表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
318/378

混濁の月 二十六日(晴れ)

混濁の月 二十六日(晴れ)


帰る日が晴れてよかった。雨の中を進むのは疲れる。

行きと同じく荷台に乗せてもらっているけど、雨が降るとそれだけで冷えて辛い。

車を引いている魔法人形は雨でも足を緩めないと思うけど、地面がぬかるんでいたら進みにくいに違いない。


荷車が動いたのは、朝食の直後だった。まだ日が昇ってから浅い時間。いつもの私だったら買い出しにも出ていない、眩しい太陽を楽しめる時間だ。

太陽に背を向けて、ラウンジでもらってきた温かいお茶をちびちびと頂きながら、揺れる荷台でおとなしくしていた。



奴が出たのは、お茶が半分なくなるよりも、お茶が冷えるよりも早かった。

外から小さな足音がして、私は車から顔を出した。


あの子がいた。同一の個体かはわからないけど、行きで並走してきた動物だ。


今回も行きと同じ御者さんに頼んで乗せてもらった。私のために予定を一日伸ばしてくれた心が広い人だ。頭が上がらない。

その御者さんが動物の名前を教えてくれた。西焼き食いの有力候補、というらしい。


変な名前には理由がある。他国での呼び名を聞き間違えて、そのまま直さずに定着させてしまったとかなんとか。


御者さんは、なんたらの有力候補を知らないはずだった。行きに動物について訊いたけど、そのときはわからないと答えられた。でも、今日の帰りの道中では知っていた。

なんと、短い間に調べてくれたらしい。大風車園の辺りでは珍しくない動物みたいで、すぐに調べられたそうだ。


西焼き食いの有力候補が並走する姿を見つめながら、サンクシエカまで戻った。

疲れは不思議とあまりない。隠れているだけかもしれないけど。


明日からお店を開けられるかな。お客さんは少ないはずだし、疲れていても開けられる気がする。

そんなことを言っていると、稀にあるお客さんが多い日が明日だったりするのだ。


無理せず、魔法薬を作るくらいに留めておくのがいいかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ