表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/378

豊穣の月 五日(晴れ)

豊穣の月 五日(晴れ)


お祭りまで、のこり五日しかない。もう街はお祭りの色に染まっている。

今日はお店をお休みにして、お店にいる時間の一部を散歩に使った。街を見て回るためだ。


お祭りの準備は、ほとんどが完成していた。一部は急ぎで作業をしていたけど、そこが不完全でも十分に整ってきているようだ。


フィアノさんからお祭りとは聞いていたけれど、どんなお祭りなのかは聞けていない。

でも、街を歩いていると、なんとなく察せられるものがある。


お祭りは街全体で行うようだ。用意された出店や装飾は、人通りの多いところなら、どこでも設置されていた。特定の広場で行うわけではなさそうだ。


大きなお店の前に、小さな出店を構えているところもあった。ちゃんと出店にも看板がつけられていた。わざわざ小さな出店で商売をするなんて、出店であることが重要なのかもしれない。


今はまだどの屋台にも雨予防のシートが掛けられている。当日になれば取り払われるはずだ。そのときが楽しみだ。サンクシエカがどう見えるだろう。



フィアノさんの屋台も見に行った。


フィアノさんの屋台は、良くも悪くも普通だった。綺麗でも汚くもない。私が借りられる場所は線で区切られているだけで他には何もなかった。

フィアノさんから、装飾をしてもいいと言われたけど、やる気にはならない。材料も発想もないのにできない。


フィアノさんの屋台の場所はそこそこ優秀だった。表通りに繋がる十字路が近くにある。太い道から人が溢れてくるかもしれない。


当日はどうなるのだろうか。期待が半分、不安が半分。少しだけ怖い。少しだけだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ