、次はエドワーズ殿下の番ね。


 誰もが誰かを懺悔させたがるこの舞台で、彼がどんな役を演じるのか、少しだけ楽しみにしている。



読んで頂いて有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ