表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/174

第14回『深海 転がる 徳』

YouTubeで行った

ライブ配信にて三題噺を即興で書きました 第14回『深海 転がる 徳』

の完成テキストです。

お題はガチャで決めました。

お題には傍点を振ってあります。

所要時間は約55分でした。

詳しくは動画もご覧いただけたら幸いです。↓

https://www.youtube.com/watch?v=FCPsFGO7sKU


↓使用させていただいたサイト↓

ランダム単語ガチャ

https://tango-gacha.com/


~・~・~・~・~


むかしむかし、さらにそのむかし、あるところに浦島太郎という男が住んでいました。

その男の趣味は珍しい貝を拾うことで、見たことのない美しい貝を見つけては家に持ち帰り大切に飾っていました。

浦島太郎は今日も朝早くから砂浜を下を向きながら歩き、()()()()いるものに目をやってはこれは拾ったことのある貝だな、あれは小石だなと独り言をつぶやいていました。

そうして貝を探すことに夢中になりながら歩いていると、突然浦島太郎は何かにつまずいてすってーんと前方に()()()()しまいました。

あいたたたと頭をさすりながら転んだところを見てみると、そこには大きなウミガメがいました。

なぜこんなところにウミガメがいるのだろうと思って近づいてみると、ウミガメが弱弱しい声でしゃべり始めました。

「私は折あしく体力が弱っているときにこの砂浜に打ち上げられてしまい、自分の力で海に戻ることができなくなってしまったのです。」

そういうことならと浦島太郎はウミガメをぐいぐいと海に向って押してあげました。

ウミガメは重く、下は砂浜だったのでなかなか進みませんでしたが、浦島太郎がえいと踏ん張るたびに一歩ずつ進み、ウミガメの体は少しずつ波をかぶるようになってきました。

浦島太郎の膝が海に浸かり出したときにもう一度えいと押し出すと、とうとうウミガメの体はふわーと浮き上がり海の中を泳ぎ始めました。

「ありがとうございます。お礼にあなたを()()の世界へと案内してさしあげましょう。」

ウミガメはそう言って浦島太郎を背中に乗せると、そのまま海の中へと潜っていきました。

海の中の世界はエビやタイなどさまざまな魚が優雅に泳ぐとても美しい世界で、浦島太郎は見惚れてしまいました。

さらに潜っていったウミガメは浦島太郎を海底でおろしてあげました。

浦島太郎が地面を見てみると、そこにはたくさんの貝が()()()()いました。

しかもどの貝もまだ見たことのないものばかりで、浦島太郎は大喜びしながら拾いました。

再びウミガメの背中に乗り元の砂浜に帰ってきた浦島太郎は、両手いっぱいに持って帰った貝を見ながら早起きは三文の()だなあと思いました。

それ以降も浦島太郎は朝早く起きて貝を探しに砂浜を歩く日課を続けました。


さてこの話を聞いたある人は考えた。

地味で緩急のないつまらねえ話だな、話ってのはもっと()()()なきゃいけない。

貝を拾う趣味の最中に打ち上げられたウミガメを助けた?

太郎は読者が共感を得やすいように漁師として働いていたことにしよう。

ウミガメもただ助けたじゃなくていじめられていたことにしてしまえ。

貝なんてみんな興味ねえから海底では竜宮城で宴会を開いたことにしよう。

なら土産も貝じゃなくて、そうだな、玉手箱にしよう。

中身は?

早起きが好きなんて年寄りみたいだから、おじいさんになったってことでどうだ。

うん、これでちったあ面白くなっただろう。

むかしむかし、あるところに浦島太郎という男が住んでいました、うん、いい感じだ。


さて問題です。

こうして浦島太郎の話をどんどん脚色して現在伝わっている面白い昔話へと改変したこのある人は()が高いと言えるでしょうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ