表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6


   ○○○


 人魚が、空に向かって大きく手を広げた。

 吹き付ける風、雨、海のうねり。防波堤に打ちつける波の、太鼓にも似たしぶきの音。

 タケルは懸命に、人魚の背中を追っていた。

 虹色の雨が降っている。細かく砕け散ったあの鱗が、海を渡り空に舞い上がり、こうして雨となって――台風となって、戻ってきた。

「人魚……!」

 荒れ狂う海にひるみもせず、沖へ沖へと泳いでゆく人魚。砂浜も岩場も、海が飲み込んでしまっていた。彼女を追うタケルは、かろうじて岩に足が届くものの、胸までしっかりと海につかってしまっていた。

「人魚!」

 タケルがどんなに呼びかけても、彼女は聞こえないのか、先にすすむばかりだ。虹色の雨に打たれて、着ていたシャツを脱ぎ、裸になった。そして海に溶け込んでゆく雨を、自分の体にしみこませてゆく。

 彼女がひとつ、海を泳ぐにつれ、虹色が身体にまとわりついてゆく。むき出しの脚に鱗の破片が絡み、少しずつ、豊かなひれの形をつくってゆく。

「にんぎょ……」

 しけた海にもまれながら、タケルはこれ以上先にすすむことがどれだけ危険かを感じていた。けれど決してここから去るまいと、たくさんの海水を飲みながらも心に決めていた。

 大きな波に、身体をさらわれる。またあのときのように、海に飲み込まれそうになる。恐怖は感じない。けれど、人魚を見失うのが怖かった。

「――タケル」

 流されそうになったのを助けたのは、やはり彼女だった。

 その姿はまだ、人間だった。けれど、とても曖昧だ。人魚に抱きしめられて、タケルもまた、虹色の雨に打たれていた。

「危ないから、戻って」

「……いやだ」

 タケルがしがみつくと、人魚は困ったように首をすくめた。

「行かないで、人魚」

「タケル……」

 彼女に鱗が戻るまで。それだけの関係だと思っていたのに。

「行かないで。一緒にいて」

 ひとりにしないで。

 自分から望んでひとりになったはずなのに。なぜいまさら自分は、こんなにも彼女にしがみついているのだろう。

「ずっと、あのアパートで一緒に暮らそう。こうやってたまに海につかれば、きっと人魚も干からびたりしないから」

「それはたぶん……無理だと思う」

 まるで赤子をあやすように、人魚はタケルの背を叩いた。

「私は人魚で、タケルは人間。私は、人間にはなれない。タケルが人魚にはなれるけど」

「じゃあ俺が人魚になる」

 その会話は、ごく自然なものだった。人魚は人間になれないけど、人間は人魚になれるらしい。それを知って、タケルは迷わずうなずいていた。

「俺も人魚になる。一緒に連れて行って」

「……どうして?」

「人魚と一緒にいたいんだ」

「タケルには家族がいるじゃない」

「それは――」

 言葉が出なくて、まるで駄々をこねるように、タケルは人魚の胸に顔をうずめた。

「どうしても、人魚になりたい? 私と一緒に、行きたい?」

「行きたい」

 力強くうなずいたタケルに、人魚は手のひらで、波をそっとすくいあげた。

 その手のひらには、海の水がたまっていた。虹色の雨が降りそそぎ、人魚の鱗が混じった水を、そっとタケルの口元へとさしだした。

「飲んで。飲んだら、人魚になれるから」

 タケルは言われるままに、うやうやしく、手のひらの杯を、唇へと運んだ。

 海の水は、塩辛かった。舌の上でじゃりじゃりと転がる鱗は、やけに甘い。味覚がおかしくなりそうで、舌がびりびりする。

 鱗が体温で溶けて、やたら舌にまとわりつく。飲み込みづらい。タケルは口の中で、鱗を何度も往復させた。

 ふと、頭にアパートのことが浮かぶ。そういえば、人魚になるならここを引き払わなければ。大家さんに挨拶しておくべきだろうか。

 いや、失踪するのだし、自殺するも同然だ。なにもいらないだろう。どうせ家族も、自分がいなくなっても気にも留めない。

 妹たちは元気だろうか。そういえば自分は、妹たちをあまり可愛がってあげられなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ