表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/42

第4話「運命の香りと、観察する店員」

 放課後のフレグラントール学園から続く道を、私はひとりで歩いていた。


 今日は、クラリスが風邪で休み。馬車の手配も忘れていたので、学園から屋敷までの道を歩く羽目になった。けれど、不思議と悪くない気分だった。


 こういうのも……主人公っぽくって、よくってよ。


 道はやがて王都の西寄りへと続き、人通りもまばらになっていく。貴族が歩くには、少しばかり品のない街並み。小さな雑貨屋、露店、路地裏の猫たち。


 それでも私は、そのまま歩みを止めなかった。風に乗って、香りが流れてきたから。


 甘くて、静かで、でも芯のある香り。目を閉じると、記憶の奥に触れるような懐かしさがあった。


 この香り、知ってる。


 でも、思い出せない。どこで嗅いだのか、いつの記憶なのか。気づけば、足が勝手に動いていた。曲がり角をいくつか越え、木漏れ日の差す石畳を踏みしめる。


 そして——ひとつの店の前に立っていた。


 『ムーア商店』。店構えはくたびれていて、貴族令嬢が立ち寄るような雰囲気ではない。でも、間違いなかった。この扉の向こうに、あの香りがある。


 やっぱり……この世界には、運命ってあるのね。


 私は、ゆっくりと扉に手をかけた。


 え? なにこの……ちょっと埃っぽい空気。


 ドレスの裾に埃が絡みそうで、一瞬たじろぐ。でも、香りは確かにここから……。


「ムーア商店の者! ここに在るかしらッ!!」


 口から勝手に飛び出たセリフに、少しだけ後悔した。


 あ、語尾ッ!! つけすぎた!? 在るかしらって何よ、在るかしらって! 何があるのかさっぱりだわ!


 周囲の視線が一斉に集まる。うぅ、なんかすっごく浮いてる……。でも、今さら引けない! だって、あの香りが……この中に!


 そのとき、店の奥から現れたひとりの青年が、箒を止めて顔を上げた。


 髪がやや長めで、前髪が目にかかっている。無表情で、でもどこか達観しているような顔立ち。……あ、ちょっと好みかも。


「……お客様、どのような香りをお探しで?」


 声は低めで落ち着いていて、でもこちらを見つめる視線が、なぜか妙に鋭い。


 うわ、この人……ここは雑貨屋なのに、何も言わないで私が香水を探しているって見抜いた!?


 あわてて令嬢モードに切り替える。


「ふふ、あなたのような方に理解できるかしらね?」


 うっわぁ! なにこのセリフ!? キメすぎた!? でも、演じるしかない。転生悪役令嬢ならば。頑張れ、頑張れ私!


 彼を見つめる私の視線と彼の視線が交わる。彼と目が合った瞬間、空気が変わった。言葉もなく、ただの視線だった。けれどその一瞥に——息が詰まった。


 えっ、なに、今の……。


 すっと背筋が凍る。演技を貫こうとした私の中の台本が、急に白紙になる感覚。


 冷静に見られている……じゃない。見透かされている……それに、近い。私が貴族らしさを演じていること。さっきの声も、言葉も、立ち振る舞いも。その全部が、嘘だって——この人、気づいてる。


 言葉を出そうとしても、喉がからからだった。それでも、せめて何か、少しでも、私の中の本当を残したくて。


「……ただ、あの香りが……気になって仕方ないのよ」


 思わず、本音が漏れた。


 あ、やっちゃった。


 仮面が少しだけ剥がれた気がする。でも……止まらなかった。


「甘くて、でも静かで……芯のある香りだったの。忘れられないの」


「まるで、昔の……記憶みたいな……」


 そう。あの香りは、確かに私の記憶を呼び覚ましたのだ。この人なら、わかってくれるかもしれない。私が、ただの変な客じゃないこと。


 そのときだった。


「ちょっと、これ……試してみますか?」


 そう言って、彼が棚の奥から、ひとつの香水瓶を取り出した。見るからに古びた瓶。でも、その瞬間、私の鼻腔が震えた。


 これだ。


「……これ、だわ」


 香りを嗅ぐ前からわかった。確信があった。視線を上げると、彼が静かに言った。


「……お客様、香りの識別、かなり得意なんですね。ここまで分かる人、滅多にいませんよ」


「え? あ……ええ、まあ、子供の頃から鼻だけは利くというか……でも別に、訓練したわけじゃ……」


 言いながら、自分の鼻を押さえた。落ち着け、エレナ。いつもの変人令嬢にならないように!


 でも、彼は落ち着いていた。


「きっと、"そういう体質"なんですね。ちょっと特別な」


 特別な、体質……それって……それってもしかしたら、これが私のスキル?


 店員の男の子の視線は優しく、私の考えを肯定してくれているような、そんな気がする。胸の奥が、少しだけあたたかくなる。


「……あなたの名前は?」


 聞かずにはいられなかった。気づけば、自然と口からこぼれていた。


「フィンです」


 その一言で、何かが決まった気がした。


 その瞬間、私の脳内で鐘が鳴った。いや、比喩じゃなくてマジで。カランカランって——あれ、これ、まさか……。


 隠しルート……来たわねッ!!


 思わず、声に出そうになって、ぎりぎり飲み込んだ。でもテンションは爆上がりだった。


 だって! だってだよ!?


 私がずっと探してた香りを——あの地味店員が、なぜか完璧に察して出してきたのよ! あれってつまり、選ばれし運命の出会いってやつじゃない!? しかも見て、あの態度! 無愛想! 無関心! 無頓着!


 これは……攻略対象にありがちなクール系寡黙男子のパターン!いわゆる実は一番人気ルートってやつ!


 まさか……この子が、そういう……!?


 やばい。もう"ルート確定演出"にしか見えない。ていうかむしろ、そうじゃないと説明つかない!今まで何人のモブ男に話しかけても、全員「は?」だったのに……この人だけは違う。ちゃんと香りの違いを理解してくれた。


 これは……乙女ゲーの隠しキャラってやつよね……!


 でも、冷静になって考えてみると——彼の観察眼、尋常じゃない。私が演技してるって、一瞬で見抜いてた。それに、転生者だってことも、ほぼ確信してる感じだった。


 普通の店員が、そんなことできる?


 もしかして……この人も?


 心臓がドキドキしてるのは、恋だけじゃないかもしれない。緊張と、期待と、そして少しの恐怖。


 でも——それでも、彼の名前を聞けて良かった。


「フィン」


 短くて、覚えやすくて。でもなぜか、とても印象に残る名前。


「わたくし、エレナ・シルヴァーバーグと申しますの。また……お邪魔させていただいてもよろしくて?」


 今度は、素直に出た言葉だった。



 夕暮れも遅く、一番星が輝き始める時間。屋敷の玄関の扉がそっと開いた。


「……ただいま戻りましたわ。クラリス、お出迎えご苦労様ですわ」


 いつもの口調。けれど、どこか違う。私は、急いで玄関に出て、小さく会釈した。


「お帰りなさいませ、エレナ様。ご無事で何よりです」


 今日は、私が風邪で休んでいたため、エレナ様はひとりで学園から戻られることになった。途中で何かあったのではと、ずっと胸がざわついていたけれど……


「……あら、そんなに心配そうなお顔。大丈夫よ、何も問題などございませんことよ? それより体調は大丈夫ですの?」


 そうおっしゃって、エレナ様はふっと微笑まれた。その表情は、これまでに見たどの笑顔よりも、柔らかくて——まるで、心のどこかにあった重たい何かが、すこしほどけたかのように見えた。


「はい、今日は休ませて頂きましたので」


 言葉にしなくても、わかった。エレナ様に、きっと、何か素敵なことがあったのだと。


「……何か、いいことがあったのですね、エレナ様」


 そう問いかけると、エレナ様は一瞬だけ驚いた顔をして、


「……ふふ。そうね、あったのかも知れませんわ」


 とだけ答え、階段を上がっていかれた。その背中を、私はただ静かに見送った。


 良かった。今日は、エレナ様が少しだけ救われた日だったのかもしれない。


 空回りかもしれないけれど、いつも頑張っている私のお嬢様に、明日も良いことがありますように。祈りながら、私はエレナ様の後ろ姿に頭を下げたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ