表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

120/174

第120回『ネットニュース 修学旅行 ゾンビ映画』

YouTubeで行った

ライブ配信にて三題噺を即興で書きました 第120回『ネットニュース 修学旅行 ゾンビ映画』

の完成テキストです。

お題はガチャで決めました。

お題には傍点を振ってあります。

所要時間は約時間分でした。

詳しくは動画もご覧いただけたら幸いです。↓

https://www.youtube.com/watch?v=B660waTQUtY


↓使用させていただいたサイト↓

ランダム単語ガチャ

https://tango-gacha.com/


~・~・~・~・~


初めて町にゾンビが現れて1ヵ月ほど経った日のことだ。

ゾンビというのは比喩でもなんでもなく、まさしく()()()()()そのものだった。

ゾンビがさまよい歩き、ゾンビにかまれた人は同じくゾンビになり噛む人を探してさまよい歩く。


僕は相変わらず家にこもりながら、朝を迎えた。

世界がこんなになっているというのに、朝日はあいかわらずまぶしかった。

台所からはお母さんが朝食を作ってくれている音が聞こえた。

1階に降りる前に毎朝僕にはやることがあった。

スマホを手にして()()()()()()()を見ることだ。

「あいつら、大丈夫なのかな……。」

そんな心配をしながら、見出しを一通りチェックし始めた。

すると気になる見出しが僕の目に飛び込んできた。

「あ! やっぱり。やられちゃったか……。」

僕は見出しをタップして、より詳しくニュースの内容を読んだ。


トントントン。

僕が下へ降りるとテーブルには朝食が用意されていて、お父さんは新聞を読みながら食べていた。

テレビもつけっぱなしだった。

ということは、お父さんもお母さんもすでに知っているに違いない。

報道によるとゾンビは絶滅した。

もう町には1匹残らず残っていない。

それもそうだ。

新型コロナウイルスの流行により不要不急の外出は控えることが要請されている中で、ゾンビたちったらマスクもせずに堂々と町中を歩きまわるから!

おまけに普段から口を開きっぱなし、挙句の果てには人に噛みつくときては感染ルートまっしぐらだ。

だから僕はあいつら大丈夫かなと心配してたんだ。

現れたのが新型コロナウイルス流行中だったのがゾンビたちの運の尽きだったのかもしれない。

さて残る僕の不安は秋に控えた()()()()だ。

高校生活最後の思い出として、友達と思いっきり楽しみたい。

しかしこの分だと修学旅行は中止になるかもしれない。

初めて世界に新型コロナウイルスの患者が現れて1年ほど経った日のことだ。



~・~・~・~・~


~感想~

ゾンビ映画と修学旅行の相性が自分の中で悪かったです。

ただ、実際にゾンビが出てくる話にするとしたらまるでゾンビ映画のようだと書けば状況について詳しく書く必要がなくなって楽そうと思い、ゾンビが現れるという話にしました。

あとは適当に時事を織り交ぜて話を考えました。

一応ゾンビを理由に立てこもっていると見せかけて、実は新型コロナウイルスのせいで自宅待機しているという構成にしました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ