表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/57

ACT11 少女は夢から醒めて

 ここは、どこ……?

 私、どこで眠っているんだろう。


 毎晩使ってるのとは違うベッド。がさがさと固い音がするそば枕。

 保健室、かな。

 きっとそうだろうな。私、気絶しちゃったんだ。


 もう頭は痛くない。めまいもしない。

 うっすらと目をあけてみる。しばらく視界はぼんやりしてたけど、やがて一人の顔をとらえた。


「玲旺那君……」


 玲旺那君は、私の顔を黙って覗き込んでいた。彼の名前を呼んだとたん、急に抱きしめられる。


「わっ! れ、玲旺那君ちょっと……」


 かぶさってきた玲旺那君のぬくもりと体の重さを感じて、私はうろたえた。


 誰かに見られたら、大変だよ。そう言おうとして彼の顔を見たら、両頬に涙が。体も震えている。


「瑠璃、瑠璃……よかった」


 玲旺那君は、しゃくり上げながらそう繰り返す。私は玲旺那君の手を振り払うのをやめて、かわりに彼の背中に腕をまわした。


 よく考えたら、こうやって玲旺那君と抱きしめあうのは初めてかもしれない。ちょっと赤くなりながら、玲旺那君に優しく言う。


「ありがとう。もう、大丈夫だから」


 ややあって返事がかえってきた。


「ごめん。本当にごめんな、瑠璃」

「やだ、どうして謝るの? 謝らなきゃいけないのは、むしろ私のほうだよ。玲旺那君のお芝居、しっかり見れなかったんだから」

「芝居なんて、お前に比べたら……」


 急に玲旺那君の声が低くなって、少し驚いてしまった。そして意外だった。


 玲旺那君はいつも明るくて、かげりのある感情を一切見せない人だったから。

 玲旺那君はゆっくりと体を離して、今度は間近に顔をよせてくる。その瞳は、怖いくらいに真剣だった。


「瑠璃に比べたら、本当に大切なものなんて何もないよ。瑠璃以外のものは、すべて無意味なんだ。この世に瑠璃しかいなくたって、俺は平気だし、瑠璃以外はなにもいらない」


 ん? なんだろうこの台詞。さっきの劇の続き? いや、そんなわけない。

 どうして玲旺那君は、いきなりこんなこと言うのかな?


 戸惑って何も言えないでいると、いきなり唇が暖かくなる。

 玲旺那君が、私の唇を奪う。


「……!」


 呆然としていると、玲旺那君は横になったままの私の肩を押さえつけ、よりさらに深く口づけをしてきた。


「……っ!!うっ……」


 息が、できない。たぶん今、耳まで真っ赤だと思う。あらがおうとして体をひねるけど、玲旺那君の方が力が強い。


 彼は私の頬を両手で包んで、むさぼるようにして、唇を求めてくる。


 今回の玲旺那君とのキスは、今までのような甘いものじゃない。嵐みたいで私にはどうすることもできず、過ぎ去るのを待つしかない。


 玲旺那君のことが、怖くなった。彼は私の意志とは関係なしに、こうやってやりたいようにできるんだ――


「んっ……!」


 長かったような短かったような、永遠とも刹那ともとれる時間が過ぎて、やっと玲旺那君は離れてくれた。


 私は素早くベットから飛び起きて、腰かけてる玲旺那君から距離をとる。


 あんなことをした後だというのに、玲旺那君は落ち着いていた。ちょっと長めの灰色がかった髪をかきあげて、息ひとつ乱さないでいる。


 私はこんなにも動揺して、ばくばくと暴れる心臓の音が、耳の奥で響いているっていうのに。


 玲旺那君は私に視線を向けたまま、にっこりといつものようにほほ笑んだ。


「かわいいな、瑠璃」


 そして、くすくす笑う。


「こういうキス、知らなかった? ま、俺も初めてやったんだけど?」


 体中の血が、恥ずかしさで爆発しそうだった。


 おびえた子犬のようにうろたえる私を見て、玲旺那君はけらけら声をあげた。いつものように、部活で快活にふるまう彼のように、とても明るい笑い方だ。


「俺に心配かけたおかえし。いいだろ? 俺たち付き合ってるんだから、このくらい激しくやったてさ」


 あまりにも簡単に言うので、からかわれてると思って怒りがこみあげてくる。


「いいだろって、あっさり言わないで! すごくびっくりしたんだから!」

「そう? んじゃ、どっきり成功だな」

「そ、そんな。どっきりだなんて。ひどいよ」

「ひどくないと俺は思うけど。瑠璃が倒れたって聞いたとき、どれだけ心配したと思ってるんだ? だから、これくらいはいいだろ?」

「そ、……そんなこと言われても……」


 私は上目で睨むようにして玲旺那君を見た。言葉を紡ごうとしたけど、さっきのことを思い起こすだけで、パニックを起こしそうだ。というより既に起こしてる。


 だいぶ時間が経たないと冷静になれそうにないし、頬の色も元には戻らないだろう。

 玲旺那君はもう一度ほほ笑むと、私の頭に手を置いた。


「俺は瑠璃のそんなとこも好きだよ」


 もう、玲旺那君ったら。そういうことをどうして平気な顔して言うんだろう。恥ずかしくないのかなあ。


「んじゃ、帰るか。瑠璃が目覚めたら送っていくって、先生にも説明してあるし。クラスの方に顔出さなくてもいいよな?」

「え、でも」

「遠慮するなよ。明日も午前中に公演があるんだから、今日はゆっくり休めって」


 玲旺那君は、部室に置いてあった私の鞄を持ってきてくれた。


 私たちは二人そろって正面玄関を出る。

 どうしよう。送ってくれるのはありがたいけど、平気な顔して隣を歩くのが難しい。


 まだ心臓が鳴りっぱなしだ。私、どうしたらいいんだろう。


 そんな気持ちを知ってか知らずか、またもや玲旺那君は軽い調子でこう言った。


「さっきの、近いうちにもう一回やってもいい?」


 私は首だけをぎこちなく横にふった。玲旺那君は、声を押し殺して笑う。ちょっとひどいかも……。


「穂積さん」


 唐突に、後ろから声がした。私と玲旺那君はいっせいにふりむく。


 そこにいたのは、北斗一馬君。

 一瞬、短剣を握った男の子が現れたのかと思った。


 背中の皮膚が、びりっと粟立った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ