表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/3

魔法の属性と継承など

 属性と魔法は遺伝で取得。

 但し同属性同士でないと薄まる。

 (例 1-1-1 柚希リシェール「母が僅かな光の治癒魔法が使えましたが、属性は持ってるのに血が薄まってしまったせいなのか、魔法の発動が全く出来ない~」) 


 光と闇は反発が強いので互いに遺伝も継承もされない。


 祖先である神達は自分の属性に影響が出ないように、他の属性や魔法を一切継承出来ない。

 リシェは神の核を持っているため一切継承出来ない。

 アレクは人間になってからウェルナートの能力も引き継いでいるため、光以外は使用出来る。但し人間レベルの強さ。

 通常火と水も反発して同時に使用は出来ないが、涼一ウェルナートの独自の研究による「魔力操作」で同時使用している。


 持っていない属性や魔法は継承で使用できる。

 継承出来るのは一人の相手に対し一回のみ。

 現時点でリシェ→リシェール→陽太の継承で全ての光魔法を覚えているが、リシェールと陽太は魔力が弱いため殆ど使用できない。

 リシェールは母親が治癒魔法の因子を持っていたため、リシェと陽太それぞれから二重継承したこともあり特に治癒魔法が強くなっている。


 自分の魔力を譲渡・委譲は相手の属性問わず出来るが、反発する属性を引き受けると身体に負担が掛かったり本来の属性が弱まる。




 何故ここで魔法について触れたかというと、次が総力戦になるからです;


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ