表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

鏡の中の自分

作者: ごはん

「なんでそんなことばかり考えてるの?」


そう言われて、ようは口を閉ざした。

「考えること」は、陽にとって生きることそのものだった。


ふと目を閉じると、頭の中にもう一人の自分が現れる。

冷静で、客観的で、ときどき厳しいけれど、ずっとそばにいてくれる存在。


「君は今、自分のどんなかたちを描こうとしてるの?」


問いかけに、陽は答えられなかった。

考えても、考えても、自分はまだ完成しない。

どんな性格で、どんな価値観で、どう人と関わっていくのか――

一つひとつ選びながら、少しずつ組み上げているような気がする。


まるで、自分の“設計図”を描いているような毎日。

正しさに悩み、迷い、時に破り捨てては、また描き直す。


ある日、陽はふと気づいた。

「考える前の自分」はどこにも存在していない、と。

思考が先にあり、その積み重ねが自分を作ってきた。

ならば、考えるたびに、自分は“新しい自分”へと組み替えられているのかもしれない。


「僕が思う限り、僕は変わり続ける」


そう心の中でつぶやいた瞬間、少しだけ怖くなった。

けれど、その不安さえもまた、思考の一部であり、自分の一部だった。


やがて陽は、鏡の中の自分を見て微笑む。


「君は今、ちゃんと考えてる。だから大丈夫だよ」

鏡の中の“設計図の自分”が、そう言ってくれた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ