表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/57

ACT21 少女の決意と野次馬たち

 若山先輩は、一命を取り留めた。


 落ちたのが二階からだったことと、その先がやわらかい地面だったのが不幸中の幸いだったらしい。

 けどあれから五日経つのに、先輩はまだ入院先の病院で目覚めないままだ。


 警察の人も何人か学校に出入りしてて、先生も生徒もしばらくは落ち着かなかった。

 若山先輩の飛び降りは、当面は事故だということで対応することになるそうだ。


 勿論詳細は本人の意識が戻ってから、ということになるんだろうけど。




 若山先輩の件以来、ショックを受けた子が部員に何人か出たので、文化祭後の演劇部の練習再開予定は空白になってしまった。

 自然と、玲旺那君と一緒にいる時間が減ってしまう。


 その代わりといってはなんだけど、北斗君と話す時間が増えたのだ。


「若山先輩も大変だよな。これから受験だっていうのに。親御さんも、こんなことになっちゃって、本当に気の毒だよ」


 給食を食べ終えてすぐ、私と北斗君は教室から一番近い渡り廊下付近で話しこんでいた。ここは今の時間は人通りが多くないから、話をするのに都合がいいのだ。


 私から若山先輩の容体を聞いた北斗君は、痛ましげに眉を下げる。

 北斗君は、人の痛みにこんなに敏感なところもあるんだ。


 彼につられるように、私は両手できゅっとスカートを握った。


 若山先輩がこんなことになってしまったのは、こちらからは見えない敵が、何かしたからだろう。私はそう思っている。

 北斗君も、きっとそうだろう。


「穂積さん、前も言ったけど、自分を責めちゃだめだよ」

「うん……」


 そう慰めてくれても、気が晴れることはない。


「若山先輩は三年生だけど、どうしても文化祭には出たいからって、受験勉強と部活を両立させてたの」


 うちの部活は、三年生は四月の新入生歓迎公演をもって引退する人がほとんどだ。なかには、もう数カ月裏方として在籍する人もいるんだけど、若山先輩のように役者を続ける人はあんまりいない。


 若山先輩は声も通るし、お芝居も上手い。それに去年の文化祭は、ひどい風邪でどうしても舞台に立てなかったから、その分今年の上演に熱を入れていたんだ。


「なんで先輩が、こんな目に遭わないといけないんだろ」


 涙が溢れそうになるのを、何とかこらえる。


 泣いたって、得られるものなんてないんだ。

 こうしている間にも、敵は容赦なく襲いかかってくるかもしれない。


 考えないといけないんだ。

 北斗君は傷つき、若山先輩はまだ目覚めない。


 これ以上被害が出ないように、私は、少しでも考えなくちゃいけない。


 五日前に、あの不思議な声が言ってたじゃないか。思い出して、って。


「穂積さん、最近夢を見る?」


 なだめるように、北斗君が聞いてくる。私は首を横に振る。


「内容は、前と変わらないの」


 例の男の子が、私を刺しかけるけど我にかえり、そして自分を刺してしまう。

 助けることも問いかけることもできない、悲しい夢だ。


 声に従って何かを思い出そうとするなら、あの夢が鍵になるのは間違いないのに。


「そっか」


 北斗君はどこかを見上げたかと思うと、再び私を静かに見る。


「穂積さん、よかったら放課後、若山先輩が飛び降りた場所へ行ってみないか?」


 思いもかけない提案に、体がわずかに震えた。


「どうして?」

「もう警察の捜査はとっくに済んでいるし、怒られることもないと思う。それに、俺たちにしかわからない痕跡が残ってるかもしれないだろ」

「痕跡……」


 黒い蛇の姿が、頭をよぎる。


 答えをじっと待ってくれている北斗君の目が、優しい。

 脅えてばかりじゃ、いられない。


「わかった、そうしよう」


 北斗君がふうっと、安心したように息を吐いた。


 そのタイミングに合わせたように、ばたんと音がする。


 二人して同時に振り返ると、廊下の曲がり角で何人かのクラスメイトが束になって倒れていた。

 そこには花菜子と、北斗君とよく喋っている武内君と辺見君まで交じっている。


「花菜子……?」


 名前を呼ぶと、彼女はわざとらしく舌打ちしてみせた。そして、冗談めかして言う。


「あーあ、せっかく瑠璃の青春の一ページを覗き見するはずだったのに」

「えっ、覗き見?!」


 そういえば若山先輩の事件の後、もうひとつ困ったことが起きたのだ。


 いや、困ったというか、何というか……。


 あの日取り乱した私を、北斗君は落ち着かせようと抱きしめてくれて。

 そのこと自体は、私は変なふうにはとらえてないし、別にいいんだけど。問題は、それを皆の注目を集める中庭でやってしまった、ということ。


 当然、私たちの姿を目撃したクラスメイトも何人かいたわけで。


 中学生男子が中学生女子を、何の理由もなくぎゅっと抱きしめるわけがない! との理屈から、私たちは一部の人たちから恋人疑惑をかけられているのだ……。


 私も北斗君もそんな関係じゃないとさんざん説明したんだけど、既に格好のネタを与えてしまっているわけで、噂と疑惑が独り歩きしている。


 あの日以来、私と北斗君が話す時間が増えたことも、皆の妄想に拍車をかけてしまっていた。


「いいよなあー、かずまぁー、俺も彼女欲しい」


 身を起こしぼやく武内君に、北斗君は「違うって」と何度目かわからない否定の言葉を投げかける。


「隠すことないだろ」

「隠してることなんてないよ、なあ、穂積さん?」

「うん、北斗君は普通の友達だよ?」


 その瞬間、覗き見を試みていた集団からするどいまなざしを投げかけられ、喉がひきつった。


「嘘つくなんて、照れてるの?」


 にやにやと意地悪く笑う花菜子に、ため息をついてがっくり肩を落とす。

 もう、こっちは乾いた笑いしか出てこない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ