表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/57

ACT19 少年は思い出せない

 文化祭二日目が終わった。屋上にいても下が騒がしいから、それは何となくわかる。


 私はこの後、演劇部の方に顔を出さなきゃいけないし、北斗君だって、クラスの後片付けをしなきゃいけない。


 でも私と彼は、それどころじゃなかった。


 私たちは、さっきの出来事について限りなく溢れてくる疑問を、どうにかしたかった。

 でも、どうにもできない、だって、わからないことだらけなんだから。


 黒い蛇が突然現れた。そいつに噛まれて力尽きたはずなのに、何の手当てもしていないのに、北斗君は無事にこうしている。

 そして私は、何をしたんだっけ?


「もうだめだと思ったとき、穂積さんの声が聞こえたんだ」


 二人して柵に背を預けて座り込み、うつむいていた私は、顔を上げる。

 北斗君は、目を細めて遠くを見ていた。何かを思い出そうとしているようだ。


 私はその横顔を見る。


「たぶん、穂積さんの声だったと思う。確か『必ず癒しが与えられるわ』って、そう聞こえた。あとは、『怖がる必要などないわ』って」


 そこで私は眉根を寄せる。


「そんなこと言ってないよ。夢中で北斗君の名前ばっかり呼んでたから、そんな余裕のあることは、絶対に言ってない」

「そうなの?」


 今度は北斗君も眉根を寄せた。


「おかしいなあ。幻聴だってこともありうるだろうけど、でもそれにしてははっきりと、穂積さんの声だった」


 北斗君は納得いかないようだ。でも私は北斗君の名前を呼ぶ以外、本当に何も言ってないんだからしょうがない。

 だから、話の方向をちょっと切り替えてみる。


「ねえ、本当に私の声だった? 私が側にいたから、そう思い込んでるだけとかじゃなくて?」


 確証なんかこれっぽちもなくて、デタラメに言っただけなんだけどね。

 でも北斗君は、適当な意見に食いついた。


「うん……案外そうかもしれない」


 彼は真剣に黙考した後、つぶやく。私はぽかんと口を開けた。


「北斗君?」

「そうだ。多分、穂積さんじゃないんだ。あれは……あれは」


 北斗君は唸った。何度も言いかけては言葉につまる。喉から出かかってるのに出てこないのか、思い当たる節があるはずなのに不明慮なのか。いずれにしろ、すごく歯がゆそうだ。


 結局、最終的にはあきらめてため息をつく。


「ああくそ、わかんないや」


 頭を抱えて落ち込む様子に、私は笑ってしまった。


 北斗君って、けっこう素直に表情が動くんだ。ちょっとした発見だ。

 彼が不服そうな目でこちらを見てくるので、私はあわてて居住まいを正す。


「笑うことはないだろ」


 少し顔が赤い。すねたような顔は、まだまだ幼い子供みたい。案外、可愛いところがあるんだな。


「ごめんね。勝手な先入観もあって、北斗君はポーカーフェイスで近寄りがたいところがあるって思ってたの。こんなに可愛いって知らなくて」


 北斗君は困った顔をする。


「可愛いって……この年で言われるの、ちょっと嫌だな」

「あ、悪気はないんだよ」


 そんなやりとりをひとしきり終えてから、顔の赤みがひいた北斗君が言う。


「穂積さんが、俺の名前以外何も言ってないのはわかったよ。じゃあさ、それ以外に何をしたかは覚えてる?」


 私はごくっと喉を鳴らす。こちらを覗きこむ北斗君と、目が合う。

 分かっている。私は、自分が何をしたのか。


「星から、光が出た」


 私は、スカートのポケットの中に手を入れながら言う。


「それで蛇が消えて、北斗君が、目を覚ましたの」

「星……? どんなの? それは、いつ手に入れたの?」


 絶体絶命だと思われたのに、再び息を吹き返した北斗君。


 その理由は、私が何かしたからだ。

 いや、言いかえると、私が持っている星が何かしたんだ。


 星はあの時、確かに光った。私の思いに応えるように。

 でもどうして、この星は光ったのだろう。


 若山先輩が昨日突然、私にくれた星。


「あ……」

「どうしたの、穂積さん?」


 私は一瞬めまいを覚えて、北斗君に寄りかかる。彼は一瞬動揺したけど、しっかり受け止めてくれた。

 どうしよう、私は早く、気が付くべきだったのだ。


「この星は、若山先輩がくれたの」


 北斗君に説明すると同時に、焦りが胸の中で膨れ上がってゆく。


「先輩が、危ない」


 直後北斗君を置いて、私は階下に通じる扉へ向かって駆けだしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ