表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説『昏の皇子』設定集  作者: 水奈川葵
登場人物紹介
1/8

第一部での登場人物

■オヅマ …………主人公。不思議な夢に導かれて、運命を変えるために奔走する。


■マリー …………オヅマの妹。


■ミーナ …………オヅマの母。


■コスタス …………オヅマの養父。


■ヴァルナル・クランツ …………サフェナ=レーゲンブルトの領主。グレヴィリウス公爵家麾下のレーゲンブルト騎士団団長。


■オリヴェル・クランツ …………ヴァルナルの息子。


■パシリコ・ライル …………レーゲンブルト騎士団副官。


■カール・ベントソン …………レーゲンブルト騎士団副官。ベントソン三兄弟の次兄。


■アルベルト・ベントソン …………レーゲンブルト騎士団所属の騎士。ベントソン三兄弟の末弟。


■マッケネン …………レーゲンブルト騎士団所属の騎士。


■ゴアン …………レーゲンブルト騎士団所属の騎士。


■サロモン …………レーゲンブルト騎士団所属の騎士。


■フレデリク、アッツオ、ニルス、タネリ、スヴァンテ、トーケル、サッチャ、ゾダル、ヘンリク …………レーゲンブルト騎士団所属の騎士。


■ネストリ …………レーゲンブルト領主館の執事。


■ヘルカ婆 …………レーゲンブルト領主館の元料理人。


■パウル爺 …………レーゲンブルト領主館の庭師。ヘルカ婆の夫。


■ソニヤ …………レーゲンブルト領主館の料理人。ヘルカとパウルの娘。


■タイミ …………ソニヤの娘。レーゲンブルト領主館の料理下女。


■イーヴァリ …………ソニヤの息子。レーゲンブルト領主館の庭師見習い。


■アントンソン夫人 …………レーゲンブルト領主館の女中頭。


■オッケ …………レーゲンブルト領主館の下男。


■エッラ …………レーゲンブルト領主館の女中。


■ナンヌ …………レーゲンブルト領主館の女中。


■ロジオーノ …………レーゲンブルト領主館の従僕。


■ロビン・ビョルネ …………医師。


■ルーカス・ベントソン …………グレヴィリウス公爵家直属騎士団団長代理。グレヴィリウス公爵の懐刀。ヴァルナルの親友。ベントソン三兄弟の長兄。


■エリアス・クレメント・エンデン・グレヴィリウス …………グレヴィリウス公爵。


■アドリアン・オルヴォ・エンデン・グレヴィリウス …………グレヴィリウス小公爵。エリアスの息子。


■ジークヴァルト・サムエル・ボーヌ・シェルバリ・グランディフォリア …………パルスナ帝国皇帝。


■ランヴァルト・アルトゥール・シェルバリ・モンテルソン …………皇帝の叔父。大公。


■シモン・レイナウト・シェルバリ・モンテルソン …………ランヴァルトの息子。


■ヴィンツェンツェ …………ランヴァルトの側用人。


■レーナ …………ランヴァルトの飼っている白蛇。


■ヨアキム・ルンビック …………グレヴィリウス公爵家の家令。


■アルテアン侯爵 …………グレヴィリウス公爵家配下一門の一人。


■ニーバリ伯爵 …………グレヴィリウス公爵家配下一門の一人。


■ダニエル・プリグルス …………アルテアン侯爵家三女プリシラの婚約者。


■マキシム・アスモ・ラシムス・グルンデン …………グレヴィリウス配下一門。グレヴィリウス公爵の妹の夫。


■ブルーノ・イェガ …………サーデ=エシルの領主。グレヴィリウス公爵家麾下のエシル騎士団団長。


■エラルドジェイ …………闇ギルドに属するなんでも屋。


■ニーロ …………エラルドジェイの属する闇ギルドの長。


■リヴァ=デルゼ …………オヅマの夢に出てくる女戦士。


■閣下と呼ばれる男 …………オヅマの夢に出てくる不気味な男。


■アウェンス …………エラルドジェイの属する闇ギルドの仲間。肉屋をやっている。


■グリエ …………アウェンスの妻。


■マルコ …………アウェンスとグリエの間の男子。不治の病に罹っている。


■カトリ …………マルコの姉。


■セバスティアン・マレク・オルグレン …………シャンゼ=ファルミナ領主。グレヴィリウス公爵家麾下のファルミナ騎士団団長。


■アルビン・シャノル …………グルンデン侯爵家の使用人。


■トーマス・ビョルネ …………ロビン医師の双子の兄。黒角馬研究班の一員。家庭教師として数学、自然科学を教える。


■ケレナ・ミドヴォア …………オリヴェルとオヅマの家庭教師。国語、ルティルム語を教える。


■ジーモン・アウリディス …………オリヴェルとオヅマの家庭教師。歴史、哲学、礼法を教える。


■ギョルム卿 …………帝国吏士。黒角馬研究班の計画進行管理を担当する副使。


■ラナハン卿 …………帝国上級吏士。黒角馬研究班の責任者。


■テュコ・エドバリ …………ヴァルナルの実弟。商人。


■ベネディクト・アンブロシュ …………ランヴァルト大公配下の騎士。准男爵。


■ソフォル子爵 …………皇帝侍従。ギョルム卿の叔父。


■ティボ …………レーゲンブルト領主館下男。ラディケ村の粉屋の三男坊でオヅマの子分だった。


■ヤーデ・ニクラ …………ミーナの便宜上の養子縁組先であるニクラ准男爵家の長女。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ