表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異☆世界転生~愛すべきバカ共の戯れ!!~  作者: 高辺 ヒロ
第一部 異世界で遊びま章
40/224

第参拾漆閑 緑のフルコース

 緑!!

 俺がそれを見てまず思ったことはそれだった。

 夕食タイム、食事の間で、長いテーブルを埋め尽くすそれ。


「これは何?」

「アスタロウ病気治ったばかりだから、作った」

 エメラダが作ったというその料理?

 ……料理。

 それは、緑、緑、緑……。

 眼前を覆いつくすほどのっ!!

 緑!!


「何が入ってるの?」

「薬草」

「や、薬草?」

「そう」

「へぇ……」

 俺は首振り人形のように、ただ首を上下に動かすことしか出来なかった。

 だって、緑だよ? 薬草料理だよ?


 メニューを発表するとだ。

 前菜は薬草のフレッシュサラダ。

 スープは薬草のグリーンスープ。

 メイン魚は森産川魚かわざかなの丸焼き~薬草に抱かれて~

 メイン肉は森産牛肉の薬草包み焼き~森の仲間と共に~

 デザートに薬草の真緑まみどりシャーベット。

 さらにお飲み物には緑の薬草のフレッシュジュース。

 薬草を練りこんだオリジナルブレッドまである。

 一見しただけで苦そう……。

 苦いよ……絶対苦いよ。

 気持ちはすごくありがたいし、嬉しいんだけどね。

 やっぱり苦そう。

 あ~見てるだけで、口の中が苦くなってきた。


「ご飯できた? 今日はエメラダがやってくれたから助かったわ……って何これ!?」

 食事の間に入ってきたラヴは、テーブルの上に並べられた食事を見て目を丸くした。

「緑だよ」


「緑じゃない料理」

 おっとそうだそうだ、勢いあまってすごく失礼なことを言ってしまったじゃないか。


「料理だよ」

「そ、そう。オイシソウダナ~」

 ラヴは完全に棒読みだ。


「今日のお夕飯は何ですの~?」

 鼻歌交じりに入ってきたネネネ。

「……オ、オホホホホホ。まるで草原の中にいる気分ですの~」

 そう言って踊り始めるネネネ、目が虚ろだ。


「きょうっのごっはんはなっんじゃろな~」

 今度は楽しそうにスキップをしながら登場したルージュ。

「なっ……」

 彼女は料理を見て一瞬固まった。

「あすたぁ……」

 そして泣きそうな顔で、俺に抱きついてきた。



「さ、さぁ、みんな食べよう」

「そ、そうね」

 席に着きみんなでいただきますをする。


「い……いただきます」

「イタダキマス」

「いただきますですの」


「ごちそうさまじゃ」

「こらルージュ」

「う……いただきましゅ……」

 ただでさえピーマンや何やらの野菜が嫌いなルージュ、彼女が一番辛そうだ。


「いただきます……」

 エメラダだけはいつもどおり平然としている。

 当たり前か、自分で作ったんだし。

 しかしいただきますをしたにもかかわらず、誰も動かない。

 エメラダはみんなのリアクションを見るためなのか、食べない。

 後の俺、ラヴ、ネネネ、ルージュ、は誰が最初に料理を口にするのか、視線で熱いバトルを繰り広げる。

 第一の被害者は誰なのか。

 『ゴクリ』そんな唾を飲み込む音と、緊張感が部屋の中に立ち込める。


 おいおいこのままじゃエメラダに失礼じゃないか、せっかく作ってくれたのに。

 しかもこれは病み上がりの俺のために作ってくれたんだ、俺が食べないと……。

 俺は震える手でスプーンを握り、グリーンスープを一すくい。

 見た目だけなんだ、香りはすごくいいんだよ……そう香りはね、問題は見た目であって。


「……ゴクリ」

 ええい、母よ! いやいやままよ!

 俺は覚悟を決めて、勢いよくそのスープを口の中に運んだ。


「……」

 みんなが心配そうに俺を見つめる。

 な……なんだこれは……?

 すごく……すごく……。


「すっげーうまい! うまいよこのスープ!」

 香りだけじゃなく、味もよかった。

 苦くなんて全くない。

 そして何だかよく分からないけど、とてつもなくうまい。

 それを聞いて恐る恐るだが食べ始める、ラヴとネネネ。


「……本当だ、何これ!? すごくおいしい」

「おっぱいが落ちてしまいそうなぐらいおいしいですの」

 でもルージュは食べようとしない。


「ほらルージュも食べなよ」

「やじゃ」

 彼女にとっては見た目が相当ネックらしい。

 まったく……。


「ほら肉なら食べられるだろ?」

 俺は肉を小さく切り分け、巻いてある薬草を取り除き、ルージュの口に運んだ。

「……」

 ルージュはしばらく悩んだあげく「アスタが言うなら仕方がない」とつぶやき、パクッと肉を食べた。

 咀嚼してしばらく。


「う、うまい! うまいぞアスタ!」

「だろ?」

 それから俺達は話すのも忘れ、目を輝かせながら夢中で食事を頬張った。


 サラダはみずみずしくてシャキシャキしてるし、スープは食欲を誘う香りと味。

 魚は少しスパイシーで食べやすく、肉は薬草のおかげか脂っこくなく柔らかい。

 シャーベットも料理を食べた後の口と気分を爽やかにしてくれる。

 薬草ジュースこれが一番苦そうだったけどそんなことはなく、むしろフルーティーで濃厚な果汁百パーセントのフルーツジュースのよう。

 オリジナルブレッドも、薬草の香ばしい香りがなんとも食欲を誘った。


「すごいよエメラダ、ほんとにおいしい」

「そう」

 おいしそうに食べる俺達を見て、エメラダも少し満足そうな顔をしていた……多分ね。


「ありがとう。それにしてもどうやって作ったの? ……正直見た目はすごく苦そうなんだけど」

「薬草はそのままだと苦い、でも調合の仕方によっては香りも味もよくなる」

「へぇ」

 薬草に詳しいエルフだからこそ出来たことなのか。

 それにしても、おいしくてお腹が満たされ、かつ薬草だから体にもいい。

 こりゃ素晴らしい健康食品だ。


「負けた……」

 食べる手を止めラヴはそうつぶやいた。


「どうしたラヴ」

「何でもないわよ」

 何でもなくはないだろうに、すごく暗い顔をしている。


「どうしたんだよ」

「べ、別に料理だけが取り柄だったのに、エメラダにそれを取られちゃったとか思ってるわけじゃないわよ!」

「……」

 理由は彼女が述べたとおりです。

 ふむ、まったく。


「ラヴの取り柄は料理だけじゃないだろ?」

 貧乳だってあるじゃないか。


「誰がそんなこと気にしてるって言ったのよ!」

「お前だ!」

 まあ確かにね、もっとおいしい料理を出すんだって頑張ってたくらいだからね。

 エメラダの料理が褒められてちょっと悔しいんだな……。


「ラヴの料理も十分おいしいじゃないか」

「でも……」

「俺ラヴの料理好きだよ?」

 ホント、マジで、嘘偽りなく。


「ホント?」

「本当だよ」

 それを聞いてラヴは少し顔を赤くして、もじもじし始めた。


「そ、そう……」

「アスタロウ、勇者が照れてる」

「ああ、照れてるね」

「照れてなんてないわよ!!」

 ラヴの顔はより一層赤みを増していく。


「照れてますわね」

「おぉ、照れとるのぉ」

「なっ……何よ!」

 ラヴはとうとう頭から湯気を出し始めた。


「心配なさらずとも愛ちゃんのご飯は十分おいしいですのよ」

「そうじゃぞラヴリン、ワシはおぬしの料理の方が好きじゃ、特に色が」

 色かよ……。


「あんた達に褒められたって、嬉しくないわよ!」

「アスタロウなら嬉しい?」

 と、エメラダはラヴに追い討ちをかけるように尋ねる。


「バ、バカ言わないで、そんなわけないでしょ!? 全然ちっとも嬉しくなんてないわ!」

「そう……」

「そうよ!」

 ラヴでもエメラダにはかないそうにないな。


「そ、そんなことより、エメラダ、いえ師匠!」

 師匠?


「私を弟子にして!」

「出汁?」

「そうそう私で取った出汁でおいしいスープをって、違うわ!」

 盛大な乗りツッコミだった。


「「「……」」」

 ラヴってたまにこういうことするよね。

 やめなよ本当、キャラ崩れるから。


「……で、弟子よ弟子」

 引きつった笑みで必死に訴えるラヴ。


「私に薬草を使った料理の作り方を、教えて欲しいの」

「そう」

「ダメ?」

「別にいい」

「ほんとに? やった!」

 ラヴは小さくガッツポーズをした。

 胸も小さいんだから、ガッツポーズぐらい大きくすればいいのに。

 そうすればバランスが取れるのに。


「これからよろしくお願いします師匠」

「わかった」

 こうしてエメラダは、魔王城ヒエラルキーの頂点に君臨したのであった。


 頂点にエメラダ。

 次にラヴ。

 そして間が空いて、ルージュ。

 そのちょっと下にネネネ。

 最後、一番下に俺。

 みたいな……こんな感じ。 

 どうして俺が一番下なんだよ……辛い。幸い。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ