表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コポォ短編集

春死に虫


 ただ、ただ白に埋め尽くされ、生き物の息が消え果てた頃。

 ようやく私達は目を覚ます。


 私達は、静寂に包まれた世界の中で、出会い、恋をし、そして死ぬ。

 ただ、ただその為だけに生きる。


 常しなえの時の中、私達の父も、そして母も、同じように生き、

 やがて飛ぶことを止め、食べる事を止め、

 ただ、ただ恋する為だけに生き続けた。


 そして今、

 私は白く優しい雪の上を歩き続ける。


 鳴く術さえ無くした私達にできることは、


 ただ、ただ歩き、

 ただ、ただ探し、

 そして巡り会う事だけ。


 それが私達の生き様なのだ。



 或る人は云う、

 短い生が可哀想だと。


 私は笑う。

 私達は、恋の為に生き、そして恋に死ぬ。

 どこが可哀想なのだと。


 天敵のいない冬の最中(さなか)、一期一会の為だけに足掻き、もがき、苦しむ。

 だからこそ巡り会えた喜びは何事にも代えがたい。


 白く愛しい雪を割り、緑が顔を出し始めた頃、私達は次代に望みを託し、その生を終える。

 他の生き物達がようやく動き出す頃に、生涯の悔い無しと勝ち誇って死んでゆくのだ。


 息子、娘達への望むことは、

 ただ、ただ一つだけ。


 私達のように身を焦がす恋をし、満足し、勝ちを誇って死んで欲しい。


 命萌ゆる春に死にゆく私達の死に様。

 それこそが“生きた”ことの(あかし)なのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 創作上の生き物かと思いきや調べてみたら寒い地方に生息する実在の生き物何だねぇ〜 悲しいけどキレイだわぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ