表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
別式虎緒妖物事件帳  作者: CGF
群獣
7/28

推察


聞き込みを済ませ陰陽課の公用車に乗り込む二人。運転席は一明だ。


エンジンを掛けず、座席に深く座って一息つく。聞き込みなど陰陽課ではあまりしない。



「解っかんねぇなや」



助手席で虎緒が腕を組む。



「なにが?」


「コレ、陰陽課おらほの仕事か?」


「ふむ」



不満げな虎緒の問いには答えず、一明は今一度被害者達の顔写真を出してみる。



「まぁ、似ていると謂れれば似ているかな?」



見た目が似ているというのは連続殺人によくあるパターンだ。


無差別連続殺人鬼と呼ばれる殺人犯には『外見の特徴が一致する人物を狙う』『自分が殺した死体を飾る』『殺した相手の所持品・肉体の一部を記念品として所持する』といったパターンがよくみられる。



一明は写真を見比べながらそう云った。


「だいたい『外見が似ている』は元になる特定の人物の代替。『死体を飾る』は死体に対する愛好。『記念品』は几帳面な性格からだ」


「……キモいわ。カズ、陰陽師ってンな事まで覚えンの?」



一明は虎緒の言葉を無視して続ける。


「『食べる』の場合、二つパターンがあるかな。まず『相手と一つになりたい』」


「それは無ぇ。絶対ぜってぇ無ぇ」


「なぜ?」



虎緒は現場写真を指で叩いた。



「喰い散らかしてンじゃん。一つになりたいってのは要するに惚れたはれただっちゃ?」


「……それにしては扱いが雑、か。ならもう一つのパターン。『食欲』」


「だ~から~!獣だろ。獣なら保健所の仕事だっちゃ、もしくは猟友会」



陰陽課の仕事では無いと云いたいらしい。



「妖物のなかには人喰いもいる」


「昔話のヒヒかよ?今時分出るか?いねーよ、絶滅してるよ」



一明は解剖所見の写しを見比べる。



「ヒヒみたいなのが人を喰うのは通力を得る為だが、コレは違うな」



妖物がいわゆる神通力を得る為、人を食害するには手順つまり儀式が必要である。また、食害する部位は肝と相場が決まっている。



「『数種類の咬み傷』これを考えればヒヒでは無いな。しかしトラよ、別種の生き物が同時に人を襲うと思うか?」





「……思わねぇ。チッ」


「つまり妖物だ、陰陽課おれたちの仕事だよ」



溜め息をつく虎緒。


その隣で一明がようやくエンジンを回した。







おらほ→お(俺)ら(等)ほ(方)、ウチの(東北弁)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
和語り企画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ