表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
嘘斬り姫と不死の怪物  作者: Hiro
偽りの救世主
34/50

第二章 七話a

「騙されたぁー!」

 翌朝、竜討伐に山を散策したトールが、黄金の錫杖を前方に構え絶叫する。

「竜って死竜ドラゴンゾンビじゃねーかぁー!」

 岩鬼人に戻った身体が半透明な球体に包まれ、死竜の放つ闇色の炎から守っている。錫杖形態でのみ発動する防御魔術だ。

「いまさ文句を言ってもしかたあるまい。彼らの言った特徴に間違いはない。赤く、でかく、凶暴。勘違いをしたのはおまえだトール」

 山間に立ちふさがる死竜の双眸は闇色に染まり、牙も抜かれほとんど残っていなかった。

 眉間を大きく割られたその死竜は、数日前にレーヴェストが葬ったものであった。それが死体のまま生者への恨みを晴らすべく動いている。

「牙もねーんじゃお宝にならねーよ。しかもすでに死んでるから急所とか弱点とか関係ねーし。問答無用で全力攻撃かましてくるし、こんなデカくて硬いもん動かなくなるまで徹底破壊とか、ひたすら重労働じゃねーか」

「文句ばかり言わず、攻撃をしろ」

 一角獣姿のスミが魔法の光であたりを照らすと、死竜の身体が崩れ動きが鈍る。しかし、全体を崩壊させるほどではなかった。死んで間もない竜の身体は腐敗の進行が遅く、浄化の魔法の効果が低い。

「ぴっぴぴぴ~。死竜とは強い恨みを残して死んだ竜の死体が動き出したもの。不死アンデットとしては低級な存在でも、もとの肉体と魔力が強力なため恐ろしい力をもつ。また材料さえ揃えば、魔法あるいは魔術による創造も可能」

 木の陰に隠れたピキが解説をする。

「んなことはわかってるって」

 言いながらも、トールは死竜に有効な魔具を選別し取り出す。

「てけてけってってって~ん。『魔弓銃マジックボウガン』&『転移弾テレポートブリット』。これでもくらえ!」

 ズボンから取り出した、ボウガンに黒色の玉をセットし、死竜へ向けて撃ち出す。

 こぶし大の球体は死竜の胴体に着弾すると、その肉を大きくえぐり異空間へと転送する。

「どうだ!?」

 えぐられた範囲は、人間の身体ならば半分は消失していたろう。だが、極大の死竜の身体からすれば、それはほんの一部部分でしかなかった。

「だー、範囲がちいせー。つうか、この死竜デカすぎんだろ」

 魔具が思ったほどの効果を上げず、トールが愚痴をこぼす。

「しかし、効果はあるようだ。何発も打ち込めばいけるな」

 死竜の攻撃をかわしながらスミが言う。

「バッ~ト、弾が一発しかねーんだよ。さっきの弾を使い直すのにも三〇分はかかる」

「つっかえな~い」

「うっせい。こうなったら弱点なんてカンケーねー、接近戦だ」

 トールは連射の利かない武器をしまうと、錫杖を金棒へと変形させる。

 無闇に暴れ回る死竜の死角から回り込み、いっきに殴りかかる。

「殴る殴る殴る殴る防ぐ! 殴る殴る殴る殴る防ぐ!」

 トールが死竜へと攻撃を繰り返すと、鱗が砕け肉が削れていく。

 だが、それでも巨体の一部でしかなく、痛みを知らぬ死体は動きを鈍らせることはない。

「しつけー。だいたい誰だよこんなとこに竜の死体を放置したやつは!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ