表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
133/378

豊穣の月 二十五日(雨)

豊穣の月 二十五日(雨)


雨二日目。

昨日終わらなかった棚の補充を主に、精霊の魔法薬に時間を割いた。


精霊を作成する薬、精霊薬はあまりお金にはならないと思う。今でも簡単な精霊薬を出しているけど、あまり売れていない。性能が向上しても、この現状に大きな変化はないと思う。


それでも精霊薬について考えていこうと思う。カシュネで見た精霊魔法がよくできていたから感化されただけだ。息をするように精霊が現れて、意思を持っているように活動していた。あれを魔法薬で再現する。

目的は、より少ない本数の魔法薬で、より多くの魔法効果を使えるようにすること。


一つの魔法薬で再現するのは無理だと思っている。しかし複数の魔法薬を使えば可能かもしれない。

相互薬を使って新しい相互薬を増やせたら、多くの魔法を使わせられるはずだ。

問題は、精霊に二つの魔法しか使わせられないこと。精霊薬そのものと、相互関係にした薬の魔法しか引き出せない。これでは精霊に魔法を使えるようにする意味がない。


今日はゆっくりと考える時間があったのに、そこまでしか進まなかった。

雨だからか、長期間の休暇が原因かお客さんは少なめだった。時間はたくさんあったけど、精霊薬について考えるには短すぎる時間だった。


これからも少しずつ考えていこう。時間はかかるはずだ。簡単にできるなら、先人がやっているはずだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ