表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

 それはもう、過去のこと。わかっているはずなのに忘れられず、タケルは親から距離をとるようになっていた。だから両親もそれを察して、タケルが家から離れたいと言ったときもただ、黙って許可するだけだった。

「家族がいるのに、どうして……?」

「だめなんだ。一緒にいると、怖くて、身体がすくむんだ」

 自分はあの頃と違う。身体も大きくなった。今もし、昔と同じようなことをされても、抵抗することができるはず。そうわかっているけど、いざ親を目の前にすると、だめだった。

「小さい頃のことを考えると、抱きしめられたことよりも、煙草を押し付けられたことのほうが先にでてくるんだ」

 人魚の視線が、傷跡を追うように、わき腹へと動いていく。タケルはそれに気づかないふりをして、そっと彼女の髪に触れた。

 今、ひとり暮らしをしている。その費用はすべて、両親が持っている。そう考えたら自分はまだ恵まれているのかと思うけど、いや、そもそも家族とは一緒に住むべきはずなのに。とにかく自分は、生きることには苦労していなかった。

 このアパートに決めた大きな理由は、海が見えることだった。道路をひとつ挟んだら、すぐに防波堤、海。台風が来たらすぐに避難勧告が出る。けれど家に残っていても、誰も声をかけにこないのがとても気に入っている。

「タケルは……私が海に戻れたら、またこの海に飛び込むつもりなんでしょう?」

「……たぶんな」

「どうして?」

「それは……」

 うまく、言葉に表すことができない。自分は海で砂になるほうがいい。言うのは簡単だけど、きっと彼女は納得してくれない。

「お父さんやお母さんに、うまく愛してもらえなかったから?」

「それはもう、昔の話」

「じゃあ、どうして?」

 うまく言葉が出てこなくて、タケルは苦笑するしかなかった。

「……ひとりだから、かな」

 自分には家族がいる。そうわかっていても、心の中では自分はひとりだと思ってしまう。家族は自分のことなんて気にしていない。だから、自分はひとり。そう、思ってしまう。

 そう説明するタケルに、人魚はため息をついて、手を離した。

「私は、ずっと、ひとりだったよ」

「そうなのか?」

 初耳だった。そもそも、人魚とこういった類の話をするのは始めてだったのだ。

「小さいときは、みんなと一緒にいたんだけどね。はぐれて、ひとりになっちゃったの……言っとくけど、私はタケルよりもうんと年上なんだからね」

 やはり海は、竜宮城のように、時間の流れがゆっくりしているらしい。

「ひとりで、いろんなところに行ったよ。いろんなものを見たよ。でも、ずっとひとりだったなぁ」

 ふいに、人魚が起き上がった。そしてタケルのひざに手を乗せ、息がかかるほどに顔を近づけてきた。

「人魚は、ずっとひとりだったのか?」

「そう言ったじゃない」

「ひとりでいる間、どうだった?」

「どう……?」

 タケルの問いに、人魚は眉根を寄せてみせた。どうやらすこし、難しかったらしい。

 とろりとした瞳。やはり彼女は酔っている。けれどその吐息からは酒の匂いも、牛乳の匂いもしなかった。あるのは磯の香りだった。

「あの世界は広くて、豊かで、私ひとりには広すぎたわ」

「……戻りたい?」

「戻らないと、生きていけない」

 いくら人の姿をしているとはいえ、彼女は人魚だ。一日の大半を、洗面器の中に足を浸して過ごしている。風呂の時間はとても長い。食べられるものも少ない。いくら肺で呼吸ができたとしても、やはりたまに苦しそうにあえいでいる。

「きっとこのまま、鱗が戻らなかったら、私は干からびて死んでしまうんだろうね」

 ふふ、と彼女は笑った。

「タケルが望む姿になれるね」

 彼女は、皮肉でもなく、ただ自分の考えを呟いただけだったのだろう。

「……人魚は、海に戻りたい?」

「戻りたいような、戻りたくないような」

「また、ひとりになるのが嫌なのか?」

「それも、あるといったらあるけどね」

 曖昧にうなずいて、彼女は笑った。

「タケルを残していくのが、ちょっと心配」

 窓が、大きく揺れる。風が悲鳴のような声をあげる。叩きつける雨。海が、唸りをあげている。

 見つめあっていても、わかる。台風が来た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ