表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/174

第83回『チョコレート ジェット気流 留まる』

YouTubeで行った

ライブ配信にて三題噺を即興で書きました 第83回『チョコレート ジェット気流 留まる』

の完成テキストです。

お題はガチャで決めました。

お題には傍点を振ってあります。

所要時間は約44分でした。

詳しくは動画もご覧いただけたら幸いです。↓

https://www.youtube.com/watch?v=YTZTFE2goCw


↓使用させていただいたサイト↓

ランダム単語ガチャ

https://tango-gacha.com/


~・~・~・~・~


その紙たちは次々と体にプリントされていきました。

書かれてあることは()()()()()()を愛せよ!

毎日チョコレートを食べよう!

()()()()()()にかかる税金をなくします!

()()()()()()を愛し、()()()()()()のために活動するチョコレー党が衆議院選挙のために作ったチラシでした。

紙たちには党首や候補者の顔写真といっしょに()()()()()()の素晴らしさとそれを広めるための公約が長々と書かれてありました。

ある紙は掲示板に貼られ、ある紙は有権者に配られました。

しかし国民は大人も子供もみなこのチラシを見るたびにくすくすと笑いました。

政治については語らないで、チョコレートのことしか書いてないから当然です。

紙たちはどんなに笑われても黙って耐えていました。

みんなに見てもらうのが自分たちの役割だからです。

しかしある小学校の通学路の掲示板に貼られた一枚の紙は恥ずかしくて仕方がありませんでした。

毎朝子どもたちがここを通るたびに自分を指して笑うからです。

笑われる毎日にいやになった紙はもうここに()()()()はいられないと思い、ある日突然掲示板を飛び出しました。

紙は地面に落ちる間もなく風に吹かれ空へと舞い上がりました。

高く高く舞い上がる紙。

上空へのぼると、紙は()()()()()()に乗り、東へ東へと流されました。

やがて紙の目に飛び込んできたのはアメリカでした。

アメリカ!

ここなら日本語を読める人がいないからもうわらわれないで済むぞ、と紙は思いました。

風は勢いを失い、紙の高度はどんどん下がっていきました。

パサリ。

風任せの旅、日本から出発した紙がとうとうたどり着いたのはロサンゼルスの日本人街でした。


~・~・~・~・~


~感想~

難しかったです。

ジェット気流がどうしても理屈くさい使い方ばかりが思いついてしまいました。

なのでいっそのことお題は絵本のような話で使ってしまおうと考えました。

泳げたいやきくんを意識しました。

オチは当初アメリカ人からこんなのが立候補するなんて日本人はクレイジーなやつらだぜと笑われるというのを考えていました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ