表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/16

12話 現状把握

「え~と、聞きたい事が2つあるんですけど、いいですか?」

「はい」


 こういう時は、焦らずに現状を把握する。子供の頃によく慌てて失敗していたから学習した事。


「まず1つ目が、昨日っていうのは?」

「カナデさんが気を失ったのは昨日の事なんですよ」

「っていう事は、私は丸1日眠っていたの?」

「はい」


 成る程、身体が痛いのは床のせいだけじゃなくて、眠りすぎが原因なわけと。まぁ正直そっちはどうでもよくて、それより本題はここから。


「それで2つ目、レンファさんが出て行ったっていうのは?」

「昨日、カナデさんが気を失った後、レンファさんは先を急ぐからと出て行ってしまいました。私たちもお礼したく引き止めたのですけど……カナデさんの事をよろしくと言い残して……行ってしまいました」

「そう……ですか……」


 そう言うのが精一杯で、思わず眩暈がしてきました。折角レンファさんと一緒に頑張ろうって思った矢先にこれですか。確かにレンファさんと一緒にいるっていうのは私の事情ですけど……それにしても黙って行くなんて……


「ごめんなさい……私たちもせめてカナデさんが起きるまでと言ったんですけど、その、すごく気にしていたようで……」

「気にしていた?」

「はい、レンファさんは私が怖がらせたと。このまま一緒にいても怖がらせるだけだからって……」

「え?」


 思わず聞き返してしまった。怖がらせたって、あれ? じゃあレンファさんが出て行ったのって私のせい? 私が気を失ったから? 私が悲鳴をあげたから? 私が……脅えたから?

 

「レンファさんからは、私の代わりにカナデさんをよろしくと言われてます。汚い家で申し訳ないですけど、暫くここで休んでいって下さい」


 シズネさんが何か言っているけれど、混乱した私の耳には届いて来なかった。レンファさんが出て行ったと聞いた時よりも、私の頭はずっと混乱していた。私の行動がレンファさんを傷つけた……そう思うとなんともやるせない気持ちになっていく。思えば私は勝手にレンファさんについていった。レンファさんの都合も考えずに。そして、レンファさんは何も悪い事、ううん、むしろ正しいことをしたのに……私はそんなあの人を傷つけたんだ。


――謝りたい。会って、謝らないと!


 そう思ったらいてもいられなくなってきた。私は喰ってかかるように、縋りつくように、シズネさんに言葉をぶつける。


「あの! レンファさんがどこいったのかわかりますか!? わたし謝らないと、会って、それで、それから、わたし」

「ちょ、ちょっと待って! お願い、落ち着いて」

「あ、ご、ごめんなさい」


 あぁ、やってしまった。子供のころからそう。私は感情が爆発すると冷静でいられなくなってしまう。それでいつも失敗してきた。普段は冷静でいようとするんだけれど……


「お姉ちゃん、どうしたの?」


 と、そこへ騒ぎを聞きつけたのか、玄関と思われる扉から女の子が1人入ってきた。


「あ、目が覚めたんだね」

「えぇっと?」

「アイ、挨拶しなさい」

「は~い。初めまして、アイリって言います」


 そう言って、可愛らしい笑顔と一緒にお辞儀してくる少女。


「あ! あの捕まってた」

「はい! レンファお姉ちゃんに助けてもらいました」

「アイは私の妹なんです」

「は~、そうなんですか。初めまして、私はカナデ。カナデ=ユウナギです」

 

 そういえばシズネさんにもちゃんと挨拶してなかったと思い、改めて2人に挨拶する。レンファさんとの会話で、こちらは家名が先と知っていたのでこちら流で名乗る。

 でもそっか、それで“恩人”であるレンファさんのお願いで、私の面倒をシズネさんが見てくれてたんだ。


「ねぇねぇ、カナデちゃん」

「……なに?」


 そんな風に現状を理解していると、アイリちゃんが話しかけてくる。その口ぶりから、主に“ちゃん”付け辺りからとても嫌な予感がしたけれど、話の先を促す。 


「カナデちゃんって、いくつ? わたしと同じくらい?」

「……アイリちゃんはいくつなの?」


 嫌な予感が的中です。恐らくアイリちゃんは10歳前後でしょう。そんな娘に同じくらいって聞かれるなんて……いやいや待って、まだそう考えるのは早計といったものでしょう。ひょっとするとこっちの人も私みたいに発育が遅いのかも


「わたし? わたしはねぇ、この前8歳になったの!」

「…………そう」

「えへへ」


 そう嬉しそうに答える少女。あぁそうですか、逆に発育はいいようですね。見た目130cmぐらいの少女。ぶっちゃけると私より少し低いぐらいですか……そんな少女が8歳……ふふっ……どうせ私なんて発育不全のできそこないですよ……

 そう黄昏ていると、シズネさんまでもが驚愕の言葉を続けてくる


「私は今年16になるんですよ」

「……は?」

「私は来月16歳になるんです。カナデさんはお幾つなんですか?」

「わたしより少し年上? 10歳ぐらい?」


 あぁ、ここは異世界ですからね。きっと身体の成長も違うんですよ。えぇ、そうに違いありません。そう思う事にしましたよ。はい


「そ、それよりごめんなさい。えっと、レンファさんなんですけど、どこへ向かったかわかりますか?」


 とはいったものの、なんだか素直に年齢を言うのは負けた気がするので、話を変える事にしました。というよりそんな年齢なんて気にしている場合じゃないんですよ! 大事なのはレンファさんの事なんです! えぇ、決して現実から目を逸らしたわけじゃないですよ?


「レンファさんならリクレイトに向かいました」

「リクレイト?」

「あれ、知らないの? すっごい大きな街なんだよ~」

「そこへはここからどういったら行けますか?」

「ここから南へって、まさか追いかけるつもりなの?」

「はい」


 そう、追いかけなくちゃ。会って、謝らなくちゃ。私はそんなできた人間じゃないけど、それでも誰かを傷つけて、そのままになんてできない。

 

「ここから南の森を抜けた場所にあるんだけど、普通に歩いて10日ぐらいかかるわよ?」

 

 その言葉に頬が引きつる……どうやら目的地は予想以上に困難な道のりのようです。10日って……昔と違って普段あまり歩かなくなった現代人に10日の道のりって相当なものですよ。それになにより野宿しなきゃいけないじゃない! 食べ物もどうすればいいの!? お風呂! お風呂は!?


「だからね、大人しく迎えが来るのを待ちましょう、ね?」


 私の絶望が伝わったのか、そう優しい笑顔で接してくるシズネさん。ってあれ? 迎えって何の話でしょう?


「レンファさんから聞いていたけれど、カナデさんは本当に貴族らしくないわね。私達からすればそれは接しやすくて嬉しいけれど、これ以上危険な事したらご両親に怒られるわよ。きっとご両親も心配して探しているわ。レンファさんに会いに行くのはそれからでも遅くはないでしょう」


 ……本当に私の耳は異世界に来ておかしくなってしまったようです。いつから私は貴族の子になったのでしょう……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ