表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/378

帰巣の月 二十日(雨)

帰巣の月 二十日(雨)


フィアノさんのお店で購入した音響装置がなくても、軽快な雨音が響く日だった。


そのせいかお客さんの足も遠のいた。


暇な日はチャンスでもある。魔法薬の開発ができる。お客さんが来た瞬間に手が止まるから、休みの日にやるのが本当なんだけど。集中している時に扉が開くと、ため息が漏れてしまうのは私の悪いところだ。


今日は幸い、もしくは不幸にも、集中を切られなかった。精霊薬の開発は進んでいく。進展はまるで無いんだけど。


基本的な考え方として、精霊薬の完成形は、一つの魔法薬だけで複数の魔法から選択して効果を得られる。例えば、一つの魔法薬に複数の効果が内包されていて、且つ選ばなかった魔法は発動しない状態だ。


まあ難しい。一つの魔法薬が複数の魔法を持つのは、魔法薬の基本に反している。そんなことができるなら、魔法薬の材料に悩まされない。

相互薬にも限界はある。二つの魔法薬を繋ぐなら難なくできても、三つ四つと増やすと経費がバカにならないし、そもそも意味がない。

魔法薬は使ったら内包されていた魔法が発動するものでしかない。当たり前だし、忘れたことがない基本中の基本だけど……改めて思い知らされた。でも、覆したいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ