表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後の挑戦  作者: 石井桃太郎
開幕
60/73

延長12回表

 試合は延長12回表、川崎の攻撃。

「開幕戦から非常に長い試合になりました。時刻は夜の10時半を回っています」

 テレビ越しでも、実況の人が疲れているのが分かった。


「両チームとも打線は、もう少し工夫しないと」

 やはり辛口のコメントを残したのは村野。

「チャンスは作っていますが、なかなか得点に結びつかないですね」

「今日は投手の出来がいいので、足を使ったりして揺さぶらないと」

 竹崎も初解説で疲労困憊という様子が見て分かった。


<ここまでの試合経過>

川崎 三上7回 薮内2回 園田1回 六郷1回

大阪 河合7回 コッチソン1回 藤宮2回 ウィリス1回


「いよいよ、最終回ね」

 すでに大輔と美裕は寝てしまい、起きてるのは雪子、愛、夏実の3人。

「この回が最終回なのよね、水川さん」

「そうよ。ここさえ抑えれば負けはなくなるから」

 雪子が返した。レギュラーシーズンで旦那と全く関係のない試合にハマるのは久々だった。


「最近、タイガースは開幕戦10連敗だから、絶対に抑えて負けをなくしたいはずよ」

「万年最下位候補とか言われてるけど、そんなに開幕戦と相性悪いのね」

「でも、ここをピシャリと抑えたら、裏の攻撃で逆転できそうな気がするんです。まだ代打の葉山さんも残ってるし」

「夏実ちゃん、本当に野球に詳しいのね」

 愛は夏実を褒めた。


「さあ、川崎の攻撃は、3番・北岡、4番・ブラックセル、5番・小松のクリーンナップです」

 スイッチヒッターの北岡は、まだ準備をしていた。

「大阪のピッチャーは、この回から変わりました。右のアンダースロー・ベテランの河西ですね」

 マウンドが映し出されると、まだ投球練習中だった。


「なんで4番、5番が左バッターなのに、右のアンダースロー投手なんですかね」

 村野は投手起用にご立腹のようだ。

「オープン戦の成績は、どうなの?」

 すぐに実況に聞いた。実況は手元の資料を見て「5試合に登板して、4失点ですね」と答えた。

「そんな調子の悪いピッチャー使うなんて、どうなんですかね。私ならこういった接戦では使いませんね。しかも、3番は足のある北岡。出塁したら走らせますよ」

 村野に続いて竹崎も言う。

「下投げ投手は、どうしてもクセも出やすいんです。だから、僕も疑問に思いますね」

「お二人とも、この継投には疑問が付くようですね」

「まあ、チーム事情もあるので、これ以上は分かりませんけどね」

 これ以上言うとチーム批判になってしまうので、自ら切った。

「では、ブルペンを見てみましょう」

 実況が言うと、すぐにカメラが切り替わった。そこには島本が映っていて投げていた。


「島本さん投げてるわ」

 3人とも、すぐに気がついた。

「たぶん、先頭が出塁すれば、出てくるんじゃない?」

「でも、なんで使わないのかしら?この采配は私も疑問だわ」

 雪子も夏実も解説同様、疑問に思っていた。

「そうかしら?私は一度、戦力外になった人だから使わないのかなって思ったわ」

 愛が言うと2人とも、はっとして「あぁ、そうかもしれない」と思った。


 そんな会話をしてると、12回表の攻撃が始まった。

スイッチヒッターの北岡が左打席に入り、河西はゆったりとしたフォームで投げた。

初球のストレートは、外角低めに外れてボール。続く2球目も内角高めに外れて、2ボールとなった。

3球目はカーブ。北岡は初めてバットを振った。

当たりはよくなかったがセカンド後方に落ちるヒットで出塁。


「今のは当たりがよくないけど、タイミングはあってたわ」

 雪子が言うと、夏実も続いて言う。

「やっぱり、先頭バッターを出したわね」

 次は4番の左バッター・ブラックセル。昨シーズンは、28本のホームランを放っている。


「さあ、先頭の北岡が2本目のヒットで出塁。川崎は勝ち越しのチャンスですね」

「ここは1つ牽制を入れて、まずランナーを釘づけにしたいところだと思います」

 竹崎が言うと、河西は牽制を入れた。分かっていたかのように北岡は1塁に戻った。

「もう1球、牽制してもいいんじゃないですかね?そうじゃないと走られますよ」

 村野は続けて言う。

「完全にクセを見抜かれてますな」

 そして、次の瞬間、村野言ったことが現実になった。


 河西が1塁を見たあと、すぐに投球。しかし……

「北岡2塁へ向かった」

 ボールは真ん中低めに外れ、キャッチャーは2塁へ送球。

だが間に合わずセーフ。これは誰が見ても分かるくらいだった。


「盗塁成功」

 実況が言うと、みんな反応した。

「今のは完全に盗まれていたわね」

 夏実が言うと、雪子も「やっぱり、村野さんの言うこと当たるわね」と感心した。

結局、ブラックセルには、ストレートの四球。ノーアウト1,2塁とピンチが広がった。

ここで投手コーチが、すぐさまマウンドに駆けつけていた。さらに監督も出てきて審判に投手交代を告げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ