表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/13

【事件簿・3】王道、浮気調査


 メルヘリア嬢からの依頼。それは、彼女の母親に対する疑惑――浮気しているのではないか? という疑念を晴らすための身辺調査だった。


「まずは情報の整理じゃ」

 依頼主の男爵家の事情について紐解く。これにはシャーロッテ自身の知識が役にたつ。


 ドラクリア男爵家は魔法に秀でた家系として知られていた(・・)。先々代の時代から、何人もの魔女を輩出し宮廷に送り込んでいる。

 しかし、それはもはや過去の栄光だ。

 現在の家長、ウィルソン・ドラクリアは魔法を使えない。婿養子としてドラクリア家に入ったが故か、彼の息子も娘も――つまり依頼主のメルヘリア嬢も――魔法を使えないという。

 魔力を持たぬ代わりに、ドラクリア男爵は勇猛果敢な戦士として知られている。

 意地の悪い魔法使いたちは「血が穢れ、神聖な魔力が失われたのだろう」と囁いていた。

 だがそんな陰口を吹き飛ばすほど、ドラクリア男爵は豪胆な男だった。武芸に優れ、配下や王侯貴族からの信任も厚い。

 数年前の北部国境防衛戦においては、数多くの武勲を立て、国王陛下から銀獅子勲章を叙勲したほどの猛者だ。今やドラクリア男爵家の特殊性は失われ、普通(・・)の旗本御家人のようなものだ。

 しかし。

 妻であるマーガレット夫人は、この事をどう思っているだろう。

 魔法の名家としての名声は消えつつある。

 ずっと陰から支えてきた妻――依頼主の娘からみれば母親が、浮気をしている……かもしれない。

 俄には信じがたいだろうが、娘のメルヘリア嬢にしてみれば、表沙汰になる前に穏便に解決したい。

 そう願うのは当然の流れだろう。


 一夜明け、シャルたちは翌日から本格的に調査を行うことにした。


「……今日は浮気調査ですか」

 メガネ少女が小首をかしげつつ尋ねた。青みがかったショートヘアが特徴の三番(・・)弟子、メルクートだ。

「他人の秘密を暴くのは少々後ろめたいがの。探偵にとって鉄板の仕事じゃ」

「……で、どうしてそれに私を?」

「ぬしが適任じゃろうて」

「……それは光栄です、シャルさま」

「アテナでは尾行には少々騒がしかろうからの」

「……確かに」

 物静かなメルクートがくすりと鼻で笑う。


 執務室には二番弟子のアテナを置いてきた。

 あたしもいきたい! とせがまれたが「拠点防衛(・・・・)は大事な仕事じゃ!」という言葉にあっさりと承諾してくれた。要は留守番だがものは言いようだ。

 ――犯人をブチのめし、事件をスッキリ解決したい!

 アテナの顔にはそう書いてあった。

 事件といえば謎解きよりもハードなアクションを連想するらしい。図書館から借りている本は探偵ものだというが、偏りがあるようだ。

 犯人との格闘、死闘! そんな場面に心躍らせているアテナでは、浮気調査には向かないだろう。隠密行動がメインとなる浮気調査では「やらかし」かねない。


 ドラクリア男爵家のお屋敷へ向かうには、王城エリアを横切る必要がある。城を中心としたひとつの小さな町ほどのサイズがあるのだ。王城エリアの西側にある屋敷まで、徒歩での移動。

 静々(しずしず)と歩いてゆく途中、すれ違う役人やメイドなどに会釈をしながら進んでゆく。


「とはいえ、ワシらとて意外と目立つのぅ」

 傍目にはゴシックロリータ調の赤いドレスを着た人形のように愛らしい黒髪の女の子と、王立学校中等部の制服を着た少女の二人組。

 社会勉強の宮廷見学か、魔女か貴族のお使いか。時おり声をかけられる。暇そうにメイドをナンパしている貴族のご子息はもちろん、馬にまたがって散歩する貴族にまで好奇の目を向けられてしまう。


「視界幻惑、身を隠す魔法を展開しましょう」

「うむ、それが良さそうじゃ」

 簡易的な「目隠し」の魔法をメルクートが励起する。呪文詠唱を素早く行い、淡いヴェールのような巨大な球形のシャボン玉のような膜が包み込む。

 魔法力を持つ者には効果はないが、一般人の目を欺き見えにくくする効果は十分じゃ。


「いかがでしょう、シャルさま」

「うむ、上出来じゃ。いっぱしの魔女よのう」

「お褒めに与り光栄です」

 うむ、実に有能な弟子じゃ。自分が育てたことが誇らしい。

 まぁシャーロッテの「目隠し」の魔法となれば、位置情報のランダム欺瞞術式に、相手の視覚情報を撹乱させる術式も混ぜるの。もはや戦闘用のレベルとなるので、初歩的なこれぐらいの魔法がちょうどいい。


「メルクートよ、浮気の調査ではお主の魔法に頼りたいのじゃ」

 シャルの言葉に控えめに目を輝かせるメルクート。表情をあまり変えないが、喜んでいるらしい。


「私の、視界転移(リモミル)ですか?」

「左様じゃ。バカ正直に尾行や張り込みなんぞ、効率が悪かろうて」

「私は学生の身分ですから暇ではありません。親にも門限までに帰ってこいと言われていますし……」

「まったくもってそのとおりじゃ」

 弟子ながら実に常識的なことを言いおる。


「何か、動物に魔法を仕込めばよろしいのですね」

 浮気とは人目を忍んで夜に密会するものと相場が決まっている。

 夜ならフクロウが都合が良いが昼は活動しない。

 だが、依頼主のご令嬢の話では、どうも昼間が怪しいらしい。

「よって男爵家の馬がよかろう。お茶会や趣味のサークル活動を装って昼下がりに逢瀬を重ねる……ということも考えられるからの」

 馬車で移動するなら必ず馬を使う。行き先が分かれば十分だ。

「なるほど、流石です。勉強になります」

「世の中のドロドロを勉強せんでもよい」


 基本は張り込み、そして追跡。

 現場を押さえて相手を確かめ、証拠として魔法映写を撮る必要がある。

 記録のための魔法石は探偵事務所にあった。握りしめて魔力を注げば、十数秒間から一時間、自在に魔石に記録できる。つまり録画するにはその場に居合わせなくてはならない。

 逢瀬が行われる時間に、少年少女探偵団がウロついていては、衛兵に補導されかねない。

 そこで、メルクートの魔法を介在させる。

 鳥や猫などの「視界」を借りる魔法だ。


「お主の得意とする『盗み見』の視界転移(リモミル)じゃが、問題は……」

「動物自体を操れるわけではないのです」

「そういうことじゃ。それと、もうひとつじゃ」

「なんですか?」

「屋敷についたら、魔力を潜めるのじゃ。夫人に悟られぬようにのぅ」

「……! わかりました」


 男爵家に行くと、メルヘリア嬢が出迎えてくれた。

「よこうそ! お待ちしておりましたシャルさま」


 男爵家のお屋敷は大きくて立派だった。

 周囲は森のような分離帯で隔てられ、隣家とはかなり離れている。王城エリアの特別分譲地として、同じようなタイプの屋敷が何軒も並んでいる。

 とはいえ、そのどれもが庶民の家を9軒ぐらい並べたように大きいのだが。


「うむ。こっちは助手のメルクートじゃ」

「よろしくおねがいいたします」

 弟子は貴族に対する礼儀もわきまえている。

「こちらこそ、さぁお茶でも」

 友人を装い談笑しながらお茶をいただき、男爵家をさりげなく見学する。

 そしてマーガレット夫人がいるという、自慢の庭へと移動する。

 途中に馬屋があったので「かわいい!」とメルクートは抜け目なく駆け寄り、馬を愛でる振りをして魔法を仕込む。

 これは御者にもメルヘリア穣にも、悟られぬようにするのが肝心だ。


「まぁ、メルヘリアのご友人?」

 庭はバラが咲き乱れていた。そこに問題のマーガレット夫人がいて花の香りを楽しんでいた。

 友人として何の疑いも抱いていないようだ。

 気さくに話しかけられたので、シャルとメルクートも優雅に応じる。

 夫人の年齢は30代後半だろうか。娘と似た色合いの髪を結い上げ、大人の色香がプンプンする。それとなく観察すると、地味ながら仕立てのよい余所行きのドレスを身に着けていた。今からどこかに出掛けるのだろうか。どこかそわそわしている様子にも見えた。

 

「可愛いお嬢様たちね……。あら?」

 マーガレット夫人は何かに気づいたようだった。

 魔力を制御しても漏れだしてしまう。それを勘付かれたとすれば相当の「使い手」だ。


「お母様、いまからお出掛けですか?」

 メルヘリアがうまいフォローを入れてくれた。

 夫人は自然に笑みを浮かべ「えぇ、いまからお茶会に誘われているの」とだけ答えた。


 ごゆっくり。そう言い残してマーガレット夫人は馬車へ乗り込むと屋敷を後にした。


「追跡はどうじゃ?」

「……ばっちりです。馬の視界って左右に広いんですね」

 メルクートが目を閉じて精神を集中すると、馬の視界が目蓋の裏に映る。あくまでも受動的な魔法なので、魔法に秀でた魔女でも見破ることは難しい。

 

 ――マーガレット夫人は魔女(・・)じゃ。


 隠してもワシの目は誤魔化せぬ。

 さぁて、何が出るかのぅ?


<つづく>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 探偵業としては鉄板の浮気調査。 だがしかし、幼い外見の美少女ふたりには荷が重いかも。 ところで件の男爵家は武勇に優れた婿養子を迎えたものの、子供たちに魔法使いの才能がないという。 現在、魔…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ