表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
嘘斬り姫と不死の怪物  作者: Hiro
嘘斬り姫
6/50

第一章 三話b

「まったく、なんて女だ。人がちょっと優しくしてやりゃつけあがりやがって。ペチャパイだったら、捨ててるところだ」

「一応、追い出す気はないのだな。安心したぞ」

 スミが呆れ半分の感想を漏らす。

「乳がしぼむまではな。それまでに絶対『トール様大好き、おっぱいモミモミしてー』って言わせてやる」

「……トール。おまえは彼女のことどう思っている?」

「性格とおっぱいは別人格」

 きっぱりと言い切るトールの言葉に、スミは深いため息を吐く。

「そうではない、彼女の話だ。彼女はこちらの嘘を見抜けるが、私たちはそうではない。それにその嘘を見抜けるという話もまだ本当かわからん」

「なに言ってんだ? それは本当だろ。本人は間違いなく自分の能力を信じてる。だからこそ、それを頼みにしてるんじゃねーか。見てりゃわかるだろそんくらい」

「だが、おまえに捨てられたと言われたときの反応はどうだ? あれはどこかでその可能性を考えていたのではないのか? 商談に相手の嘘を見抜けるならば、有利なことこのうえない。しかし、嘘を見抜けないと露見したならば捨てられることもあり得るのではないか?」

「別に有用だから捨てられないってことにはならねーだろ。能力が本物でも、あいつのせいで悪い噂がたって信用が失墜したとか、妹がいて父親はそいつに財産を全部残したいと思ってるとかよ。いや妹が遺産を得るために何かしたってのもありえるかもな。

 会ったときのあいつの身なりを思い出してみろ。相当な資産家なのは確実だ。ひとりじゃろくに歩けないやつを、あんな格好で旅にだしてることを考えれば、父親からはかなり可愛がられてるんだろ」

 出会ったときの状況を振り返りながらトールが語る。

「なぜ妹なんだ? 姉や男兄弟のいる可能性はないのか?」

「だったら黙ってても遺産はそいつのとこに転がりこむだろ。多少目減りしても父親の不興を買う危険を冒す必要はねーさ。まぁ、相続問題って決まったわけじゃねーけどな」

 普段は問題発言の多いトールであるが、決して頭が悪いわけではない。むしろ優秀と言っていい。

「そういや、身なりといえば……」

 ズボンをまさぐると、チェーンのちぎれたペンダントを取り出す。それはアヴェニールのしていた赤い宝石のついたペンダントで、大蛇に変身した際に服と一緒にちぎれてしまったのだ。

 トールがちぎれたペンダントを放ると、スミは四本の足を地面につけたまま、念動力でそれを受け止める。

「これがどうした?」

「裏を見てみろよ」

 トールに言われ確認すると、そこには文字が刻まれていた。

「『ショウの街のアヴェニール』か。名前だけでなく住んでいる街の名まで書かれているな」

「わざわざ娘のためにご苦労なこった。まぁ、いわゆる迷子札だな。それにあいつが資産家の娘であることが相手に知れれば、金を目当てに返される算段もつくってもんだ」

「迷子にしろ、さらわれたにしろか」

「人質ってのは無事でなきゃ、金にならないからな。それもある種のお守りだな」

 説明しながら散策するトールが、一本の木に目をやり足を止める。

「おっ、蜂の巣があるぞ」

「どうした、蜂が怖いおまえでもあるまい」

「とーぜん。あんな小さな針でこの身体を貫けるかよ」

 そのまま、無造作に蜂の巣に近づいていく。

「どうするつもりだ?」

「決まってるだろ、土産だ」

 巣の中には蜂たちが集めた甘い蜜が貯蔵されている。トールはそれを狙う気でいた。

「感心だな、自ら仲直りのための贈り物を用意するとは」

「はぁ? なに言ってやがる。あいつの見てる前で美味そうに食ってやるんだよ。目が見えないのは残念だが、オデ様の話術を駆使して、せいぜいうらやましがらせてやるぜ。へっへっへっ」

 だが、トールが蜂の巣に向かい一歩踏み出すと、その足が地面にめり込んだ。

「おっ、なんだここ。地面が空洞になってるぞ」

 トールが穴に埋まった足を引き抜こうとするがうまくいかない。すると、突如としてスミが警告を発する。

「いかん、トール後ろだっ」

「後ろ?」

 言われるままに振り返ると、そこに小熊ほどもある蜂が羽音をたて飛んでいた。

「うおっ!?」

 トールはあわてて左腕につけた黄金の腕輪を金棒へと変形・巨大化させる。

 彼の腕輪もまた『愚者の黄金(フール・ザ・ゴールド)』と名づけられた魔具である。普段は腕輪として圧縮し携帯しているが、有事には何パターンかの鈍器へと変形させることができる。現在は巨大な金棒になっており、髑髏型の鋲がその表面を覆っている。

「ほわちゃあ!」

 トールが金棒を素早く振り抜くと、蜂は一撃で叩き落とされ、地面にころがる。

 不意をつかれあせりはしたものの、巨大なだけの蜂はトールの相手ではなかった。

殺人蜂キラービーかよ。おどろかせやがって」

 殺人蜂を仕留めたこと確認し、額にかいた汗をぬぐう。

「おいトール」

「おう、問題ねぇぜ。大勝利だ」

「そうか? 私にはそうは見えないのだが」

「なんだ、おまえまで目がみえなくなっちまったか? 殺人蜂はオデ様のエレガントなスイングできっちり退治したぞ。嘘だと思うならホレ、近くで確認してみろ」

「それは止めておこう。それとトール、後方注意だ」

 ぶすり。

 トールがスミの忠告に従うよりも先に、激痛が彼の後頭部を襲った

「ずぎゅぎゃー!」

 後ろ頭を抱えのたうちまわる。トールの周辺にはいつのまにか無数の殺人蜂が飛んでいた。

 見ると、地面に穴が空いている場所があり、次々と蜂が這い出てきている。そして殺人蜂は、巣を踏み抜いたトールを敵と認識し、ホバリングをしながらグルリと彼を包囲した。

 さすがのトールもその状況には青ざめる。

「ちょっとまて、これは不幸な事故だ。話せばわかる……なっ?」

 自らの過失にトールは弁明する。

 しかし、魔物とはいえ昆虫相手に言葉が通じるわけはなく、殺人蜂の群れは容赦なくトールへと襲いかかるのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ