表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

もうひとつの昔話(パロディ)

北風と太陽(もうひとつの昔話7)

作者: keikato

 そこは荒涼とした荒野でした。

 太陽が照りつけています。

 北風が吹きすさんでいます。

 そんななか、一人の旅人がもくもくと歩いていました。


「あの旅人のガイトウ、どちらがぬがせることができるか、勝負をしようではないか?」

 北風が太陽に戦いをいどみます。

「ああ、いいとも」

 太陽は北風の挑戦を受けて立ちました。

 さっそく勝負が始まります。

 まずは北風。

 ピュッーと、冷たい風を旅人に吹きつけました。

 旅人がブルルルとふるえます。

 けれどガイトウはぬぎません。

 北風はさらに強く吹きつけました。

 旅人はそれでもガイトウをぬぎません。

「ダメだったか」

 北風はがっくりと肩を落としました。

 続いて太陽。

 ギラギラと、強い陽射しを旅人めがけてあてました。

 旅人がまぶしそうに空を見上げます。

 けれどガイトウはぬぎません。

 太陽はさらに強い光を送りました。

 旅人はそれでもガイトウをぬぎません。

「ダメだったか」

 太陽はがっくりと肩を落としました。

「なんてガンコなヤツなんだ」

 北風があきれ顔で言います。

「ああ。これではだれも、アイツからガイトウをぬがせるなんてできないぞ」

 太陽は大きくうなずきました。


 旅人が荒野を歩き進んでいると、遠くに一軒の旅館が見えました。

「おっ、旅館だ!」

 おもわず声が出ます。

 無理もありません。今日はずっと、冷たい風と強い日射しのもとを歩き続けてきたのです。

 ですが、旅で一番お金がかかるのが宿泊代。

 これからの長旅を考えると、嵐でもない限り旅館に泊まることなどできません。

――いや、ダメだ。

 旅人はすぐに思い直し、今夜も野宿でがまんすることにしました。

 ところが……。

 旅人は旅館の前まで来ると、そこでいきなり立ち止まりました。入り口の貼り紙を見て、つい足が止まったのです。

――よし、今夜はここに泊まるぞ。

 旅人はうれしそうに、いそいそと旅館の門をくぐりました。


 旅人が旅館の裏で服をぬぎ始めました。

「いったい、どういうことなんだ? あれほどたやすくガイトウをぬぐとはな」

「しかも着ているもの、みんなぬいでるぞ!」

 北風と太陽がおどろいて、旅人の様子をうかがい見ていますと……。

 丸裸になった旅人は、タオルを手に岩がゴツゴツ並んだ部屋に入っていきました。

「そういうことだったのか」

「なるほどな」

 北風と太陽がうなずき合います。

 そこには露天風呂(混浴)のプレートが貼られてあったのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 混浴嫌だな。
2019/10/16 09:39 退会済み
管理
[一言] 混浴ですかぁ(+_+)作者の願望かな。 原作より、こちらが、ずうっと面白かったですよ。
[良い点] 温泉かなあと推察しましたが、混浴とまでは読めませんでした。 にやりと笑いました。 北風と太陽があきらめてからの描写が秀逸で、あれよあれよという間に落ちでスコン。 読みやすく、面白かったです…
2018/03/05 09:22 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ