表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/378

夕餉の月 六日(晴れ)

夕餉の月 六日(晴れ)


着々と進めていた準備が、ようやく実を結ぶ。

流行るかどうかは置いておいて、お店を持つ願いがようやく叶う。


一通り必要なものは揃った。まだ薬の在庫問題や、ガタガタな棚や軋む床もそのままで、不安はたくさんある。でも、私の気分一つで開店できるだけの状況にはできた。

やろうと思えば、明日からでもお店を開けられる。


でももう少しだけ待とうと思う。二日後の私の誕生日から始めるのだ。

それまでになるべく良い状態に持っていこう。売れる物がなければ話にならない。同じ薬でも違う瓶に入れて、強引に種類を増やしてもいい。


今日はそれをやった。

市場で新しい瓶を用意して、ただの傷薬を豪華に見せた。

寸胴の瓶はガラス製の蓋で見栄えがよかった。意外と安価だったので、今後はこの瓶を主に使ってもいいと考えている。まとめ買いをすれば、今まで使っていた瓶とほぼ同額くらいになる。この辺りではガラスの生産が盛んなのかもしれない。


その新しい瓶に傷薬を注いだ。底に細いリボンをまわして蓋の上で結び目を作る。こうでもしないと蓋がすぐに外れてしまう。

見た目はとても綺麗。ただ、リボンは余計だったかもしれない。可愛いと思うけれど、値段相応かと問われると難しい。ただの紐ならもっと安く済む。


今後、高価な薬を扱うなら、高い瓶に高いリボンを括り付けてもいい。でもただの傷薬にする包装ではない気がするのだ。

普通の傷薬を綺麗に見せるのは今回限りにする。もし今後、リボンが安く手に入るなら、その限りではないけれど。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ