表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
別式虎緒妖物事件帳  作者: CGF
人斬り
12/28

白刃


部屋の窓には遮光カーテンがひかれ、その間からわずかに漏れる陽光が暗い室内の輪郭を浮かび上がらせている。



男は壁に背中をもたれさせ、床にうずくまっていた。




目の前には一振りの大刀。


古いこしらえのつくり。その昔、戦場を駆け巡った武者の手にふさわしいものであった。




漆塗りの鞘が弱い光を反射して、立て掛けられた壁から浮いて見える。


その照り返しは『此処に在り』と存在を主張しているかの様だ。





男は束の間、目をつぶる。が、すぐに目蓋が開く。


見るまい、と目を閉じるのだが、気が付けば立て掛けた大刀を見ているのだ。もう何度目かわからなかった。



右手を、利き手を握りまた開く。


大刀に目がいくと自然こうやって手を動かしているのだ。その度に感触が──斬った感触が──掌に戻ってくるのである。



それは肉が斬れる時の抵抗という気色悪さと、思う通りに骨肉が断たれていく爽快さが入り交じった感触だった。


男は思い出す。




三人目では肉の抵抗が心地好く感じられた事を。




男は立ち上がると、向かいの壁に近付き、大刀の柄を握った。



じっとり、と湿っている。


その湿りは大刀を振るう男の掌からにじんだ汗か、それとも刀の鍔越つばごしに伝ってきた血脂なのか。



男の掌から脳へ、痺れる感覚が走る。


掌に感じる湿り気は男に『まだ足りない』と催促するかの様だった。




(何故、こうなってしまったのか……?)




自問する男に答えるものは無い。



あの晩、出会い頭に斬りつけられ応戦した。


相手が剣術のイロハなど知らない事は太刀筋で判ったが、狂気に犯された殺意にあてられ、気が付けば袈裟懸けに斬り伏してしまった。




斬り捨て免状を持っていようとも人一人の命を奪ったのだ、司直へ連絡する義務がある。そのつもりで懐から電話を出そうとしたその時────





────相手の手から転げた刀を、この刀を見てしまった。


狂おしいほどの所有欲が沸き上がり、柄を握り拾い上げた。




後はもう、悪夢の中に放り込まれた。甘美な、殺戮を求める悪夢に。




男は左手で鞘を掴むと、すらり、白刃を抜く。


妖しく輝く刀身に男は魅入る。


魅入るほどに後悔と罪悪感が溶けていく。


代わりに殺意が、どす黒く純粋な殺意が男の心を充たしていった。




(そうか、渇いているのだな、お前は)




手にした白刃が血に餓え渇いている事を感じ取り、男は自分もまた渇いている事に気が付く……







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
和語り企画
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ