表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
嘘斬り姫と不死の怪物  作者: Hiro
偽りの救世主
32/50

第二章 六話a

「ぴっぴぴぴ~。どーしておいてくんだよー。もうピキはプンプンおこおこまるなんだからね!」

 村の酒場でトールとスミに追いついたピンクの衣装を着たピキが文句を言う。そこは山間部にある村でハズーへ向かう途中に立ち寄ったのだった。

 結局、トールとスミはピキの質問に答えず、逃げ出すように街をあとにしたのだ。

 レーヴェストの所在さえ知れれば、無理にピキの機嫌をとる必要も、危険な情報を外部に流す必要もなかった。

「よくオデ様たちの足に追いついたな。そのちっこい身体で」

「ピキをバカにしないの。魔女なんだから! 魔女はすっごいんだからー!」

「はいはい、すごいすごい。じゃ、そういうことで」

 そう言って、ピキを残して、再び酒場から立ち去ろうとする。

「だからー、ピキをなんで無視すんだよー」

「いや、だってよー」

「ピキはお兄ちゃんたちの言うこと聞いたのに、ひどいよひどいよ!」

 涙を浮かべ抗議する。

「生憎と泣き落としは効かねーぞ」

 周りから白い目を向けられてもトールは平然としている。

 スミとしても、多くの人間を危険に巻き込みかねない情報をピキに渡すことはできなかった。それはピキの情報を集める能力は、逆に情報を流出させる危険をはらんでいるのではと警戒したからだ。

「だいたい『魔王召喚』なんてあるわけないだろ。魔王ってあれか、黒い羽と尻尾が生えてて、頭には角でもはえてるのか」

 トールが諭すように言うが、それをピキは認めなかった。

「嘘、『魔王召喚』の魔術は実在するもん。術式の組み方こそわかってないけど、存在はちゃんと証明されてるんだから。一〇〇年前に現れた天まで届く塔。生贄となり消えた人々。突如発生した異界の森。それらは通常の魔法や魔術じゃ起こせるものじゃない。より巨大な魔力が動いた証拠だよ」

「それじゃ、仮にその魔術があったとして、おまえは世界征服でもするつもりか? その魔王とやらに頼んで」

 トールは席に着き直すと、欠伸をかきながら会話する。

「そうじゃないよ。魔王召喚についてはいくつか推論が立ってるんだ。もう一〇〇年も前の魔術だからね」

「一〇〇年前の魔術なんて、すでに途絶えちまってるだろ。そもそも誰も知らないんだし」

「逆だよ、普通の魔術だったらそうかもしれないけど、魔王召喚については今もなお、検証できる情報がたくさんあるもん。吟遊詩人の伝える歌は眉唾ものだけど、歴史の書物や灰色の森っていう確かな物証も残ってる。だから、歴史家や魔術師たちがその痕跡から魔王召喚について推測して、それが正しいか調べてるんだ」

 その話は森に籠もっていたトールたちにとって初耳だった。

「それはおまえ個人の見解か? それとも多くの人間が知っていることなのか?」

 気になったスミが話に入り込む。

「教えるかわりに、そっちも魔王召喚について教えてよ。灰色の森に住んでるんでしょ」

 そこで沈黙する。だが、その沈黙は何か知っていると言っているも同然だった。

 それに気付いたピキはスミに自分の手にした情報を公開する。スミの反応で情報の真偽を確かめようというのだ。食わせ者のトールよりも、スミのほうが与しやすいとの判断がそうさせた。

「魔王召喚はその名前に反して、なにか特定の人物や魔物を召喚するものじゃないよね? 魔王とは魔術であつめた魔力を召喚した術士が取り込んだ状態のこと。あまりに大きな魔力ゆえに、術式を成功させたものは魔王と呼べるほどの力が得られる。だから魔王創造といったほうが近い。ちがう?」

 スミは目を逸らしたまま、肯定も否定もしない。

「だいたい強欲王がその魔術に取り組んだのだって、強いていえば国を栄えさせる為だっていうし、それが国をめちゃくちゃにしちゃようような破壊の力であるわけがないんだよ。そもそも自分の力を頼みにしていた強欲王が他者を召喚して頼み事なんてらしくないじゃないか」

「まぁ、たしかにそうかもな」

 トールが鼻くそをほじりながら、その部分だけ曖昧に同意する。

「では、その魔術が大規模な魔力を集めるものだとして、おまえはそれをどうしようというのだ。おまえは既に人間でありながら魔法を使えるのだろう? ならば必要ないのではないか。それ以上をもとめてなにをしようというのだ」

 大きな魔力など不要だとスミが諭す。

「あのね、ピキは今は魔女だけど、もうすぐ魔女じゃなくなっちゃうの」

「(いまでも魔『女』じゃねーだろ)」

 皿に載せられた肉をつつきながらトールが内心でツッコム。

「どういうことだ?」

「ピキはおちんちん生えてるけど、心は女の子だから今は魔力も豊富で魔法が使えるんだって。でも大きくなると、男の子の身体が心も男にしちゃうから魔女じゃいられなくなっちゃうの」

「(女が必ず魔女ってわけじゃないが、たしかに男よりは女の方が魔力をもってることが多いわな)」

 トールは空になった肉の皿を物足りなそうに眺める。追加の皿を注文したかったが、物資の少ない村では、それが最後の肉であるとすでに店主から言われている。

「それで成長するにつれ、心まで身体の影響を受けるというわけか」

 スミがピキの言葉をまとめる。

「うん。だから、ピキは魔女であるうちに、より多くの魔力を蓄えておきたいの。男になって魔女じゃなくなっても、その魔力でまた魔女に戻れるように」

「(そのための手法を求めて、森の住人であるオデ様たちから情報を引き出そうとしてるわけか)」

 トールはピキが彼らに接触した理由を、そう推測する。

「だが、おまえも一〇〇年前にそれが行われた結果を知っているのだろう」

「うん、でもピキなら大丈夫。荒れ地を森に変えるほどの魔力を集めたいわけじゃないから。ピキひとりを魔女でいるのに必要なだけな魔力をちょこっと補給するだけだから」

 スミがあきらめろと言って聞かせるが、ピキは納得しない。

「一〇〇年前のかっこいい王様もそう考えただろうよ。自分が失敗するわけがないって。だが、どれだけ入念に準備を進めようとも、予想外のことは起きるもんなんだよ」

 意地汚く皿を舐めながら、トールがそこで口をはさんだ。

「ピキが聞きたいのは成功するとか失敗するなんて話じゃないの。魔術儀式についてだよ! ピキの魔法が使えなくなる前に、絶対絶対魔力の供給源を作っておくんだから!」

「…………」

「教えてよ、教えてよ、教えてよー!」

 床に転がり、小さな子どもの癇癪のようにパンツ丸出しで手足をばたつかせる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ